• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月02日

唐揚げボンダンオフ ~Do you Like "KARAAGE"?

唐揚げボンダンオフ ~Do you Like "KARAAGE"? から揚げマジでウマウマ~♪(カラアゲ~)
生姜がちょっぴり隠し味~♪(ジンジャ~)
一人ノルマは400g~♪(ダベスギ~)
タルタルソースで2度美味しい~♪(タルタル~)
乾杯ッ!!

作詞・作曲 北風小僧のからっ風太郎


そんな訳で関東初のグルメオフ「から揚げボンダンオフ」が開催されました。
常磐道は守谷SAに10時集合という事で起きてみたのが7時チョイ前。
寝ぼけまなこでナビの目的地を日立市辺りを設定してみると
ちーん、出ました下道の場合「予想到着時間13:30w」。
50号を延々と行こうと思ってましたが、から揚げ無くなっちゃうッ!!
って事で関東平野縦断横断大作戦を決行しました。(関越→外環→常磐)
ソコは群馬が生んだ遅刻王。ネタ作りとから揚げの出来上がりを
考慮して3分ほど集合時間に遅刻してみます(汗

守谷SAでは、みんなが集合してだべっていると見知らぬエボニーを発見。
コレは幸先がいいという感じで東海PAを高速下りる前の集合地点にして
出発です。途中ジェントルなドライブを心がけてるケイマンとカレラに
うっとりしつつ、琵琶湖オフの比叡山を思わせる山を登りかみね公園
到着。いどんさんとcovaりんとyoshiy夫妻がしーちゃんでやまがた屋
から揚げを取りに行きました。ここで希少色の銀/エクゼバンパー/柿本に
遭遇したのと事です。

で~、この寒い中展望台の上でモリモリとから揚げ大会開催しました。
「食べきんねぇだろ、コレwww」みたいな感じだったから揚げの山が
モリモリ減って行きます。ドコにこんなに入るんだろうぐらいの勢いで完食し、
yoshiyさん差し入れの食後のドリンクなんかを飲みましてん。
covaりんがあんな顔する飲み物を始めて見ましたYO(笑

その後、あまりにも寒くなってきたので当初の予定を変更し、駐車場で
ボンネットダンパー装着大会を開始しました。5台掛け持ちで作業をするY2さんが
非常に頼もしく思えましたw装着後は、ボンネットとダンパーの隙間、
ダンパーとボディの隙間に紙を差し込んでクリアランスに問題が無い事を徹底的に
チェックさせてw無事に装着完了しました。スケジュール的に押してきたという事で
小豆さんとぜぶらさんが撤収し、かみね公園を下る時に偽たいちょー号を発見しつつ、
一路ひたちなかのオートウエーブに向けて出発しました。

オートウエーブでは、ボンダンのボディ側のサビ止め対策としてタッチペンなんかを
モリモリ購入し、またしても銀/エクゼ/柿本を発見しました。オーナーさんに
会えなかったのが残念無念です(´・ω・`)その後友部SAにて反省会(ディナー)を
開き、土浦北で高速を降り、やっさん推薦の下道でモリモリ帰りました。
ナビの到着予想時刻より1:30くらい早く帰り着きまして本日のオフも
終わりを迎えました。



ここで問題です。から揚げオフ参加以外のCX-7は文中に何台出てきたでしょう?(笑
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/02/03 00:04:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 0:33
(゚Д゚)ノ ァィ
今日も今日とて遠いところありがとんございましてん。

あの飲み物はなかなか素敵なスメルがしましたよ。
ワタシだけでなく、みんな同じような顔してましたぜw

文中に出てきたCX-7は3台に見せかけて2台ですかね(爆)
コメントへの返答
2008年2月3日 20:15
(゚Д゚)ノ ァィ お疲れ様でした。

あの飲み物は危険ですねぇ。
もしココ一で反省会があったら
誰も炭酸系のドリンク頼みませんね(笑

守谷SAでcovaりんが到着する前にエボニーが売店の方に止まってましたので正解は3台なんですよ(にやり
2008年2月3日 0:36
お疲れ様でした(^-^ )

唐揚げ美味しかったですね~
ボンダンどうもありがとうございました。

帰り道は、本当に順調でしたね(^▽^)V
コメントへの返答
2008年2月3日 20:18
お疲れ様でした♪

から揚げ美味しかったですね♪
皆のブログを見てレモンとマヨネーズも持ってくればよかったかなぁとちょっぴり後悔です(笑

ボンダンが無事について
ホッとしてますです( ̄▽ ̄;

帰り道は、目から鱗の近道コースでしたねぇ(^-^
2008年2月3日 1:19
お疲れ様です。

玉寿さんが、行っていたボディとダンパーのクリアランスチェックを
取付け済みの私の車も行いました。
ザビさんに、チェックしてもらいOKがでました。
少しほっとしました。






コメントへの返答
2008年2月3日 20:20
お疲れ様でした。

説明書をまったくみていないので実際はどんなチェックをするかは判りませんが、適合確認時のチェック方法なので問題無いかと。
紙粘土をダンパーに巻いて干渉していないかチェックするとさらに完璧なんですけどね(笑
2008年2月3日 1:24
銀+エクゼは、ほどほどの良さでしたね。あっ!写真撮るの忘れた。( ̄▽ ̄;)

遅刻王も食い物がかかると、それ程でもないですね。(爆

装着から何から何までありがとうございました。Y2さんだけでは大変だったと思います。
評価は「非常に良い」に変更させて頂きます。(謎
コメントへの返答
2008年2月3日 20:24
エクゼエアロは、色によってかなりイメージが変わりますねぇ。
とりあえず思い切りアピールは出来たかと(笑

今回はcovaりんの方が遅かったですねぇ。食い物がかかってたのに(ばく

Y2さんがいなかったら自分のボンダンを泣く泣く提供しようかと思ってましたよ(汗
2008年2月3日 10:47
お疲れ様でした
関越と常磐が繋がってればかなり楽ですがね
これは道路特定財源か…むずかしい話はやめましょう。
コメントへの返答
2008年2月3日 20:27
お疲れ様でした。
北関東自動車道が早く出来ないかなぁと本気で思いました(笑
出来上がれば海まで近くなるなぁと。
2008年2月3日 14:04
お疲れ様でーす

次回、私のボンダンのクリアラチェックもお願い致します^^
錆止めも参考になりました♪
コメントへの返答
2008年2月3日 20:30
どもです。
錆止めは、やっておいた方が良さそうですね。雨水の通り道なんで。

クリアランスチェックしてみて、だいぶ車体差がありましたねぇ。問題ないのは、まったく問題無かったですし。
2008年2月3日 16:05
いつものごとく、お疲れ様でした。

東海への道のりではなぜか、玉寿号がカレラと消えて行ったとの入電があり、ちょっと追いかけてみましたが、追いついた時にはすでに終宴していたようで。

エアコンダクトイルミ・・・ニヤリ
コメントへの返答
2008年2月3日 20:35
遅くまでお疲れ様でした~w

いどんさんに思いっきり目撃されてましたねぇ(笑)後をついていっている最中に厳ついアテンザに追い抜かれましたが(ぉ

帰り道、ザビ号と並走しましたが
車内が未来の車みたいにめっちゃ
明るかったですよ♪
2008年2月3日 22:38
3台ですね。でも、今回のオフの行き帰りで+3台のCX-7に遭遇したので、それも入れると過去最高でした。
コメントへの返答
2008年2月16日 23:01
返信を忘れまくりんぐでしたm(_ _)m

3台で正解でしたね~♪
一日で3台見ると幸せになれる
らしいですが6台も見た日には(笑
2008年2月4日 1:37
お疲れですー(^-^)

私も近々ボンダン装着させていただきます(^o^)
コメントへの返答
2008年2月16日 23:02
返信遅くなりまして(汗

お疲れ様でした~
無事に装着されたようでなによりで
あります(にやり

プロフィール

「ブレンボ、低背圧マフラー、エアクリはSTIパーツとして出て欲しいなぁ」
何シテル?   01/10 19:02
玉寿(たまじ)と読みます。 昔のあだ名でございます。 群馬に生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-Stop 復帰作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 21:05:00
クールスタイルコンセプト【carview】 
カテゴリ:みんカラ
2007/12/16 18:58:22
 
ドラぷら 
カテゴリ:交通情報
2007/07/20 21:23:21
 

愛車一覧

スバル WRX S4 からっ風号 (スバル WRX S4)
500/2000弱をツモりました。 群馬にいると噂される17台の兄弟達に会えることを楽し ...
スバル WRX S4 からっ風号 (スバル WRX S4)
ドイツ出向を終え、5代目からっ風号に就任されました。 FA20DIT、スポーツリニアト ...
アウディ A3 Sturm und Donnerschlag (アウディ A3)
ミュンヘン出向中の相棒。ディーゼル、4駆、6速Stronicの素敵な奴です ドイツ出向 ...
マツダ アテンザワゴン からっ風号 (マツダ アテンザワゴン)
2013/11/15頃生産 初ディーゼル車 dealer option 純正マット ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation