• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirasannのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

無し

無し
Posted at 2023/06/04 11:49:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月17日 イイね!

お店風カップ麺作り

お店風カップ麺作り最近カップ麺をお店で出す風に手間をかける事に
熱が湧いてます......
最初の理由として行きたかったラーメン屋が休日だったりして食えなく、それなら作れば良いじゃない
というのが笑える
最初の作ったのは
切り落としベーコンだけの物

そして次がメンマとチャーシュー

そして昨日遂に味玉を作りました

思った以上に美味かった............
Posted at 2017/02/17 08:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

いやー疲れる……w

いやー疲れる……w今日は友達と

岩木スカイラインに行くのに
鯵ヶ沢から岳通って登りましたよ……www
残念ながら曇っていて見渡せませんが
達成感は大きかったですw

その後弘前の百沢スキー場でジムカーナを観戦

みんな早くて特に熱かったのがAZ-1のバックタービンwww
とてつもなく早い……やはり軽さは武器
他にも初代MR-2が爆音でコース内を駆け巡ったりで凄かった
RX-8も出ていたが最終コーナーでスピン
残念でした
午後はまた鯵ヶ沢に戻り昼食してぶらり
楽しかったぁー
Posted at 2016/06/12 19:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月02日 イイね!

やるせない………

原因判明
配線のショート……
ポンプ側から辿って行きます明日
Posted at 2016/04/02 18:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年03月17日 イイね!

藤田エンジニアリング  牽引フック

藤田エンジニアリング  牽引フック昨日セブンさんのつぶやきでやっと着けようと思った
藤田エンジニアリングさんで販売している牽引フック

元々付いてるステーを使えなくなるのは調べていたので
ホームセンターで穴開きステーを購入
そして加工
取り付けました




中はこんな感じで取り付け

注意する点は付属のボルトは一本使えませんでした
本来入るはずの穴より細いボルトが付いてきたので固定出来ませんでした。自分だけそうだったのかもしれないので他の方は頭に留めておいたほうがいいかと
Posted at 2016/03/17 12:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「@はるむ 知らなかった......(;´Д`)
おめでとうございます!」
何シテル?   03/29 23:28
hirasannです。よろしくお願いします。 FD3S 4型タイプRS TRINITYレーシング所属 FD乗りやロータリー、スポ車や痛車、ドリ車が好きです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★プラグコード交換作業★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 14:50:26
真っ黒黒助 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 18:42:04
初めての挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:28:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤快速
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
やりたいこといっぱい( 笑 )
マツダ RX-7 マツダ RX-7
○○○アップから購入 FD3SタイプRS RE雨宮GTーADキット ワイドボディ化 藤田 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
トヨタ カローラランクス(NZEー124)に乗っています。 二次元大好きですwww 次 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation