• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

沢山のこと

沢山のこと





  今日は空がきれいです



ただいま帰りました(^^)

サバネコは思いました、いつ自分が被災者になっても

おかしくないので助け合いなのです

きっとその時は自分が色んな人に助けられることになるでしょう



関係あって関係ない話ですが

サバネコは看護師に憧れて看護師になった訳ではなくて

自分がしたい仕事上、「医療行為」という壁が邪魔になったので

免許がいった(普通語に直すと必要だった?)だけだったのです。

むしろ「看護婦の○○さん」って自分が看護師という名称の肩書きになるのは嫌だったし

そして白衣(+ニャースキャップ)の力はすごいので、

白衣があるから信用される。信頼される。仕事ができる。

ということがこわい。仕事が終わって私服になったら「誰?」みたいな・・・

う~ん、贅沢な戯言になっちゃいますかニャー(´・ω・`)

でも前も今回もソレ「看護師」であるという名称でお役に立てた

仕事が出来なくても出来ても、サバネコであってもサバネコじゃなかっても

とりあえず安心素材としての役割を担えた。

自分が疎んでいたものに助けられました。



何がどう転ぶか。

サバネコの人生は転がりっぱなしです(^^;)



先生の話

17日に新潟に入るのにちょっと混乱してて

検問みたいなとこで若い警察の人に止められました。

車のナンバーも申請してたのに、聞いてません。情報ありません。

の一点張りで話が進みませんでした。

向こう(先生の友達)に確認してみて下さいって言ってもこちらもそんなヒマありません。

みたいに逆ギレ気味で本部らしいとこに伺いを立てに行くこともしてくれません。

こんなとこで時間とってる場合じゃないのに話にさえならない。

向こうは向こうでサバネコ達が来る予定で待ってる人達がいるはずなのです

そんなこんな子供のケンカに参加してなかった先生が突然

警官さんに「国民の緊急事態 なぜ警察官になったか!」と・・・

警官さんは先生をぐーっとにらんでから無言で本部のほうに走ってきました

公務執行妨害とかチクられる?Σ(゜Д゜)

と思ったのですがその後無事通過できました

サバネコにはにらんでるように見えたんやけど、そうじゃなかったんかな~

まぁ 先生も言う時は言う人なのです(・∀・)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/23 10:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あがり
バーバンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 11:20
言葉の重みがあるんですね.
その警官の方も,後々まで先生に
言われた事を忘れないんでしょうね.

無責任な言葉かもしれませんが,
まず,お疲れ様でした.
無事にお帰りで何よりです!!
コメントへの返答
2007年7月23日 12:08
お年の方はやっぱり言葉に力があります。ビミョーの先生ですがちょっと見直しました(@w@)

いやいや無責任なんて~
サバネコと関わった以上連帯責任ですから はぎさん(゚▽゚*)
2007年7月23日 17:11
お帰りなさい。
警察官もいろんな人がいますね~
いい警官もいれば嫌な警官もいますからね~
コメントへの返答
2007年7月23日 17:30
ただいま(^o^)
でも嫌な人に当たっちゃうと、警察
官は嫌な人だ。と思ってしまいます。サバネコの場合たいがい自分が悪いから嫌なこと言われるだけなんですけどね(´^`)
2007年7月23日 19:13
お久しぶりです。タマです。警察官の方は、頭が固い人が多いのです。国民の税金により、自分の生活が成り立っているのに、どうしてあんなに偉そうなんでしょう?。私も、この前事故処理をしてもらった時とても腹が立ちました。
「今日は雨やき、忙しいき大変なんよ~」とか、言っていました。あんた、それが自分の仕事でしょ、文句言わんと仕事せえや!って言いたかったです。一般庶民が事故をして困っているのです。怪我は無いかとか、大変やったねとか、他に言うことがないんかい!と思いました。どうも高知の、事故処理課は、あまり質が良くないみたいです…。サバネコサマお仕事、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2007年7月23日 19:55
お久しぶりです(^^)

職業やお店の名前が肩書き。
みたいな人は、自分の対応が相手へのイメージになってしまうので気をつけないといけませんね。タマさんの当たった警官の人とかは反面教師として見習いましょう(^^;)人相手のお仕事は、えらい時こそ大変さを見せないのがプロだと思うのですが・・・むつかしいことですよね(´・ω・`)

事故大変でしたね~
ちゃんと病院いって下さいね(><)
2007年7月23日 19:34
お疲れ様。そしてお帰りです。

自分は相変わらず、なにも出来てませんが、コンビニで、お釣り要らない募金箱入れといて~~って言います。

お客さんも結構入れていってくれるので、うれしいです。
コメントへの返答
2007年7月23日 20:02
ただいまです(^o^)
ただいま。と言える場所があるのは幸せなことです(*^^*)

募金の一声かけれるなんてバイトやのにえらい~(◎_◎)!サバネコは職業やから仕事やから。自分から声出せるマコたんの方が「出来て」ます・・・。

夏休みはバイトだら毛?
もうコンビニ就職しちゃう?(>▽<)
2007年7月23日 21:42
何かこう云う時に何時も思い出すのは
踊る大捜査線の青島君です
その頃サラリーマンだったので
憧れましたね~~

自分の仕事は看護婦さんや警官では無いので
人の命や財産を守る仕事では無いですが
自分の仕事も利益の追求をしているだけでは無いと思いたいです
やはり社会の役に立ってお金が儲かればいいな~~と思っております


コメントへの返答
2007年7月24日 11:34
今はサラリーマンじゃないの?!

どんな仕事もどっかで社会の役にたって
いるのじゃないでしょうか(・∀・)
そして看護婦も警官もボランティアではないのでしっかりお金頂きます(*ΦωΦ)ノ

せっかく休みなのに昨日の夜から歯が痛くて歯医者です。いま神経が死にかけてるから穴だけ開けておいときますと言われました。大変痛いです。
2007年7月23日 22:16
お帰り。

今日の読売新聞に「医療チームが巡回診察」と記事がありました。
サバネコちゃんもこんな風にがんばってるんだな~と思ってました。

お疲れでした。

コメントへの返答
2007年7月24日 11:37
ただいま!

そうです。サバネコ達の仕事は病院外の
回診みたいなものです(・w・)
お医者さんや看護婦さんが
みに来てくれると安心するでしょ~^^
その安心で心身が楽になることも期待してます。

サバネコはいま虫歯にやられてます(T_T)
2007年7月23日 23:41
お疲れ様でした。

私は生きる死ぬの瀬戸際を体験したことが無いのですが、
多分そのような体験を実際にした場合、
それが病気であるなら病院の先生、
看護士さんの一言は物凄い影響力だと思います。
未経験でもそう思うので、
リアルな現場では尚更でしょう。

サバネコさん任せですが、
笑顔は届けてもらえました?
今度まっどさんにももう一度届けて貰うようお願いしなければ。。。

今日もあたりまえに仕事に行き、
当たり前に帰ってきました。
変わらない日常に幸せを感じる今日この頃です。。。
避難所生活を続けている方がまだ一杯いるようですね。
その方々にも早く日常が戻りますように。
そして能登沖地震でもまだ傷跡は残っています。
そのことも忘れてはなりませんよね。。。
コメントへの返答
2007年7月24日 12:25
ただいまです。

サバネコも生死の境は体験ありません。職業柄そんな状況を見ることはあります。

いつもと違う環境が病気やケガの発生につながったりします。それを早く見つけるのがサバネコ達の仕事で、そして頑張ろう、早く治そうと思ってもらえるようにするのが仕事です。でも現実は厳しい状況ですし、無責任なことは言えません。むつかしいです・・・

笑顔はしっかり届けてきました(^o^)
まっどさん達も頑張ってるでしょうね
自衛隊の方をよく見かけました。
いつも笑顔で、てきぱき仕事してて頼もしいです(^^)



2007年7月24日 22:18
お疲れ様でした!
一足先に帰宅しました。

普通が一番、幸せ。
災派に行くと皆さんが口にします。
私達の仕事は、日頃の業務も、演習も、
災派も、いつも特別なんですよ。
普通じゃない。
毎日が特別。そう思ってます。
だって昨日起こったことが明日起こると限らない。
今日起こらなかったから、
明日起こらないとも限らない。

私たちは、皆さんを守るために居ます。
必要じゃない、と言う人も居ます。
でも、守ることに誇りを持ってます。
だって、皆さんの普通を守るための、
特別を経験できるから。

うちの嫁も看護師です。
災派には行きませんが、
近辺であった場合、家族のことより
確実に増えるであろうけが人のために働きます。
私もです。家族の安全を一通り確保したら、
家族を置いて出勤します。

皆さんの普通を早く取り戻したい。
皆さんの普通を、守りたい。
コメントへの返答
2007年7月25日 6:09
お疲れさまでした~!

普通じゃなくなってしまった町を見るのは胸が痛みます。
「いつも通りの明日」っていうのが。すごく遠くに感じます。

でも公平にも不公平にも自然災害って場所を選んでくる訳じゃないんやよね


テレビで被災された方々を見て、胸を痛めている人。災派で現地にいる人。物資を送ってくれている企業や一般の人、募金に協力してくれている人。みんな同じ気持ちなんですよね・・。
そんな中でも実際にお手伝い出来る、動けるまっどさん達に期待しています。自分が動けない立場やから、頑張って欲しい、お願いします。と思っていると思います。

サバネコも今の仕事についてない時は、テレビの向こうがとてももどかしかったです。そしてまっどさん達に頑張ってと離れたとこから激励してました。

本当は施設勤務一本で働くつもりでした。病院なら内科勤務がよかったです。なんで救急まで受けている外科。。なんで災害派遣に・・って悩んだ時もありましたが、今はちょっとでも動ける職場にいる自分を認められるようになってきました。遅いですが職業意識が強くなりました。

被災地でのまっどさん達の仕事はすごいですね!てきぱき てきぱきです。忙しくも笑顔で余裕があります。その事にホッとします。被災していないサバネコがいうのもナンですが、よし頑張ろうって思いました。まっどさんとこの実家、サバネコのいるとこ。次の地震予想地にいます。頼りにしてます。されてます(@w@)
2007年7月25日 0:02
お疲れ様です。

無事帰ってこれたみたいで安心してます。

確かに警察官って人によって差がありますからね~

バツは基本的に警官は嫌いだったりします。
学生時代とかに補導の経験とかはないのですが....なぜか嫌いだったりします。

東海地方は東海地震が起こった時にバツも同じ立場になりえるので、

明日は我が身だと思って行動していたりします。





コメントへの返答
2007年7月25日 6:13
歯以外は大変無事に帰ってきました(^^;)

警察にはいい人がいても、警察自体に関わることがなかったら わからないことなので基本的に「警察はえらそう」と先入観があります。サバネコが警察は嫌いだ。というのは自分が悪いのが大半です(+_+)

やっぱり避難グッズがいります。
最近便利な防災用品にとても興味があります。電池のいらない充電器とか!

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation