• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛@akiの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

カウルトップパネル ワイパーブレードの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント周りが白っぽくぼやぼやしていましたので、塗装を行いました。画像はafter
2
before
3
ここ(なんていうパーツか不明)も白っぽい
4
まずはワイパーを外します。キャップを引っ張り外すと14mのナットが出てくるので緩めます。
5
外しました。
6
ワイパーのゴムを外しました。爪で引っかかっているので引っ張ると取れます(パワー)
7
ワイパーを分解します。ここにマイナスドライバーを突っ込んで
8
開くとブレードが外れます。
9
カウルトップパネルを外します。
フロントガラス側に爪、ボンネット側にクリップ(青丸)4つ、スクリベット(赤丸)2つで留まっていますが、以前外した際に、クリップを壊したみたいで結束バンドで留まってました。
10
スクリベット(赤丸)運転席側
11
カウルトップパネル裏です。
ウォッシャー液のホースを外します。
ホースは引っ張ると取れます。
12
青空塗装ブースに移動します。
パーツクリーナ―で洗浄、シリコンオフで脱脂、お手軽なミッチャクロンで下地処理しました。
塗料は手持ちのブラックにて塗装しました。
13
塗装の乾燥時間には、カウルトップとフロントガラスの間の汚れが気になったので洗浄してました。普段ガラコを使用しているのでそれの油膜と汚れかと思われます。
14
こちらと、キイロビンを使って汚れを落としましたが、完全にきれいにはならなかったです。
15
乾燥後、逆の手順で取り付け
16
黒い部分が引き締まってきれいに見えます!!!!!!!!!!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

休日の朝は

難易度:

クイックリペア〜ドアバイザー

難易度:

グリル内『髭』加飾

難易度:

初のタッチアップ

難易度: ★★

ドラレコ AZDOME M330 取付け(リヤ)

難易度:

バッテリー交換(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2016年9月インプレッサスポーツ1.6納車 以前はスイフトを乗っていました。 STIフロントアンダースポイラー STIリアルーフスポイラー STI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その⑨ ローダウンシートフレーム自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 19:36:43
[トヨタ ライズ] デイライト取り外し😃そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 17:59:38
カウルトップパネル ワイパーブレードの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:23:26

愛車一覧

ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
2024年12月に納車しました。 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年9月インプレッサスポーツ1.6納車 以前はスイフトを乗っていました。 STI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation