• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

2列目にセンターコンソールボックス新設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前期型はシートにドリンクホルダーがないので子供たちがまあまあ不便な思いをしていたようで(ごめんよ)、ドリンクホルダー&ゴミ箱付きセンターコンソールを購入しました。

3列目には簡単に跨いで行けるのでセンターウォークスルーに支障はきたしません。

前期型のシートを後期型風に改造されていた投稿を拝見しましたが、自分には改造する自信がないので、安物センターコンソールにしましたが、このセンターコンソールはいろいろ小物も置けるしゴミも捨てれるし子供たちにはとても好評です♫

【パーツレビュー】
http://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/13132810/parts.aspx
2
ボックスになる部品はペラッペラのペラッペラです。
3
こんな感じで差し込み式です。

最初こんなんで大丈夫かよ、って思いました。
4
箱型にして、
5
中央に補強板も付けるとペラッペラでもそれなりの強度の箱になります。

ちゃんと考えてるじゃねーか星光産業さんよ。
6
蓋の裏側に、
7
バンドでティッシュボックスを取り付けて、
8
テッシュを取り出せるようになります。

3列目の人もティッシュ取りやすい。
いいね〜!
9
前側はゴミ入れになるので袋を被せます。
10
蓋を取り付けるとペラッペラだったとは思えなくらいガッチリした箱の塊になります。
11
滑り止めのシートまで付いています。

粋な計らい。
12
左側ドリンクホルダーを外してゴミを捨てるのですが、これを見て、小学生の子供が「えー!すごーい!」って言ってくれました^^

これめっちゃ安物なのにすごいって言ってくれてお父さんうれしい😭
13
袋のセットが雑なので袋が見えてかっこ悪いですが、見えないようにセットすれば大丈夫。
14
底面は一応マジックテープで固定出来るようにはなっています。
15
センターコンソールは横方向に隙間が出来てガタ付くのですが、たまたま車の中に子供の枕があったので、
16
とりあえず隙間埋めに挟めてたのですが、ピンクは嫌なのでカジュアル&クールなクッションに変更予定です。

---------------------------------
ガタツキ対策を2025.1.19に実施しています。
本投稿の下記作業22からを参考にしてください。
---------------------------------
17
シート間、約185mmに対して、
18
センターコンソールの寸法は、

縦370mm羅、横170mm、高さ300mm
19
袋を綺麗に隠すとフットライトの演出のお陰もあってラグジュアリー感溢れる上質なセンターコンソールに早変わり✨
(言い過ぎました😅)
20
実は去年、かみさんがスライドドアのドリンクホルダーに水筒入れっ放しでドア開けてしまいガリってました😱

タッチアップペンで補修しましたが仕上がりがかなり雑😅

最初からシートにドリンクホルダーがある後期型がうらやましいです〜。
21
ペットボトル以外は置くなという注意書きがあるのですが、当時はこの注意書きに気付いていませんでした汗

設計が煮詰まっていない前期型だから仕方ないですね。

注意書きに気付かないでガリった人、自分以外にもたくさんいると思う‼︎



パーツレビューは写真枚数の上限が15枚しかないので致し方なく整備手帳に投稿しました😅
22
【2025.1.19更新】
センターコンソールのガタツキを抑えようと、このような厚さ20mmの隙間テープをダイソーで購入しました。
23
両サイドにこんな感じでスポンジを貼り付けて元の位置に戻すと、
24
スポンジがムギュッてなってセンターコンソールをガッチリホールド!

これならドリンホルダーで飲み物が暴れることなし👍
25
2個購入したけど1個余りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソールボックス交換

難易度:

左手用ウインカーレバーの基部-1

難易度: ★★★

フィルム施行

難易度:

トヨタ(純正)30系アルヴェル用センターコンソールボックス取り付け

難易度:

左手用ウインカーレバーの基部-2(完成編)

難易度: ★★

RC5遮音性向上?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月29日 22:50
コメント失礼いたします。

う〜ん後期型はスライドドア以外にもあることはあるのですが、RC5とは違ってRC1 2 4は椅子と椅子の間の低い位置にあるので、ちょっと遠いんですよね〜
あんまりシッカリしたモノだと前後にシートスライドさせた時に邪魔になりそうだし〜とか思っていたんですけど、お試し的にもコレは良いかもしれませんね。
ちょっとした物を置くこともできそうだし♪
コメントへの返答
2024年9月30日 17:36
こんばんは♫
いつもコメントありがとうございます!
そしていつも返信が遅くなり申し訳ございません!🙇‍♂️

へぇ〜、後期型のシートとシートの間にあるドリンクホルダーでも低い位置に感じるんですね〜。

それでも前期型のスライドドアのみのドリンクホルダーよりは絶対置きやすいし、シートと一体型だからかっこいいっす✨

車はどんどん進化するものなので設計が古かったり、新しいのより不便なところがあるのは仕方ないことですね💦
上を見続けたらキリがない😅

使い勝手悪いとか、やっぱりいまいちって思って捨ててしまってもダメージにならない金額なので、お試し的には良いかと思います😊

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。 (2022年12月時点)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作デルタパッド貼り付け トヨタの士別フィンに刺激をうけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 10:00:13
士別フィンをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:55:24
自作 下妻フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:50:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation