• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月09日

お父さんの

お父さんの








今月号の週刊新潮です。

お父さんの路線バスです(・∀・)

日本一の距離と時間の路線バスなので、たまにテレビや雑誌で特集されます

ちょっとしか載ってないから、もったいなから買うなと言われましたが

買っちゃいました(=゚ω゚)ノ



照れなくてもいいのに~o(>▽<)o





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/09 17:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年9月9日 17:41
お父さんは日本一の運転手さんですね(^^v

今から散髪行ってその後、本屋さん行ってみよ~!!
コメントへの返答
2007年9月9日 19:31
この路線は4.5人でまわしているみたいなので、そのうちの一人ではあります(・∀・)

散髪か~
サバネコは行こう行こうと思いながら面倒くささに負けて、またもや自分で切ってしまいました。。収集つかなくなったら散髪屋さんに行こうと思います(T▽T)
2007年9月9日 19:06
そんなご職業だったのですね(^^)
というかキレイな所・・・行きたい!!
コメントへの返答
2007年9月9日 19:22
運転手です(・◇・)
奈良の奥の奥の十津川村というところで、ちょっと前まで日本一だった谷瀬の吊り橋です(=゚ω゚)ノ左の山道は熊野川沿い。和歌山県と三重県の県境でーす(ΦωΦ)
2007年9月9日 19:35
スゴイ!
マイナスイオンが充満していそう。。。
こんなところを屋根開けて走ると気持ちイイんですよね☆
コメントへの返答
2007年9月9日 20:17
ある意味すごい場所です
ちょっと前まで対向できない場所で外で安全確認する為に車掌さんがいたらしいです(゚∀゚)道がよくなったのではなくて内輪差の少ない車両が開発されたからワンマンになったんやって。。

片道6時間半の路線です(/´∇`)/
2007年9月9日 20:30
お父様は路線バスの運転手をされていたのですか。。

何かと大変なお仕事ですものね・・・ご労様です。。

娘としてはどうなのかな、このように紹介されるとやはり誇らしく思うのでしょうね。。。
コメントへの返答
2007年9月9日 20:56
そうでふ。
三重県、和歌山県、奈良県を走る路線です。道が道なのでちょっと雨が降ると通行止めで2.3日帰ってきません。雪も物凄いです(゚Д゚)十津川村というすごーく山奥な所の人達の大切な足です。乗降人数は数える程ですが、そこで暮らす人の唯一の公共交通機関で頑張っている事は誇りにおもいます(=゚ω゚)ノ
2007年9月9日 20:43
お父さんはプロドライバーさんなのですね~
バスの運転手さんはもの凄く運転が上手ですね。
憧れます。
コメントへの返答
2007年9月9日 20:50
そうですね~
サイドミラーとサイドミラーが5センチ、とか車両感覚を得るのにダンボール積んだ駐車場とかで教習したそうです。昔は(・∀・)プロはサバネコの運転にも厳しくてイヤになります(;・∀・)
2007年9月9日 21:23
やべっ!本屋ダッシュ(@@
コメントへの返答
2007年9月9日 21:27
バ バスも好き?Σ(゚Д゚)
2007年9月9日 21:36
いいな~~仕事で雑誌に紹介されてみたい
目指せ日本一の???
コメントへの返答
2007年9月9日 21:47
羊飼い!じゃない
メダカ飼い
日本発のメダカ牧場
そして養殖メダカ
新種メダカを開発ノーベル賞(・◇・)
老後の財産にщ(゚▽゚щ)
2007年9月9日 21:52
メダカは1匹に成ってしまいました



嫁がグッピーに乗り換えよと言います

ヨシノボリは亀と一緒の水槽で良いじゃんと

明らかに結果の見えていることを言います


グッピーも可愛いかな~~
コメントへの返答
2007年9月9日 22:10
あの尻ヒレがひらひらしてるメダカ(@w@)
ネズミ算式に増えますよ。ますますメダカ牧場の日が近づきますね(*Φ皿Φ*)

ガブは邪魔者ですか・・(T□T)
2007年9月9日 22:40
すごい、田舎ですね(^^)
私の家も田舎ですが、そんなにのどかではないです。でも、小学校の辺りは、かなりのどかです。
校歌おぼえていますか??
コメントへの返答
2007年9月10日 8:02
日本一の面積の広さですが人口は・・(^^;)とても辺境です。国道という名の断崖絶壁の道を走って行きます。小学校までしかないので13歳から家を出ないといけないとこです(・_・)

小学校まではまだ学校に行く気があったので覚えています!小学校の校歌しか覚えていません( ;∀;)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation