• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pred's5の"デリちゃん" [三菱 デリカD:2ハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

え~っと、とりあえずインテリア4種盛りで!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ハイっ喜んで!っと居酒屋の初期発注の様なタイトルですが、
過去のプチ弄りをセットで宜しく!
まず一口目、お得意の100均アルミテープで、
インナードアハンドルの周囲をはりはりペタッ!
ライターの側面の丸い部分でコスコスしたあと、
ワイヤーブラシで鈍い光に調えて、
取り付けた後の図!
参考にさせて頂いた先人の皆様に感謝致します!
2
続いて二口目、同じ手口でステアリングにも魔の手が・・・
シーソー状のステアリングスイッチの部分は外せずじまいで、張り込み、
ヘアライン化共にてこずりましたが
無事仕上がり、装着後の姿です。
3
さて3口目で光り方を変えてみましょう、
メッキモールさんを現物合わせでエアコンダクトの幅にカットし、
リャンメンテープにて磔の刑にします。
テープの量をケチると、温度差と、モールの張力で浮いてきますよ~!
4
さて、4口目!
脱着式のメーターフードは、語らずただ弄られるのを待っていました。
ダッシュボード周りがスウェード調のイタリアンスーパーカー。
この部分だけでも、その雰囲気をとイキマイタのですが、
素材と色を間違えました(爆)
価格は1/10のフェルト、色は明るいグレーと濃い目の赤。
同じ雰囲気が演出出来たらそれは奇跡です(笑)
バラしたフードに可哀想な位リャンメンを仕込み、
少し大きめにカットしたフェルトを張り込み、
はみ出し部を挟みながらフードを固定してますよ。
以上4種盛り合わせで素材費は2000円以下です(笑)
耐久性や詳細なディテールは気にしません(笑々)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロアマットホルダーの取り付け

難易度:

24ヶ月点検(車検)

難易度:

新車装着が酷過ぎて納車前に交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

洗車備忘録 13回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

地味にお小遣い制でプチ弄りに明け暮れ、徐々に原型に戻れなくなってまいりました。2児のパパです。皆様宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]スズキ(純正) 対策サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 06:34:19
cartist マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 06:19:19
マジカルサスペンションリング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 05:18:08

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド デリちゃん (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
2世代に渡って家族に愛されたプレちゃん・・・燃費・故障・経年劣化、でも最後まで面倒見てく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation