• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

コ、コレはーΣ(゚Д゚ )

コ、コレはーΣ(゚Д゚ )











先日帰りましたサバネコです(・∀・)

自分たちだけ平和と云える日常に戻ってしまい

申し訳ない気持ちもあります(  ´・ω・)

大雨とか台風や災害時に田んぼや川や家を見に行って

流されてしまう人がいます(殆どが高齢者)

毎年、毎回あんなにニュースになってるのに、

危ないに決まってるのにバカだなー

自分がどうにか出来る訳ないのに見に行ってどうする┐(´~`;)┌

とか思う人も居ると思います

でもきっとアレって今の世代の高齢者だけだと思うのです

今時代のジイチャン達にとって、自分の命よりも親や先祖から

受け継いだ土地や家や田んぼの方が大事なんだと思います

当主として守らないといけない物なのだと思います

それって他人とか、まして家族から見てもバカな事だと思える行為ですが

凄い事だなーと思います

サバネコも昔大雨の中、カッパを着て家の横の荒れ狂ってる谷を見に行く

ジイチャンを見て「なんでこの危ない中ワザワザ・・・|д゚)」

と思いました(;・∀・)

サバネコ世代が年取った時には、そんな事する人は居ないでしょう

家や田んぼより命の方が大事ですからね(=´∇`=)

当たり前ですΣd(゚∀゚d) でも何故かちょっと淋しい事です(ФwФ)


帰ったのが夜中に関わらず久し振りに「サバネコのファミマ」に行ってきました( >▽<)

ドラクエです!

ドラクエなんて名前くらいしか知りませんΣd(゚∀゚d)

キャラクターフリークによりスライムが欲しくて仕方なかったのです(*ΦωΦ)ノ

このデカめのプラスチックのスライムは、中にオマケが付いてます(・∀・)

サバネコ的に、ハズレ→ミニすぎるタオル 当たり→スライムとか王冠かぶってるスライムの

ぬいぐるみストラップ。他の物と一緒に買うので一体幾らなのか知りえないとこですが

高かったと思う(三ФÅФ三) タバコとコーヒーとオニギリと、このスライム二個

買ったら二千円くらいいった(屮゚□゚)屮

最初に見つけて青いのを一個買ったのです。メッチャ可愛い(*´ー`)

全部欲しい・・・|ωΦ)翌日ネズミ色のと黄色いのもゲットだぜ∠(=゚д゚)/

しかし中身は全部ミニすぎるタオルだった(T□T)

外身は背中に穴が空いていて貯金箱になるようです。

金を入れるとスライムが汚れるので、殺風景なニャクシードに飾る事にした(=´∇`=)

存在を忘れていた引き出し↓カーブであっけなく転がっていったので

100均で滑り止めを買った。100円の力恐るべし!!


車内がカラフルになったヽ(・∀・)人(・∀・)ノ


一個250円の何のキャラクターが入ってるか分からないのも買ったΨ(=ФwФ=)Ψ

物凄く変なカブトガニみたいなのが出てきた(ФДФ)スライム・・

翌日も買った。色違いのカブトガニが出てきた

キモイ (´;ω;`)
ブログ一覧 | コンビニ | 日記
Posted at 2009/07/31 09:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Y,s road 突撃
ふじっこパパさん

あの頃熱かった
バーバンさん

夏祭り
Team XC40 絆さん

加賀藩 千石肝煎役(庄屋)の館
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
コッペパパさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 9:46
メーターのど真ん中にそんなデカいスライム置いたらスピードとヵガソリンの残量とヵ見えないやんwww
コメントへの返答
2009年7月31日 9:51
40kmからはちゃんと針が見えるから大丈夫
なのです(ΦωΦ)
ちゃんと確かめたΣd(゚∀゚d)ガソリンの残量は
乗る前にスライムをどけてチェックするから問題
なし!∠(=゚д゚)/
2009年7月31日 10:15
トップの写真、左右のカエルがスライムから生えた足に見えた。キショイ。

>>毎回流される人
一族から受け継いだ物を心配するのが一般人。
一族揃って川に飲まれるのが真性DQN。
助けてもらって、迷惑かけて申し訳ないと思うのが一般人。
自分は悪くないから早く助けろと叫ぶのが真性DQN。

別に流されればいいとは思わないけど、自分らの不注意すら省みれない輩はそのまま川で頭冷やしてこい。
コメントへの返答
2009年7月31日 10:50
もしかしてスライムはオタマジャクシ段階なのかも
しれない!足が生えて生体となるのかもしれ
ないΣ(゚Д゚ )

この前、どうしても川を見に行く。と言ってバア
チャンを心配させていたジイチャンに付いて
川を見に行ってきた。何かあっても助けられないが
助けは呼ぶ事ができる( ゚Д゚)b
しかし砂利や土で道はないし、川は泥で轟音だし
命綱のケータイ握りしめて汗びっしょりになった
(;・∀・)高波の日に海水浴とかはどうかと思う。
そりゃ流されるサ(三ФÅФ三)離岸流もコワイ
2009年7月31日 12:01
こんにちは。

家・土地を譲りうけた者は、守る意識は強いと思います。
守るべき人を守ろうとする気持ちに似ているのかも知れませんが・・・・
その立場にならないと分からないものだと思います。

大雨・水害は、私も何度か経験しています。
一度、避難勧告が出されたことがありましたが、やはり父親はカッパを着て降りしきる雨の中、川の様子を何度も見に行っていたものでした。
そういう私も、同じ事を翌朝までしていましたけどね。

ドラクエ、もう集めないの??
コメントへの返答
2009年7月31日 13:40
タダイマ(・∀・)

そうなんです!
サバネコが一番バカだと思うのですが、こんな事
思ったのは、つい昨日2日前なのです(ФДФ)
それまでやっぱり、何で皆に迷惑かける様な
事するんだ?(屮゚□゚)屮 何する事も出来ないのに
何で行ってワザワザ流されるんだ・・・|д゚)
て、思ってたのです。今まで思いも気づきもしな
かった(  ´・ω・)

やっぱりどうしてもスライムのストラップが欲しい。
250円のこのストラップシリーズは、あと4袋
残ってました。サバネコが買う以外誰も買わない
らしくホコリをかぶっている(;・∀・) しかし!
あの4袋全部がカブトガニの可能性もあるって
事です(;;;゜Å ゜;;)
2009年7月31日 12:39
お疲れ様です。大変だったでしょう。

長崎市でも災害にはあまり縁がない土地に住んでいますが、福岡の地震等で地層も変わってきていますので、水害だけでなく、地震にも気をつけていかなくてはなりません。ですから、明日は我が身です。

自分の土地が心配で見に行く人や、風が強い日でも屋根に登って瓦を修繕する人とかいますが、そこでは止めるような家族がいればまた違うと思います。独居老人が増えたコトは、そのような行動を止める人がいないだけでなく、孤独死やオレオレ詐欺、認知症の交通事故のリスクも高まりますし、大きな問題ですよね。

・・・・話が脱線しました。また勤務の方頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年7月31日 14:53
タダイマです(*ΦωΦ)ノ

自然災害はコワイです(ФДФ)
予報できる事もありますが、ほとんどは突然
やってくるのです(;;;゜Å ゜;;)

大正、昭和一桁生まれのジイチャンはガンコ
ですよ(ΦωΦ)イザって時は誰にも言わず、
有無を言わせず行動します(=´∇`=)
よく、年寄と子供。と括りますが全く違います
子供は無垢で無知ですが、年寄は違います。
生きて得た経験も知識もプライドもある。
簡単に無茶や馬鹿な事なんて言いません。
もちろん一概にではないですが弱くもありません。
好んで独居になる人には、家を離れて家族で
暮らすよりは、大切な「家」と知った土地で生きて
いきたいって人も少なくないのです(=゚ω゚)ノ
かといって実家に暮らすには仕事がナイ
学校もナイっって事が(゚∀゚lll)(正にサバネコの
実家
です)余談ですがこの前限界集落としてテレビ
にも出ました(ФДФ)今高齢者同士が近所の
緊急網を作ったり、共同生活をしたりしています。
今は昔ではなく。今は今。時代の流れに順応
して生きていく術を持っているのも又高齢者です
見習わなければ(ΦwΦ)

2009年7月31日 13:14
お疲れ様でした。
ご無事でなによりです。。。
(●゚∀゚)●。_。)

とりあえずは、つかの間でも休息を・・・
コメントへの返答
2009年7月31日 15:02
(。_。●(゚∀゚●) ドウモドウモ(・∀・)
コンビニが便利な事を思い知りました(ФДФ)

ドラクエストラップを次も買うかどうか非常に
悩んでいます。
触った感触でわからないように、ストラップに
プラスチックのカバー付けてあるのですよね
(三ФÅФ三)キタナイ
2009年7月31日 13:26
キメラの翼ww
コメントへの返答
2009年7月31日 15:03
このカブトガニが翼!?Σ(゚Д゚||| )
2009年7月31日 17:23
おかえり

スライムね~~ドラクエやらないから分かんないし

コンビニもあんまり行かないからな~~

スーパーに入っているパン屋の種類には詳しいよ~ん

ついに色々な圧力に負けてカキ氷のシロップはイチゴに成ってしまいました

ちょっと高級感のある明治屋の瓶入りです、ゴメンネ井村屋!
コメントへの返答
2009年8月1日 10:35
ドラクエは発売すると凄い人が並んで

出た頃は画期的なRPGだったって事しか

しらない(=´∇`=)

キャラクターですよ!!щ(゚Д゚щ)

イチゴ(・´ェ`・)

最近はラムネとかブドウとかのシロップが

面白くて好きです(・∀・)味は抹茶が一番

2009年7月31日 21:10
そんなことはないと思うよ。

いくらご先祖様から、引き継いだ土地か家か知らないが、冷静に死んでもいいから、それらを取るか?と、聞けば、自分の死を選ばないと思うよ。何か、不意の事故に巻き込まれるかもしれない。という認識が無いのだと思うよ。
ただ、若い者より執着はあるだろうね。
とりわけ、田舎の年寄りは、噂話が好きだ。
ずっと離れたとこの誰々は、どうだとか、くっ付いたとか離れたとか。
ちょっと、ずれた。

コンビニのこういうクジしてみたいなぁ。と思ったことあるけど、したことない。
コメントへの返答
2009年8月1日 10:40
だってジイチャンとか冷静に話し合う前に
とっくの昔にカッパ着て居なくなってる(・´ェ`・)
自分が死ぬどころか、家族より大事なのか。
と思う事もある。家が危ない時は家族も危ない
のだから、連れて避難するのがチチやジイチャン
の役割だと思うのです。でも家族そっちのけで
溝や谷や川を見に出てってしまう(゚∀゚lll)

田舎で年を取ると噂話が好きになるのかも
しれない。サバネコの同級生のハハとかも
昔は普通の人だったのに、最近年を取るに
連れて近所のバアチャン達みたいに噂話好き、
人の家庭事情を根掘り葉掘り聞いたりする
ようになってきた【#・∀・】

これクジじゃない(・∀・)
中身がわからないだけで買うのです(=゚ω゚)ノ
何かわからない物を買う自体クジ的要素満載
ですが(=´∇`=)
2009年7月31日 22:55
ドラクエ1のキャラばかりだ!!
欲しくなってきた。

カブトガニ懐かしい。

その銀色のをやっつければ
サバネコさん一気にレベルアップヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年8月1日 10:42
欲しいでしょ(ΦωΦ)
ブヨブヨしてない、このデカさのスライムは
そうそうありませんぜ(=ФwФ=)

カブトガニ怖い(三ФÅФ三)
クモやカニと同じ生き物なのです(屮゚□゚)屮
やっつけるには火箸と閉じ込める為のビンが
必要だ∠(=゚д゚)/
2009年8月1日 2:28
2個並んだヤツは、オッパイにしか見えない!(・∀・)b
コメントへの返答
2009年8月1日 10:43
色的に病気・・・(゚A゚;)
サバネコはハクション大魔王の壷にしか
みえない(・∀・)
2009年8月1日 8:07
おかえりなさい、お疲れさまでした

遠くから帰ってきて早速趣味に走るって、サバネコさんは元気あふれ帰ってますね(^◇^)

年取ると。あふれ返っているような川を見たくなるんじゃないかと思います

死んだ父は、台風の去った朝京都市内を流れる鴨川の水かさが気になるらしくて@「ちょっと、見に行ってくるわ」よ母に言って怒られてました(笑

子供に返ってしまうのかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年8月1日 12:42
ただいま(・∀・)

スライムが好きです(ΦωΦ)
ブサカワイイとは、この事です(>▽<)

サバネコも年取ったら川を見に行くように
なるのだろうかΣ(゚Д゚)
今でも荒れ狂ってる海を見るのは好きだ(・▽・)b
高波が防波堤に当たるのを見るのも半日は
潰せる(=´ω`=)
2009年8月1日 11:30
メーターの前のヤツ、
『ぴちょんくん』だと思いました ^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月1日 12:43
ぴちょんくんはエアコンを買うか、ゲーセンで
非売品を取るかしか手に入れる方法がない
のです(ФДФ)レア
2009年8月1日 13:47
おつかれさまです。

スライム でかいっ(゚ロ゚;)
ニャクシードのフロントグリルのトヨタマークを
切り抜いてそのスライムをハメ込むのです(´▽`)
コメントへの返答
2009年8月1日 14:31
それはメタルスライムにしなければ(◎∀◎)

メタリックのスライムステッカー(三連)
買ってしまった(ΦωΦ)
2009年8月1日 17:28
スライムのせいで、速度計が読めないです。これではスピード違反は確定?! (超汗)

>100均で滑り止めを買った。100円の力恐るべし!!

 ですよね。恐ろしく止まります。地滑りとか土石流とか地盤系の天災を聞くたびに、こういうのが地面の下に埋まっていて欲しいと思うフォンケルでした。
2009年8月1日 22:06
お帰り!で、お疲れさん(^o^)/

スライムかわいいじゃないか!
2009年8月2日 0:58
メーター見えないじゃないか!と
普通のツッコミをする.てことで
3匹いるんだし,エアコンのノブを
それに変えてしまいましょう.
2009年8月2日 11:30
た、大佐ぁーっ!!
ニャーさんにとってオッ〇イとは
そんな丸く膨らんだものでは無く…
(;`皿´)イ、イエマセン!!


ウチの総書記とサタンは
明らかに家族より畑、山、土地が
大事らしいです。
確かに大事なものですが
家族や命より大事なものなど
シドには存在しません。
1ミリも共感出来ません(-"-;)
2009年8月2日 11:34
追記
スライム

側もストラップもぬいぐるみも
グッズがたくさん家に有る
シドと子供達2人で集めてるが
スキを見せると棄てられる。
(・_・)ノ

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation