• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carib@L152Sのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

直せるのか?

直せるのか?知り合いからレストアベースのgorillaZ50J LTDを、
購入しました。

















錆錆です。
1番テイションダダ下がりになったのは、
クラッチレバーが無い。
よく見るとエンジンが6vの多分カブエンジンが載ってました。
予備で12vエンジンも、付いてきましたが
ハウジングが割れてます。
取り敢えずエンジンは、後回しにして
取り敢えずバラシました。


フレームは、メッキだったので取れる錆は、取ってそのまま使う予定です。


DIYの味方ダイソーでクエン酸3袋 仕上げの重曹3袋購入
後密林で真鍮ブラシと錆転換剤購入して
クエン酸には、48時間つけ置き
後に重曹につけて純水で洗いエアーブローして取り切れてない錆は、真鍮ブラシしでゴシゴシ!
後に液体ワックス振り掛けて今日の作業終了。
ホンダドリームにてステムベアリングと、
CB750Fのクラッチハウジングパッキン注文しました。
後は、

ラバゲインど硬化したブッシュ類など柔らかくする為に実験的入手しました。
効果は、あるみたいですが、のちの耐久性も把握したいので!
後12vのカブエンジンですがどうすか検討中です。
ゴリラやモンキー専門で部品出しているショップさんがあるので部品には、困らないんだけど
何付けるかは、リサーチして組み立てる予定です。







Posted at 2025/11/09 12:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

納車?

納車?昨日は、何時ものメンバーでツーリング
まだ復興途中では、ありますが石川県能登方面まで
インカムで世間話しながらまた先頭は、道路がまだ
地震で整備されて無い道なと危険⚠️を見つけては、
随時連絡してくれるのでたすかりました。
何時も先頭は、隼乗りのY君が定番になってます。







 
さて!
今日注文してた車が来たんですよぉ


見ずらいけどデリカミニの限定なやつ
本物は、買えないので(爆笑)





あと来月から超セミレストアならした事あるんですが
今回は、フルレストア予定のバイク引き取りに行きます。
社名は、引き取り完了してからかな?

Posted at 2025/10/26 15:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

何とか終了

何とか終了今日は、朝イチhospitalにて胃カメラ検査_| ̄|○
少しばかり引っ掛かりました。
処方箋貰って薬局にて薬貰って
ムーブのナビ変更したんですがノイズが‼️
配線確認1箇所気になるところがあり
やり直したら一発解決


初ケンウッド9インチフローティングナビMDV-M911HDFしました。
同時にナビ連動ETCビーコン付きです。
前のパナソニックナビより音が断然違いがあります。
フロントロックホードスピーカー
リヤカロッツリアスピーカー
サブウーハーは、カロッツリア
アンプも、100w4chカロッツリア
ツイーターも、カロッツリアです。
一通り作業終わったので娘婿さんの
アウトランダーCVTオイル交換デス。



オイルパン外して清掃 
1番難儀だったのは、CVTオイルフィルター交換でした。
画像には、有りませんがバッテリー外し
バッテリーステー取り外してやっと交換できました。
CVTオイルは、アイシン製のCFWです。
最初オイルパン外しストレーナー外して 
出てきたオイル量は、5.8リッターでした。
一通り清掃してオイル追加エンジン始動
またオイルパンドレンから抜く約4リッターでてきました。
20リッターしかないので‼️と思いましたが
3回目で新品のオイルが綺麗に出てきたので
CVTフルードフィルター交換して4回目で仕上げです。
当然CVTフルードにSOD-1+7%添加してしあげました。
DIY作業でフィルター交換で時間かかって
約6時間作業でした。
疲れたヨォ_| ̄|○


Posted at 2025/08/13 21:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

タイヤチェック

タイヤチェック今週は、まずヤンマーG900IS inverter発電の修理
エンジン手動するとガソリン漏れるので
フロートか?フロートバルブの詰まりか?
て事でキャブ清掃‼️
原因は、フロートバルブの詰まりでキャブクリーナーで詰まり清掃でガソリン漏れ解決。
しかしハンチングが止まらないのでパッキン類交換


ヤマハのインバーター発電機といっしょなので
近くのYSPで発注
交換したけどまだハンチング止まらないa〜ha
プラグ点検するつもりでプラグレンチで外し?
手で、回るくらいの力でしか締まってない‼️
規定トルクで締めっけてエンジン始動すると
正常に作動したので一件落着
今度は、2週間前交換した 


のチェック!
continental Classic attackです。
今日は、何時ものメンバー➕2台で石川県七尾方面
元道の駅いおりまで8号線経由160号線走ります。



今回は、隼 ZZR400 CB 400ボルドール
CB 750F Z900RSです。
タイヤの感じですが慣らし兼ねての感想です。
直進安定性は、まだ当たりないので不安定なんですが
コーナーに入るとバイクが勝手に傾いてくれる感じです。
前回履いていたMichelinのタイヤと比較すれば
continentalタイヤは、コーナーの安定性
gripも、明らかに喰い付いて安心出来ました。
値段が値段だけに期待どうりでした。


いおりである程度時間潰してランチに向かいました。
ここで2台離脱
何時もの3台で氷見島尾海岸にある多古爺という名の
ラーメン屋に突撃です。
気温が暑い中で2人は、ザルラーメン
自分は、何故か味噌ラーメンです。





食べてる最中気づいたんですが
食べても食べても麺が減らない❓
考えてみれば食券機で味噌ラーメン小のボタンがあった事思い出して並が麺二つ分の量かと思います。
ざるラーメンteamは、完食していても
自分はまだ食べとる状態何とか完食
食事後は、何時もの最終目的地
海王丸parkにある貴婦人館でコーヒー&ソフトクリームTime
50代後半と50代前半のおっさんがアイスコーヒー片手にソフトクリーム食べてる光景は、プチ異常かも?
て、真夏日だったので普通の光景かな?(爆笑)
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ











Posted at 2025/06/07 23:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

CB 750Fも、ラジアルタイヤ

CB 750Fも、ラジアルタイヤCB 750Fにもラジアルタイヤ履きたくて探したけど見つからなかったんです。
CBR(MC17)に掟破りのラジアルタイヤ履かせてツーリングに行きましたが凄く良かったのでCB 750Fにも!と思って探したけど無い
F乗りの師匠に相談したらなんと❣️悪魔の囁きが‼️
continentalにあるよ!
マジすかぁ〜❣️
探しましたよ。Classicattackで
100-90R-19 120-90R-18
フロントが代理店在庫無し
リヤは、有り_| ̄|○
楽◯見てたら在庫ありのショップ見つけましたよ。
速攻で発注
翌日着弾

今日は、いつものタイヤ屋さんに頼み込んで
脱着 バランス取りしてもらい
CB 750Fに取り付け

ついでにオイル交換したら1日潰れました。


















後は、ツーリングに行くのみ!
楽しみでぇ〜すぅʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ






Posted at 2025/05/18 16:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@レオン@減量中 小◯よりましかも?」
何シテル?   10/04 17:49
 自分なりにMOVE&copenを、いじってます。  車種関係無く情報交換出きれば、さいわいです。    子供達とパソコンの奪い合いで、返事が遅れるかも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CVTF交換#8 ~フィルタ交換もしてみたZ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:57:03
Three Stage 
カテゴリ:SOHP
2010/03/30 20:38:52
 
K-ONE TOYAMA 
カテゴリ:SOHP
2006/11/16 19:34:26
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
女良にmove君強奪されて 同じJB-DETエンジン探すと・・・・・ たどり着いたら 2 ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
2017年年9月27日車検取得して納車 納車日☂️だったので弟にパワーゲート付 箱車 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
新車から購入しました。 規制前のフルパワー!YAMAMOTO ENGOーO用マフラ ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
2017年11月30日に納車 外見は、モデリスタのダウンサスのみ 女家車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation