• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月13日

新東名高速道路 NEOPASA清水

ここのSAには車とバイクの展示場が常設されてる野田。

今はマクラーレンホンダF1





やはり活躍が全く見られないF1



だんだんと
何故いまF1に復活と思えたりもする



今季の表彰台の可能性は

物凄くお金の掛かる挑戦

長い目で見て行くぞな~もしかしてぃ☆




一方、バイクコーナーではこんなスクーターが

YAMAHA TRICITY 125




フロントが二輪のスクーター
フロント2輪をリーンさせる機能に加え、左右のサスペンション機能を独立させることにより道の変化に合わせて2輪が動き、安定感のある、軽快な走りを可能に

やっぱし停車時には足で支えが必要なのかなぁ~もしかしてぃ☆☆☆


オートバックスもあるので寄ってみーwww
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2015/05/13 17:03:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年5月13日 17:40
バイクの試乗コースがあれば
人気出そうです(*^^*)

タイミング良ければ、優子ちゃんと
タンデムとかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2015年5月13日 20:54
試乗は無いのですが

レンタルバイクはある野田

大島さんは栃木出身だったのかぁ~
2015年5月13日 17:41
ホンダミュージアムもあるしツインリンク茂木なら見に行ける野田~
コメントへの返答
2015年5月14日 2:43
そこ

インディーカーじゃねえwww


今年の遠征はホンダミュージアムな野田~!

2015年5月13日 20:13
座ってみたい野田。
来月末くらいに、23ジムニーのラジコン出るみたいですね。
コメントへの返答
2015年5月14日 2:45
地震驚いたでしょう

あの余震って

何年続くのかなぁ~

もしかしてぃ☆☆☆

マヂかいな

物見て決めるぞなもしwww
2015年5月14日 18:30
トライシティ、乗った感じは違和感なくスクーターと言う話ですよ。
コーナリングも独特な何かがあるわけでなく、その辺がヤマハらしい作りだそうです。

あ、お久しぶりです。(笑)
もうすぐ操法大会なんで追い込みです。
コメントへの返答
2015年5月14日 22:34
おひさぁ~^0^/

やっぱ自転車みたいに

立ちゴケはしないのかなぁもし

配達業者にはうってつけだぞな~


消防操法大会頑張ってやぁ

あっ! 落ち着いたらまた遊びませうw

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation