• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

2008.7.13 WOLサイレントヒル天竜ツーリング

    すご~く、長いブログですよ!




さて、いよいよ楽しみにしていた、静岡ツーリング日です。
前日も、きっちり家族サービスも行い
一週間前から、バイクの整備したり、長距離用に少し改造を施し準備は万端。



夜19時から、歯医者だったので行って帰ってくると20時半。
遅くても、22時半には寝ようと思った。
大体は、前日興奮して眠れないから、その前の日を少し寝不足気味にして
ツーリング前日は、早く寝れるように準備もしていた。
しかし、一向に眠れない。眠れないから、TVで麒麟田村のドラマを見入ってしまったら
余計に眠れなくなった。
何とか、眠る努力をして部屋を暗くしてゴロゴロしてる。
最後に時計を見たのが、1時30分近くだった・・・
3時30分予定通り目覚ましが鳴り出した。
眠くて眠くて、ツーリングに行くのやめようかと思ってしまう。
どのツーリングの時の目覚めはこんな感じで、眠気に心が折れかける・・・
しかし、目が覚めてしまえば、やる気マンマン!!
予定より、10分遅れてスタート!!



檀那さんとの待ち合わせの場所に、5時過ぎかな?到着。
6時待ち合わせだから、大分待つなと思いバイクから降りて、コーヒーを買いに行って
バイクの方に戻り始めると、山の中にツインエンジンの音がこだまする
私から遅れる事、2~3分で到着。集合時間より、かなり早い合流できた。
その後、雑談しながら、檀那さんが持ってきた無線を
私のヘルメットに取り付けてもらい出発。



高速を順調に走ってると、
なかなか良い先導車がやってきて、ハイペースで移動。

しかし、これが大誤算!
見る見るうちにガソリンが減ってきて、非常にまずい感じがしてきた。
残り1メモリでGS付きのSAまで30㎞以上の表示・・・
ちょうどそこから、メモリが点滅しだして、危険をお知らせする。
ペースを落として、燃費伸ばし走行に切り替える。
もう、ドキドキしながら何とか、無事にSAまで到着。
給油すると、14.7リッター入った・・・残り、0.3リッター?
それを見た瞬間、遅れながらかなりのドキンちゃんになった。
その後再スタートしいて、順調に走り7時過ぎには
皆との待ち合わせのコンビニに到着。



その後しばらく経って、関西組みが到着。
久しぶりに会って、
いきなり「裸の大将みたいな格好なんやねん」
っと絡まれる。
続いてDee君も到着。
はて?前日から入ってる、グラさんが来ない。
近くに宿泊してるから、ギリギリに来るのかな?
それとも、ヒーローは遅れて現れるのかな?
しばらく経って、道を間違えたグラさんが到着で全員集合。
WOLは、遅刻なんて気にしない。何より、無事故で来るのが絶対条件だから♪
全員集まった所で、檀那さんより
本日の注意点などの演説が始まるが、
皆は、聞いてるやら聞いてないやら・・・www

檀那さんの手は、マイクでも持ってるつもりかな?



しばらく、山里をのんびり走りながら、無線で私の歌を披露してると
うるせ~!!って、がすさんに怒られる始末・・・
しかし、檀那さんはがすさんが歌ってると思ってたらしいwww

さて、いよいよスーパー林道に突入するが、酷いもんだ・・・
ソフトボールより大きな落石の石が、ゴロゴロその辺に散らばってるわ、
砂や砂利、はたまた山からの雨水が流れてる悪条件。
リアにアクセルでトラクションをかけると、滑る滑る・・・面白い♪
しばらくそんな様な道を走り、途中の道路で少し休憩。



また、そんな感じの道を進む。しかし、暑い・・・
梅雨の時期で、好天に恵まれたのは嬉しいですが、それにしても暑い・・・
帰って来てから知ったのですが、前日の天竜は日本で
一番高かかったそうです。(37.7℃)この日も、それに近い常態だったでしょう。
また、しばらく走ると立派な休憩所?展望台のあるとこで、長い休憩を取る。
休憩なんですが、雑談ばかりで休憩どころじゃない(笑)



休憩も終わり、また走り出すと少しは道が良くなった。
途中で、檀那さんがスローダウンして、最後尾に居た私のところまでやってきた。
無線越しで、ヘッドライト付いてる?の問いかけに、ほとんど点いていない。
もしくは、スモールランプしか点いていないと言うと、
また、走り去っていた・・・
かなり走り、暑さで喉が渇き休みたいな~って思っていたら
ダムが見えてきた。
お~ここで休憩か・・・良い眺めだな・・・
っと思いきや、スルー・・・

檀那さんに、無線で休もう休もう!っと問いかけるが、応答なし・・・
がすさんも、問いかけてるが応答なし・・・・
どうやら、無線の調子が悪いようだ。
結局、そのまま走行。ダム付近には、トンネルが沢山あり
また、中が濡れてるのと路面が滑りやすい道なのか、
よく滑るがこれまた面白い。こう云う、スライドは扱いやすくて嫌いじゃない。



しばらく、また悪路を走行してると、しかっちさんの走りがおかしい・・・
無線で、がすさんと何度もそんなやり取りをしていて、停まらせようと決めた。
前のグループと差が開いていたので、途中でがすさん、しかっちさん、たぬきさん、私で
小休憩をとる。案の定、少し熱中症気味だった。
この暑さに加え、ドカのポジションでは厳しい状況だ。
携帯も、無線も使えないので、あまりにも遅れを取ると先頭が心配し始めちゃうので
私だけ、先行して下山する事にした。
しばらく走り、皆が待つ所に到着して、状況説明だけすると一安心。
しかし、なんだかちょっと雰囲気が違うぞ??
っと思っていたら、いつの間にかizumoさんが合流していた。
しばらくしたら、残りの3人も下山してきた。



その後しばらく走り、給油&昼食に向う。
暑くてシールドを開けて走ってると
GSまでもう少しの所で、水しぶきがほのかにかかる。
前の方に走ってる、ボクシーがウォッシャー液飛ばしてワイパー動かしてるか?
それとも、山から水しぶきが飛んでくるか??
ボクシーは道を譲ってくれて、山間部も抜けてもやっぱりかかる・・・
WOLの誰かが、水?系を撒き散らしてるに違いない。
GSに入った瞬間に、全員のバイクをチェックしてやろうと思い

バイクを降りようと、ふと横を見るとがすさんか・・・・
思いっきり、ラジエターホースが抜けかかってるし。
まあ、大事には至らなく簡単な修理と、水の補給で事を終えた。



そこから、すぐ側の道の駅で昼食になった。
席には、がすさん、デビさん、しかっちさん、私で席に着く。
がすさんが、エビフライ定食を頼むやら、エビでちょんまげした事
散々駄目だしされて、がすさんにエビでちょんまげヤレヤレとデビさんが散々言うが
あんな、恥ずかしい事できへんわ!
断固として、がすさんは拒否!
そんな、話も終わらない間に、私たちの光景をbebeさんがカメラで押さえようとしたら、
カニクリームコロッケのツメを使って、ピースポーズを取ってる・・・



散々、人にフライネタで貶しておいて、
なんじゃい!そのネタわヽ(#`Д´)ノ┌┛〃∩AhーAhーAhー

デビさんが、テーブルにある七味ふりかけを、ご飯にかけると美味しいよと言う
本当かよ?また、私をはめようとしてるんじゃないか?
そう心で思って、デビさんのご飯を見るとかけてある。
なんだ、平気じゃん!そう思って、私もかけて食べてみる。
カラッ!ふりかけにしては、味も素っ気も無くただの七味。
ふりかけらしき物の、用途を見るとそばや、うどんにかけて下さいと記載されてる・・・
普通の、七味じゃん!!
デビさんは、普通にふりかけだと思って、かけて食べていたようだ。
ボケをかましたわけではなく、素のデビさんの姿だwwww




まあ、そんなこんなで楽しい昼食も終わり、がすさんと私はお土産を買っていざ出発。
だったのだが、檀那さんにトラブル。
トラブル詳細は、檀那さんのブログに書かれると思うので詳細は書きませんが、
大きな、コンデンサーを積んでトラブル解決。
どこから、貰ってきたやら拾ってきたやら・・・



そこから少し移動して、透明度の高い池の畔で皆と記念撮影。
三脚を忘れたのが痛いな~みんな、各々好きなだけ写真を撮っていました。



本日最後の、ワンディングの突入。いつも先頭で変態走りして姿を消すし、
たまに最後尾にやってくると、皆を撮影してまた姿を消しあまり映像に写らない
檀那さんを、たまには一生懸命追いかけて撮影しようと思い追いかけて行く。
相変わらず、変態な走りだけど速い。どうにか、接近して撮影を続ける。
バンクしながら、時々橋の継ぎ目を横断するのですが、その継ぎ目を越す時に
微妙に、巨大コンデンサーが跳ねてずれる・・・それを見てるうちに、だんだんいつ後方に飛んでくるかと言う恐怖心が強くなり
少しづつ、距離を離して撮影を頑張るが、最後大きくグラリと巨大コンデンサー揺れた時

こわっ!!!

飛んでくるかも知れない恐怖心にうち負けて、撮影は終了。
やっぱり、檀那さんを追いかけて走るのは、
非常に労力も使うし疲れる。これっきりだな・・・




その後も一台ずつ追い越してもらいながら、皆の最後の走りを映像に収める。
最後の、休憩ポイント近くで録画機を見てると、なんかおかしい・・・
っと思った瞬間、電源が落ちた・・・電池切れか?その時は、そう思っていたが
帰宅して、電源を取ると電気がまわなく壊れた事が発覚。
メモリーはどうなのかと思ったら、最後に頑張った映像だけがデーターが崩れ
映像が引き出せなかった。凄く残念・・・il|li _| ̄|○ il|li



最後の休憩で、皆と最後の雑談を行い、長野での再会を誓う。
インターまで、izumoさんが案内してくれて、関東、関西組は高速道路へ。
料金所を超えて、関西組みともお別れして、檀那さん、グラさん、Deeさんと帰路に向う。
途中で、片言の日本語喋る人と宿泊するのでグラさんと高速上でお別れを交わす。


3人で帰り、諏訪SAエリアで休憩するが、
誰かのバイクはエンジンを切れないからwww
短時間の休憩で再度走り出す。

順調に高速を走るが、高速の電光掲示板に渋滞18kmの文字が・・・
それを読み取った瞬間、一瞬記憶が飛んだ。マズイ!!・・・思いの外、疲れていて眠くなってる。
檀那さんの後ろを走っていたが、途中離脱して双葉SAで長い休憩をとる。
疲れてる時は、甘い物に限る。ホワイトチョコバナナ食べるが、甘すぎてあまり美味しくない。



30分以上休憩して、気合入れてヨ~シッ!帰るぞ!!と思って、
SAから、本線に出た瞬間、ボン!!とヘルメットに衝撃が走しった瞬間、
シールドがベッチャリ・・・鳥爆弾を喰らった。
なんだよ~~~!!前みえね~しっ!・・・仕方なく、グローブでシールドを拭くが、伸びて余計に酷くなるし、
一番大きな固まりが、一向に取れない・・・拭いても拭いても微動足りしない・・・
鳥爆弾じゃなく、ペンキ??
おかしい!おかしいと!と思って、なんなしに内側のシールドを触ると・・・
1CMぐらいシールドを開けていたから、ぶつかった時にその跳ね返りで
シールドの内側に、鳥爆弾の本体がガッツリ付いていた。



SA出た時の、帰る気マンマンの気力が一気にダウン。
すぐに、次のサービスエリアによって、ヘルメットとシールドを洗った。
なんか、帰る気力が無くなったから、コーヒータイムにして
この↓、コーヒーを買う。



このコーヒーは、ドリップ中の映像が生放送で見れる。
いつものように、ドリップ中の映像を見てると、途中までは何の変哲も無く
いつもの映像が流れてる。もうすぐ、出来上がりだなっと思っていたら??????
最後に、蓋を閉めるのですが、ロボットアームが蓋を持っていない・・・
しかし、アームは蓋を閉める動作に入り、コーヒーの上にやってくる。
蓋を持っていないが、蓋を閉める動作を行い、アームは回転しながら
降下してくる。上で止まって、カラ回りして終わるかと思ったら、
あ~あ~あ~あ~・・・回転しながら、コーヒーが入ってる中身まで進入して、
無常にもアームはコーヒーの中でジャブジャブと回転する。
出来上がって、取り出し口からコーヒーは出てくるが、映像通り蓋は付いてないは、
アームがかき回しちゃったから、コーヒーは回転してるは、機械の油らしき物は
薄っすら浮いてる・・・仕方なく、浮いてる油だけ、流すとコーヒーは半分になってしまった。



それから、また気を取り直して走り出す。
勝沼インター付近で降りて、奥多摩を走って帰ろうかと思ったが、
若干、高速の路面が濡れてるから、間違いなく山は雨が降ったと思い
そのまま、高速を走行。



お腹も空いてきたので、藤野PAで晩御飯にする。
疲れてたせいか、以上にモスバーガーが美味しく感じた。
お腹もいっぱいになったし、一気に千葉まで走りぬけよう!
そう思って、PAを出ると自然の法則には勝てないもんだ。
上から食べたら、下から出る。地球に引力がある限り、
この自然の法則には、誰も逆らえない。
仕方なく、次のSAにまた入る。
なんだか、SAへ各駅停車で入ってるようだ。
無事に、軽量化も行い今度こそ一気に、東京を抜けて千葉まで走りぬく。



千葉県に入ると、すぐに鬼高SAがある。
ツーリングの時は、必ずここで最後の休憩を取る。
ここからは、自宅まで10~15分で到着するのだが、
自宅まで、10~15分ところが一番気が抜けるから、休むようにしてる。



自宅に23時10分に到着。
無事自宅に到着して、ツーリングを無事故で終える事が出来た。

今回、初めてWOLのツーリングに参加して如何でしたか?
いつも、こんな感じです。


今回参加された、
debiruさん赤いたぬきさんがーすがすさん
bebe918さん、+友人さん、グラちゃんさん
しかっちさんizumoさんDr.Deeさん

本当に、お疲れ様でした。

そして、今回ルート決めや
スレッド親をやっていただいた、
檀那さん本当にありがとうございます。


また、皆でこうやって無事故で走れる事を楽しみにしてます。

長野で、また元気にお会いしましょう。
皆さん、楽しい時間本当にありがとうございました。




フォット 1

フォット 2

フォット 3

フォット 4

フォット 5

フォット 6


出発4時11分
帰宅23時10分
トータル約19時間
総走行距離790.4km







ナンバーは、バラバラ♪

敬称略



動画は、近日公開予定。














この記事は、静岡天竜ツーリング2008【サイレントヒル】 について書いています。

この記事は、サイレント・ヒル 天竜ツーリング at Wind of Lightning について書いています。

この記事は、静岡天竜ツーリング2008【サイレントヒル】 ツーレポ手抜き版 について書いています。

この記事は、静岡天竜ツーリング2008 参加 について書いています。

この記事は、WOL 静岡天竜ツーリング2008! について書いています。

この記事は、静岡天竜2008【サイレントヒル】手抜きでごめんね~ について書いています。

この記事は、Wind Of Lightninng 静岡ツー!  について書いています。

この記事は、いつもありがとう!・・この言葉を贈ります♪ について書いています。
ブログ一覧 | ツーリング | 趣味
Posted at 2008/07/16 17:43:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

静岡天竜ツーリング2008【サイレント ... From [ 心拍数はEight Baet♪ ] 2008年7月16日 19:02
みんカラの単車グループの Wind of Lightningの企画、 静岡ツーリングに参加して キマシタ! (--)ノ <a href='h
WOLサイレントヒル天竜ツーリング From [   100 ] 2008年7月16日 23:25
この記事は、2008.7.13 WOLサイレントヒル天竜ツーリング について書いています。
Wind Of Lightninng ... From [   100 ] 2008年7月16日 23:28
7月13日、Wind Of Lightninngの静岡ツーに行ってきました。 ルートは、袋井IC近くのコンビニから、 天竜スーパー林道~天竜川のぼり~飯田ICまで。 天気 ...
ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年7月16日 18:48
お疲れ様でした☆
いつか亜希もそのお仲間にはいれるようにがんばります♪♪(^O^)
コメントへの返答
2008年7月17日 21:22
むさいオッサンばかりだけど、遊びに来てね~♪
2008年7月16日 18:57
楽しそうやのう。

ココだけの話、雨降らんようにお百度参りしたんはナイショやで。
コメントへの返答
2008年7月17日 21:24
楽しかったですよ♪


百度参り?わら人形使って、雨乞いしていたとちゃいますか?wwww

早く、アカさんも復活してくださいね。
2008年7月16日 19:01
トンネルの中の滑りが一番怖かった・・・。
マジでコケるかと思った!
アノ滑りって、楽しいん? (・o・)
ごりりんは滑るのに慣れてるから?

マジで七味フリカケやと思った!
あんな感じのフリカケ、第二神明道路の明石SA
のレストランに本当に置いてあるねん♪
オイラ、辛いのめっちゃ大好きやし、あの程度の辛さ
やったら、全然平気☆ (*^^)v

モス、食べたい・・・。
コメントへの返答
2008年7月17日 21:28
お疲れ様です。
リアが滑るのは、滑る分ってればそんなんでもないんですが、フロントは少しでも滑ると体が硬直しますねwww

七味、食べた瞬間ちょ~~はめられたと思いましたよ。(爆)
でも、素だったからかなり面白かった。
でも、ゴマの入った辛いふりかけは美味しかったですね。
やっぱり、デビポンと距離たいしてかわらなかったですね。一日で、800㎞は流石に疲れますわ。
3日ぐらい、疲れが抜けなかった。
でも、楽しかった。
また、走りましょうね♪
2008年7月16日 19:16
いや~ お疲れ様でした♪

ツーレポアップするのワイが一番最後だと
思ってたけど、ビリじゃなくてよかった~

モビスタのカウルに怪しげな物体が・・・
それ、ホワイトバナナだったのねん

動画楽しみにしてるよー





その、コーヒー自販機
知ってるべ~

昔アラブの♪偉いお坊さんが♪
恋を忘れた哀れな男に♪
しびれる様な香りいっぱいの♪
琥珀色した飲み物を教えてあげました♪
やがて心ウキウキとっても不思議このムード♪
たちまち男は若い娘に恋をした♪

『コーヒールンバ』By西田佐知子

コメントへの返答
2008年7月17日 21:35
お疲れ様です。

大丈夫です。大体、最後から二番目が私で
一番最後が檀那さんです。ご心配なく♪

このチョコバナナ、甘いだけで美味しくないんですよ!
食べの買って久しぶりに、美味くないな~って思いましたよ。

何とか、動画完成しました。
第一弾として、一つだけ動画上げます。
もうしばらく、お待ちください。







←よく分りませんwwww

コーヒールンバって歌ですか???
2008年7月16日 19:38
お疲れ様したっ

トンネルは滑るのもですが…鳥目の自分には結構キツかったです(汗)

前を走るグラちゃんさんもゆっくりだったので置いて行かれないように必死でした(汗) 見失ったら壁激突だっただろうし…

そして何より帰りの高速で気づいたのが、泥でライトが埋まってしまって前が全く見えない!

談合坂までかなり怖かったです(汗)

次回走る時はもっとモタード乗りを勉強してきます(汗)

またご一緒させて下さい、宜しくお願いしますっ
コメントへの返答
2008年7月17日 21:39
お疲れ様。

トンネルは、鳥目じゃなくても見えないと思うよ。
そんな、オイラも鳥目の乱視だし・・・
でも、遊園地のアトラクションみたいで
雰囲気は好きだったな~♪

ライトがちゃんと光を放たないのはきついね~

モタードの乗り方は、檀那さんに聞くといいよ。
路面状況の悪い時に、セローを手足のように扱うからね。
本当に、あの走りは凄いよ。CBRで付いて行けなかったからね。

また、走ろうね♪
2008年7月16日 21:08
いやぁ~、お疲れさんです!マジで!

今回はボクは、地元開催で、革パンのおかげでほとんど疲れませんでした。
それに、WOLツーリング恒例の”帰りの土砂降り”にも遭遇しませんでした。

それに、あれですね。近いゆえに帰りのドラマもありませんでしたしね。
でも、暑さにゃ、勝てん・・・。一番ヘバってた?

今度は、長野。ゆっくり、楽しく長い夜が楽しみです!
コメントへの返答
2008年7月17日 21:43
お疲れ様です。

マジ疲れました(笑)
革パンは、イイですね。タンクにグリップするから、乗っていて腕への負担が減って楽ですよね。
ツナギ着て、CBR乗ると楽ですからね。
ツナギだと、バイク降りた時はちょっとしんどいけど・・・

さて、次はいよいよ長野ですね。スレッドに記載しましたので、見てみてください。
また、一緒に走りましょう♪
2008年7月16日 22:23
楽しかったんだねw

最初に長いって書いてあったから覚悟してよんだよw

マジで長かった(爆)
コメントへの返答
2008年7月17日 21:44
楽しかったよ♪

行ってないぶ~ちゃんが読むとかなり長いよね。

長いのに、読んでくれてありがとう♪
2008年7月16日 22:26
お疲れ様!

無事に帰還されなによりです~

ところでがっさんの単車に給水してるのはガードマンさんやんね?ククッww

長ツーがホンマ楽しみやわ♪



コメントへの返答
2008年7月18日 1:14
楽しい、お疲れです。
なんで来ないんだよ~!!
ですね。どんなに楽しいツーリングでも、無事に帰還できたからこそですね。

たしか~に~反射板付いてるけど、色男ですよ~
おまけに、紐を引っ張れば膨らむジャケットだし…おかげで海で溺れる事はないですよ♪

長野決定事項出てますから、目を通してくださいね。
では、長野で再会しましょう♪
2008年7月16日 22:26
行っても品川ナンバーなので
かぶらないのですね
次回も行けませんし
参加早々幽霊部員と化してますぅ
コメントへの返答
2008年7月18日 1:15
あ~品川はまだ空いてますね♪

気にしないでください。予定が空いてる時に、参加してください♪
2008年7月16日 23:47
お疲れ様でした!!
ほんと楽しいツーリングでしたね(^^)
皆さんいい人ばかりだったし。
これからもお願いします♪

そうそう、あのフリカケ、ボクもフリカケと思っていました(笑)
めちゃ辛かったデス(+_+)

ごりさんのブログ、BGMがごりさんらしくないっす(笑)
コメントへの返答
2008年7月18日 1:21
お疲れ様♪
お互いSS&800㎞は辛かったね。
でも、楽しかった。
WOLのメンバーって面白いでしょ?なんだかよく分からないけど、初対面なのに初対面な感じがしないの。去年の長野からそうなんだよね~
メンバーに恵まれてます。感謝感謝。

初めから、あのふりかけは疑っていたんだけど、デビポンが普通にかけてあるから、騙してないなって思ったけど、デビポンの素のボケに騙されたwww

失礼だな~常にワタシはクラッシク聞いてるからね。午後のティータイムには、木陰で紅茶を楽しみながらのクラッシクは最高だねwww
2008年7月17日 1:47
ども~。
お疲れ様でした~。
今回はお誘いいただいたのに体調不良等で参加できず悔やまれてなりません。秋になれば体調管理できる環境になるかと思いますのでその際はよろしくお願いします。先々月買った3シーズンジャケットが部屋で泣いてます(爆)
でわ~。
コメントへの返答
2008年7月18日 1:25
楽しいお疲れになりました。
基本的には、仕事や自分の体調が優先ですよ。
無理してやる遊びじゃないですから。
っというより、無理したら遊びじゃなくなりますから、気にしないでください。
もし今回参加していたら、800㎞も走りましたからね。無理は禁物です。
そろそろ、WOLに入会しませんか?(笑)
今年は、WOLのイベントは最低でも1回はあります。多分、一回じゃすまないと思いますけどね。
また、気が向きましたら参加してください♪
2008年7月17日 2:15
お疲れ様でした!!

丁寧なブログですね

ごりさんの人柄でしょうね。
良いメンバーの集まりです。

この会を立ち上げた時
直ぐに人が集まったんですか?

みんカラでバイクに乗ってる人に
声を掛けて集めたんですか?

ちょっと、聞きたくなりまして・・・

9月まで長いですな~

また一緒に走って下さい。

1944年産まれ?のグラより^^
コメントへの返答
2008年7月18日 1:36
お疲れ様です。
久しぶりにまじめに書きました。
いつもまじめだけど、結構中略が多いですが、
それでも、人より長文になってしまうんですけどね(笑)

初めは、10人も居なかったですよ。
6~7人かな?クラブ立ち上げる前からの友達が、
義理立ててくれて、入会してくれました。
それから、そのお友達がまたお友達を連れてきて、そうやって人が増えました。
私の人柄だとは思ってません。皆が皆を盛り上げてくれてます。私、一人の力ではどうにもなりません。皆が助けてくれます。グラさんもその一人になったんです。私は、管理者ですが名前と、きっかけにしかすぎません。少なからず、私は参加してくれてる皆のクラブと思ってます。

また、一緒に走りましょう♪

1944生まれだったんですね。今日から、お父さんと呼ばせてくださいwww
2008年7月17日 8:58
ヤッパリ、デジカメを持っていったツーリングは内容が濃いですね( ̄m ̄;)ププ

楽しそうだなぁ~
行きたかったなぁ~

次は長野か♪

で?無線はいつ買いますの?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年7月18日 10:30
デジカメは、忘れた事はありません!!
たま~に、バッテリーとかは忘れちゃうけど・・・

楽しそうだな~じゃなく、楽しかった♪
福島からだと、群馬、長野経由でizumoさんみたいに逆走で来るとそんに距離は走らないで済むかも知れませんね。

無線は欲しい。でも、どれ買ってイイヤら・・・
走りながら喋ってると、たまに運転がよく分らなくなっちゃいますね。
がすさんは、しょっちゅう会話スイッチ入れっぱなしだし、聞こえるか聞こえないか程度の声で、歌ってるし・・・
2008年7月17日 9:56
・・・

やほ!

ナンバーのとこ・・
「神戸のdebiru」ってそのままやんけ!!
コメントへの返答
2008年7月18日 10:31
やーほーやーほーやほほ、ヌーブラヤホー♪

・・・

そのままやね~・・・言われて気が付いた(笑)
2008年7月17日 23:20
お疲れさまでしたぁるんるん

珈琲の自動販売機からながれるあの曲「コーヒールンバ」って、いうんだ…
結構耳から離れません(笑)

やっぱ、デビ様は天然です揺れるハート揺れるハート
コメントへの返答
2008年7月18日 10:37
楽しい、お疲れです♪

オイラも知らなかった。
適当なBGMかと思っていた(笑)

デビポンの天然攻撃にまんまとはまった。
面白可笑しな事を、ずっと話してるから
最初は、本気でボケかましてると思ったけど、
普通に、自分のにかけていたから、ボケじゃないと思ったら、天然でしたwww
2008年7月17日 23:45
↑でも、オイラよりもごりりんの方が先に食べてんで♪
コメントへの返答
2008年7月18日 10:39
てっきり、デビポンは一口食べてると思った。
オイラが、かける前に一口食べた後があったから、はめてないな?っと思ってそれでかけたかけたのに(笑)
2008年7月18日 23:28
カノン結構好きよ。
でもパッフェルベルはカノンしか知らないのよwww


つーか、あのナンバープレートの写真はなんじゃい!!!!
バッテリーの写真いらねーじゃんかよwwwwwww



夏は朝錬で楽しみましょうねw
コメントへの返答
2008年7月22日 10:18
米返遅くなってすいません。

写真、何かへんでしたか?
少しだけ、檀那さんの画像大きかったかも知れません・・・(爆)


夏は、朝錬ですね・・・日中は無理ですwwww

プロフィール

色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中突然のエンジン停止‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:56:32
ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
8月12日に納車されました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation