• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『かっち』の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

サイドカメラと映像自動切替アダプターの取り付け(o^^o)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年、年末の取り付けだったので、配線などの写真を撮っていなくてパーツと完成写真しかありませんが投稿させてもらいますね(^_^;)

車検用にサイドカメラの映像を映すためダブルモニター仕様にし、そのモニターにナビ本体から映像も映し出すためにデーターシステムの映像分配器を購入(*^^*)

接続も簡単です。
1入力端子を3出力端子に!
うちはモニターと後部座席用の22型アクオスのテレビ用に使用します(^_-)

分配器の電源はACC電源とボディーアースだけでとても簡単です。
2
こちらはモニターにサイドカメラの映像と、ナビ本体からの映像を自動切替してくれるとても便利なビートソニックの映像自動切替アダプターです(*^^*)
DVDやテレビを見ている時は、モニターも同じくDVDやテレビを映し出してくれます。
スマホからのBluetoothや連動時で音楽を聴いている時はサイドカメラの映像が出るように配線を接続。

自動切替アダプターの電源もACCとボディーアースのみで配線も簡単です(o^^o)
3
自動切替アダプターのMAINにサイドカメラ、INTにナビ本体からの映像、OUTに追加したモニター端子を接続。
4
これだけで、ナビ本体がDVDやテレビだとモニターも後部座席のテレビも同じくDVDやテレビが映し出されます(*^^*)
5
スマホの音楽をBluetoothなどで接続すると、追加したモニターは自動でサイドカメラ映像に切り替わります(^_-)
ナビ本体ではフロントカメラ映像が映し出され、両方とも同時に映像が確認して出来ます。
これで車検仕様完成(^_^)v

ビートソニックの映像自動切替アダプターを購入して本当に便利で良かったです❗️
6
次は新車から3年経つので、初の車検時に8ナンバーへの構造変更をしようと考えています。
その為の材料を買ってきたので、ちょっと作ってみたいと思います(o^^o)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 映像自動切替アダプター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

電動スライドドアブザースイッチ設置

難易度:

コンバーター交換

難易度:

ワークユーロ入ってきました

難易度:

バッテリー延命装置 サルフェーション除去取り付け

難易度:

トラクションスイッチ移設及びオーディオ中継ポート取り付け

難易度:

スライドドア インナーハンドル 修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の朝、風がなく天気予報も1週間くらい晴れが続く予報だったので、家の陰で☀️太陽がボディーに当たる前に手洗い洗車とメンテナンス剤を使って綺麗にしました(*^^*)
ボディーに反射するくらい✨ピカピカになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)v」
何シテル?   06/02 20:29
はじめまして、北海道で6型ハイエース グランドキャビンに乗っているかっちです。今までは10アルファードを乗っていて車種が変わりましたが、皆さんとのコミュニケーシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン ウルトラフィーナ グロスアップコンパウンド 5959 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:29:24
TWO HOT リア・ゲートキャッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:16:49
ツィーター取り付けキット ハイエース専用 UD-K304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 09:26:59

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
6型ハイエースのグランドキャビンです(*^^*) 令和3年3月に納車されました。初めての ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
はじめまして(*^^*) 北海道でアルファード10後期 ANH15Wに乗ってもう6年が経 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation