• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

錆への抵抗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前から、ボディの何ヶ所かに錆が発生して気になっていたので、ちょっと抵抗してみることにしました。

今回使った道具達。
2
フロントバンパーを外して、ヘッドライトのすぐ下のところ。こんな感じに錆が浮いてます。

ちなみにコンデンサ前にも同様に発生。昔にアサンでクラッシュしたのが原因かも。
3
ブレーキクリーナーで周囲を掃除した後、サビ取りクリーナーを塗付。
4
サビ取りクリーナー除去後。クリーナーを塗っただけで、ここまで落ちました。
5
シリコーンリムーバーを吹き付けた後、純正色のスプレーで塗装。どうせ見えなくなるので、適当塗装です。

と、ここで、どうせ適当なら、ハケで塗ったほうがマスキングも少なくて良かったのではと思い少し後悔。
6
続いてタイヤハウス内。ここは車高が低かった時に、サーキットでタイヤをゴリゴリとインナーごと擦っていたところです。
7
同様にサビ取りクリーナーを塗付し、塗装のためにマスキング。うぅ…かなりめんどくさい(x_x;)

どうせここも見えないところで適当で良かったので、スプレーにするんじゃなかったとかなり後悔。同じような色合いのウルトラマリンで塗装。
8
塗料の周囲との差を撮影する前にインナーを装着してしまいましたが、ウルトラマリンの方が少し明るい色でした。かなりスプレーを吹き付けたつもりでしたが、上の方が薄かったようです。

絶対ここはハケだったなと激しく後悔(;´^`)ゞ
まぁ今度インナーを新品にしようと思っているので、その時にでも重ね塗りしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口周辺の磨き その2

難易度:

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

オイル交換

難易度:

トランク漏水修理

難易度:

テールランプ補修

難易度:

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation