• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

懐かしい領収書ww

懐かしい領収書ww おはようございます♪

おみくじタバコがあってもいいな、って思ったピンタです。


最近ガソリンは、ほとんどセルフで給油しますが、どうしても今入れなくちゃいけない時は、通りがかりのスタンドに入る場合があります。

なるべくセルフを探すんですが、寂しいところだったりするとほとんどが有人スタンドです。

セルフに慣れているおかげで、スタンドマンが近寄ってくると、あたふたしちゃいますね(笑)

待っている間は暇だし、おつりも1円が出ないように入れられるし、やっぱりセルフが一番です。

で、その時貰った領収書がこのフォトです。

思わず、「懐かしい~」って言ってしまいました(笑)

そう思うのは私だけ?

今はレシートが殆どですが、この領収書は昔は定番でしたからね。

このときは現金でしたが、カード支払いだとペンでサインするのかな?

昨日は休日でちょっと、コチョ練してましたが、今日はその分休日出勤です(^^;

天気はあまり良くないので、仕事日和かな?(笑)

では、今日も宜しくお願いします♪
ブログ一覧 | おさーん懐かしシリーズ | モブログ
Posted at 2010/11/07 11:12:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 11:40
ちわw

そいえば昔こんな領収書もらってましたねわーい(嬉しい顔)
忘れてましたw
いつの間になくなったんてしょ?

ほんよろ~るんるん
コメントへの返答
2010年11月7日 17:54
こんちは♪

セルフになってからレシートになった気がします。
まだ、使っている所結構あるんでしょうね。

今日も宜しく(*^^)v
2010年11月7日 11:46
おはよw

覚えてませんw(わら

この領収書w・・・先月MGでもらったよw。。。

ほんよろぉ♪
コメントへの返答
2010年11月7日 17:55
こんちは♪

健忘症ですか?(笑)

でしょ。
出張先でたまーに出くわします。

今日も宜しく(*^^)v
2010年11月7日 12:00
懐かしい領収書ですね

おいらもセルフで入れます。

休日出勤 ご苦労様です

今日もよろしくです。

コメントへの返答
2010年11月7日 23:50
久しぶりに見ました。

やっぱりセルフですよね。

今日も疲れました(^^;

宜しく(*^^)v
2010年11月7日 12:07
こんにちは。
そんな領収書でしたね。
現金会員カードと領収書を入れるケースもありました(^^)
コメントへの返答
2010年11月7日 23:59
こんばんは♪

あっ、ケース有りましたね~(^^)/
よく貰いました(笑)
2010年11月7日 12:19
言われてみると最近、レシートタイプですね。
私は、ドライブ先で有人スタンドに入るとすぐに車を降りて、PIT横の休憩所に行ってコーヒーを飲みます。たまに話好きの方がいると会話をするのが楽しみだったりします。
セルフだとそういう出会いはないですから寂しく思う時もあります。
コメントへの返答
2010年11月8日 1:19
確かにスタンドの人との会話や情報交換が無くなりましたね。
知らない土地で道聞いたりする事も無いし、「暑いねぇ」とかの世間話も。
スタンドで休憩する事もなくなったきがします。
これが、時の流れなんでしょうか?
2010年11月7日 12:19
ちわ~

(; ̄ー ̄)...ン?

なつかしwww

これホルダーに挟めてとってたねえウッシッシ

確かには今は殆ど見ないね冷や汗

ほんよろ~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月8日 1:20
こんばんは♪

ん?

でしょ(笑)

ホルダーが沢山ありました。
ほとんど子供のおもちゃとなってましたけど(笑)

今日も宜しく(*^^)v
2010年11月7日 14:35
こんにちはぁ~

この領収書まだあったんですか?

おいらが・・・スカイライン乗ってる頃

全部コレだった様な・・・(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年11月8日 1:21
こんばんは♪

ありました。
以前はこれが定番ですよね。

そういえば、タクシーの領収書もほとんどがレシートになっちゃいましたね(笑)
2010年11月7日 14:54
手書きの領収書の店が会社の近くにあります(ワラ
コメントへの返答
2010年11月8日 1:22
手書きですか・・・・(^^;

私自身、手書きに遭遇したのは10回は無いですけど(笑)
2010年11月7日 15:12
こんちわ♪

オイラが行くスタンドはこれですよ!

カードなのでサインもします(汗

コチョ練納得する写真撮れましたか?
コメントへの返答
2010年11月8日 1:24
こんばんは♪

これですか?
サインもありですか?
なるほど、結構あるんですね(^^;

コチョ練、イマイチでした(-_-;)
2010年11月7日 15:17
こんにちは。

社用車もなるべくセルフを使う様に指示してますが、オイル交換とかは(^_^;)

確かに懐かしいですね。

今日もヨロシクです。
コメントへの返答
2010年11月8日 1:25
こんばんは♪

ん?指示するの?

さすが~(笑)

今日も宜しく(*^^)v
2010年11月7日 18:18
おばんです^^

そういえば昔はコレでしたねぇ。
コレを入れるファイルみたいなのをくれたりして…w

今はセルフしか使ってないんですっかり忘れてました。

今日もよろしくです(^^)/
コメントへの返答
2010年11月8日 1:26
こんばんは♪

昔は全部これでした。
小さいファイルですよね。
いろんなスタンドのを持ってましたけど、使ってません。

セルフが大半を占める世の中ですからね。

今日も宜しく(*^^)v
2010年11月7日 18:51
えっ懐かしいですか?

なあ~んかよく見てる気がおいらにはしますが(笑

田舎に行けば行くほど有人のスタンドが多いですね

ちなみに周りは有人だらけです(笑
コメントへの返答
2010年11月8日 1:28
ん?

そっちは主流ですか?

失礼しました(笑)

こちらは有人を探すのが大変な場合がありますから(^^;
2010年11月7日 20:07
こんばんわ♪

確かに戸惑っちゃいますね。

こないだ佐野SAで入れた時に思わず車から降りちゃいました(笑

やっぱガス自分で入れたいですよね。

今夜もよろしくです。
コメントへの返答
2010年11月8日 1:30
こんばんは♪

確かに、スタンドの人に話すとき、ドアを開けました(笑)

昔はパワーウィンドウじゃなかった時は、窓開けられたのにね(^^;

自分で好きなだけ入れたい派です。

今日も宜しく(*^^)v
2010年11月7日 22:07
ばんわ~♪

確かに懐かしいですね~。

最近はセルフでしか給油しないし。

お出掛けする時も地図でセルフのGSを確認しちゃいますw

今日もよろしく~。
コメントへの返答
2010年11月8日 1:31
こんばんは♪

懐かしいでしょ。

昔、満タン入れられない時は、2000円でぇ~とか恥ずかしそうに言ったものです。
セルフはその点楽ですよね(笑)

今日も宜しく(*^^)v
2010年11月8日 0:08
最近はもらってないですね(^^;

140円は高かったなぁ~って思ってしまいます(^^;
コメントへの返答
2010年11月8日 1:32
レシートばかりです。

こちはでは、これが普通ですけど。

130円はレギュラー価格です(笑)

プロフィール

「あざーす!」
何シテル?   12/28 21:29
ピンタ(Pinta)と申します。 最近、デジイチにハマってしまい、弄りとかが疎かです(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車の王国 ホイールクリスタル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 22:40:07
CCI スマートシャイン ヘッドライトコートNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 22:49:41
2列目にセンターコンソールボックス新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 08:43:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
エリシオンからの乗り換えです。 ハイブリッドなら、i-MMDシステムと決めていました。 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
運転しても眺めてもすばらしい車に出会いました。 ちょっと狭いのがたまにきずですが、そこは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation