• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

510ブル製作🎵

510ブル製作🎵 今回はハセガワの510ブルーバードです♪




キット内容。

パーツ点数が少ないので、組み立ては難しくない、作りやすいキット。




何故二台⁉︎(°_°)

実はかなり前に改造に失敗(挫折とも言うw)し、補修パーツを買おうとしたけどキットを買った方が安いので、新たに買いました。
キット内容を確認してたら修復出来る事に気づき、同時に製作する事となりました😆


改造はローダウンするので、足回り程度。




ホイールはフジミのキットです♪






ボディカラーは、グリーンとサファリブラウン風に。












グリーンの方は、リヤガーニッシュとサイドのモール無しにするので、穴をパテで塞いでスムージング🎵👍








室内はバケットシートのみ。






ガラスはクリアブルーを薄く塗装。









はい完成🎵🎉😆













マフラーテールは、二台とも真鍮パイプで作り直しました。












ハの字にし過ぎましたw

このキットはテールランプがクリアパーツではなくメッキパーツなので、とにかくクリアーレッドを重ね塗り❗️
バックランプのみクリアパーツなんですよね〜😫



カッコ良く出来ました❣️🎉





次はみん友のミネさんから渡されたコイツのオールペンします♪














ブログ一覧
Posted at 2021/06/20 17:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年6月20日 17:28
オォ!BNR32に続く2台同時製作!お疲れさまでした~。
旧車らしいオレンジとグリーンのボディカラー、深リムホイール&引っ張りタイヤ、ふんだんに使われたメッキパーツが溜まらなくカッコイイっすね!
嗚呼、還暦過ぎたら旧車に戻りたい。。。(笑)
コメントへの返答
2021年6月20日 20:50
予定外の二台同時製作でした〜😆

自分は510ブルのイメージってこの色たちなんですよね〜😄

旧車って言ったらやっぱり深リム&引っ張りタイヤでしょ❣️👍

現代の車のメッキの使い方は嫌いですが、当時のメッキの使い方はセンス有って好きです❤️

いつか旧車に乗りたいですね〜🎵
最近は510ブルもかなりの高値‼️

今なら80年代の車がまだ手頃⁉︎←買えないけどw
2021年6月20日 20:53
カズサメさん、こんばんは(^o^)
作業お疲れ様で~す。

2台ともスピードスターを履かせる所にセンスの良さが出てますね(^_^)

あと、ワイパーを立てる所にザ、昭和が出てます(^_^)

芸が細かいです(^o^)

お疲れ様でした(^_^)
コメントへの返答
2021年6月20日 20:58
ALTO号さんこんばんは♪

センス良いでしょ〜w( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、

やっぱりワイパーは立てないと❤️👍
ちょっとグリーンの方が車高がイマイチなのが残念なんです〜😗

また宜しくです♪👋
2021年6月20日 21:02
こんばんは(^。^)

510ブルでしたか(笑)自分は一瞬ハコスカに
見えました^^;

ベースが赤だったんですね(笑)
オレンジとグリーンのカラーお似合いですね(^。^)

ブル510も自分の旧車の中では好きなひとつです
(^。^)
コメントへの返答
2021年6月20日 21:55
こんばんは♪

510ブルでした🎵😆

赤にしようかとも思いましたが、イメージが違うのでこの2色にしました🎵

510、自分も好きです❤️
中古車価格が高くなってますね〜
もう買えない…>_<

プロフィール

「@スカG愛好家 さん
パーツ割りからして確実に出ますね🎵👍」
何シテル?   08/07 12:29
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation