• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月01日

FIAT500について思う事

先日までの猛暑が遠い昔のように感じる今日この頃。
夏の夜に幌オープンでドライブするのが大好きな私にとっては、試練の日々です…。

みんカラで、様々なFIAT500オーナーさんのブログを読ませて頂くなかで、今ひとつ共感できない事があります。
それは、デュアロジックならではの変速時の衝撃??と言うか、カクンとなる感覚がある、という意見。

確かに、全く無いわけではないですが、変速のタイミングでアクセル緩めた方がましな程の衝撃を感じた事はないんだけどなぁ…。
確かに新車1000km位まではカクカクしてたような気もするけど、どこかのタイミングで急に賢くなったというか、私の頃合いを500が学習してくれたような…。

本当にそんな学習能力があるのかどうかは定かではないですが、今となってはフツーのATとほぼ同じ感覚で運転できています。

なので、これからFIAT500を購入しようと考えている方で、もし「デュアロジックのクセがネック」だと感じた方がいたら、それは乗り出したらきっと気にならなくなりますよ、とアドバイスしたいです(*^^*)

それよりもむしろ、AT車との大きな違いはクリープ現象がない事!
…これは未だに、会社のエスティマ君を運転するとき毎回感動してます。坂道発進の時、急いでアクセルを踏まなくても良いことに…w

ですので、私のように単純に価格やデザイン面のみでFIAT500を選択肢に入れたという方、是非思い切ってこの車のオーナーになってみる事をおすすめしたいです♪
後悔しない一品(逸品?^_^)ですよ‼︎
ブログ一覧
Posted at 2015/09/01 03:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三崎の今昔物語...
でいちゅけさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

FIA 世界耐久選手権 富士6時間 ...
たつゆさん

曇り(とりあえず出勤)
らんさまさん

10月の三連休は…
青い弾丸の時遊人さん

BMW 4シリーズ 435i クー ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手放したチンクさん、江東ナンバーになったみたい。買ったディーラーは今や移転して江東区になってるしこれもなにかのご縁なのかな。大切にしてもらえるといいね。」
何シテル?   06/18 19:40
FIAT500CからスズキハスラーJスタイルに。 夏はキャンプ、冬はスノーボードにガシガシ使っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 17:23:22
9インチナビ スマホ連携 その1(iPhone CarBridge) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:29:10
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:28:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハイブリッドXターボJスタイル4WD"レトロスタイル" 札幌のカーショップ『バレス』オリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
人生初の新車でFIAT500カブリオレを購入しました。 夏の夜に幌を全開にしてドライブす ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
実家の父親用に購入
トヨタ エスティマ パンダちゃん (トヨタ エスティマ)
2012年に会社の車としてお世話してきたエスティマが、5年のリース満了に伴い新車乗替えと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation