
こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
みんからに入会後しばらく経ちましたが、ようやく落ち着いたので簡単に自己紹介いたします。
若い頃からバイクの走り屋に始まり、事故をキッカケに車に移行。
色々と乗り継ぎ、走りに目覚めたのN14パルサーGTi-Rを買ってから。
凄く早い車でしたが、当時大ブームだったドリフトに目覚めRPS13に乗り換えドリフトを始める。
その後もA31セフィーロを2台乗り継ぎましたが、峠や港湾の取り締まり閉鎖など、走り屋には厳しい現状が続き、なかなか走れる機会がなくなり…
以前より念願だった現在のR33GTRに出会う。
この車でもドリフトは辞められずチューニング三昧(;´▽`A``
家族も出来て社会的立場もあることながら、サーキットに移行しドリフトを続けてました。
しかしここ数年、ルアーフィッシングに目覚め毎日釣り三昧(^▽^;)
釣りのほうは、こちらでブログやってます。
http://www.fimosw.com/u/copporn
フィールドレポーターという立場上釣り以外の記事が書けないので、車と、ももクロ関係はこちらで書きたいと思います。
ほとんどGT-Rに乗ることもなくなり(年数回程度)ほったらかしてましたが、釣りのほうも落ち着き、また最近あの頃の走りを懐かしむように血が騒ぎ出し、当時の車仲間は殆どやめてしまったので、みんからを通じてコミュニケーションの輪を広げたいと始めました(^_^)v
愛車の自慢ポイントは、N1耐久用エンジン。
エンジンの詳しい仕様は殆ど忘れてしまいましたが(^▽^;)
N耐なので排気量はそのままで、材質やポート研磨、各パーツのフルバラス取りなどで高耐久、1.5kのハイブースト仕様で、カムは確かINもEXも272°だったかと。
補器類もN1仕様になっていたかと。
ショップ間でのやりとりで手に入れた代物でしたので嘘かホントかは確証はありませんが(笑)
すこぶる強く調子がいいので気に入ってます。
インタークーラーはコアの厚みが12cmのHKSのゼロヨン用。
ラジエターとオイルクーラーはARCだっだかな?(^▽^;)
足回りはRacing Gearのオーダー車高調。男の減衰力固定式で(どうせ調整しないんでww)フロント16kg、リヤ12kgのスプリングを組み合わせてます。
一通りいろいろやってますが…なにぶんメモしていた紙がどこかに…(;´▽`A``
大雑把な性格なもので細かい事か気にしません(^_^)v
ちなみに生粋のモノノフですので、車+ももクロで絡めたら最高です。(釣りもw)
Posted at 2015/03/17 10:06:29 | |
トラックバック(0) | クルマ