• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

いつかはクラウン…

いつかはクラウン… 久々のブログの更新です。実は急性胃腸炎で8日間、病院に入院していまして、やっと退院出来ました。
なんとか体力も回復して普通の生活に戻れそうです。普段はあまり健康に気を使ってなかったのですが病気になってみると、健康がいかに大事なのか実感出来ました。
これからもあまり無理をせず、ブログを更新していこうと思っていますのでよろしくお願いします。

映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」でトヨペット クラウンが登場しますが、1955年1月に発表された初代クラウンは観音開きのドアが特徴的で、戦後初の本格的国産乗用車です。映画でも「クラウン」に社長さんが乗っていましたが、「いつかはクラウン」のキャッチフレーズのように、日本の高級車の代表的な車ですね。個人的にはBMWやアウディ等の欧州車も好きですが、潜在的にはクラウンに憧れを持っていると思います。国産でも「レクサス」や「フーガ」等の高級車はありますが、車も「クラウン」のような歴史や伝統が大事だと思います。
そういえば2000年にトヨタから「オリジン」という初代クラウンをモチーフとした観音開きドアを採用した限定車が出たのが記憶に残っています。価格が確か、700万円だったと思います。

写真は「ALWAYS 続・三丁目の夕日」ノスタルジックセレクション、「トヨペット クラウン」のチョロQです。
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2007/12/14 22:12:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

オブラートだった
パパンダさん

少し雨
chishiruさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年12月14日 23:41
お帰りなさい
大丈夫ですか?
最近 入ってない様子だったので
心配してました。
無理しないで下さいね

コメントへの返答
2007年12月15日 8:28
あびー。さん、コメントありがとうございます。

あまり無理をせずにみんカラもやっていこうと思っています。

よろしくお願いします。
2007年12月16日 17:19
グラスホッパーさん、まずは無事、退院おめでとうございます。

読売新聞の新車社会論の切り抜きによると。「いつかはクラウン」は、自動車販売の「すごろく戦略」の上がりですね。でも、バブル崩壊で年功序列が崩壊し、若者のクルマ離れで、その戦略も通用しなくなったとか。

ちなみに、記事によると、係長=カローラ、課長=コロナ、マーク2=部長、クラウン=役員だそうです。私にとって、クラウンまでの道のりはまだ、まだ長いです。(^^;

お体、お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2007年12月16日 17:58
Taroさん、コメントありがとうございます。

やはり病院にいると気が滅入ってきますので退院できてほっとしています。

昔は「いつかはクラウン」が通用したのでしょうが、クルマ離れやミニバンブームでのセダンの人気低迷等でトヨタの戦略も通用しなくなってきているみたいですね。価値観が多様化してきた中で「ゼロクラウン」が新しいキャッチフレーズになったそうです。

Taroさんもお体お大事してください。

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

指さし確認!ヨシ幾三♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:45:47
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation