• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko_maの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

ロングハブボルト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホイールに逃げ穴が3箇所しか無いためワイトレの装着も出来ず、今までリアタイヤのみ引っ込んだ状態でしたが、ディーラーが意外と安くハブボルト交換をしてくれる(7000強位)らしいのでロングハブボルト化しました。
2
協栄のロングハブボルトと10ミリスペーサーを使用。
ホイール17インチ 7j インセット47
タイヤ205/45/17
計算上もっと攻めたスペーサーを着けれますが、
ロングハブボルトが純正+8mmしか伸びない
大人3人乗ると結構下がるリアスプリング
フェンダーの爪切りをしていない
など考えると10ミリ位がこのホイールでは限界ではないかと思います。

ワイトレが使えればこんなに悩むことも無いのですが。。
3
後ろから見たかんじ前よりは出てる感じはあります。
4
少し横から見るともう少し出ないかなと考えてしまいますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(シバタイヤR23 205-50-16 TW280) 走行距離963 ...

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

中古 タイヤ&ホイール交換

難易度:

ホイール交換やら

難易度:

シバホイール+シバタイヤに交換…できなかった。

難易度:

タイヤ交換 66825km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月3日 21:11
ko_maさん
前後10mmのスペーサー入れたんですよね?
リアはあとどれぐらい余裕ありますかね

ロングハブボルトって10mmの次って15mmなんですよね

春迄に準備しようかと思うので情報あれば教えてください。
コメントへの返答
2016年12月3日 21:27
今回リアのみロングハブボルトに変えたのでフロントは変えてないですね。
フロントはロングにしなくても5ミリのスペーサーで十分かなと思ったので。

今職場なので実際に測ることが出来ないのですが、リアに5ミリのスペーサーを入れてる時に大人3人乗って、爪からタイヤまで8ミリ位だったかな?って感じなので爪をそのままにするならばこれが限界なのかなって思います。

自分もあまり詳しくはないので間違えなどあればすみませんσ(^_^;)
2016年12月3日 21:34
ありがとうございます😊
10mmと20mmの2種類でした

10mmのロングで10mmのスペーサーがよいかもしれないですね
2016年12月3日 21:35
ありがとうございます😊
10mmと20mmの2種類でした

10mmのロングで10mmのスペーサーがよいかもしれないですね

プロフィール

「@にあXDJ さん
俺もブロックされてるみたい。関わりゼロやけど😅」
何シテル?   03/13 16:20
ko_maです。 車を運転するのは好きですが詳しくはありません。 皆さんを参考にしながら徐々に弄っていきたいです。 皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress Wireless CarPlay レトロフィットキット USB-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:35
AliExpress Wireless CarPlay レトロフィットキット USB-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:43:44
マツダ(純正) アテンザ純正 フレームレス自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:40:47

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
一目惚れの勢いで買ってしまった車です。 ●メーカーオプション LEDコンフォートパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation