• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月03日

【dax145】今年のカスタム終了と神奈川の125ccの不便さ



今年のカスタム9.9割終了

まず予定外だったボアアップ








本当に予定外だったんです

125で十分と思ってたのですが、川崎から西いくって
渋滞の246
渋滞の保土ヶ谷16号
渋滞の一国
渋滞のいずみ野綾瀬突破ルート

全部渋滞なんですよ
まず神奈川抜けることが最大の壁でした

そんな解決の手助けしてくれたのが145ボアアップ
神奈川東側で125本当に不便でした

下道を楽しむって
それは地方行ってからの楽しいのであって

都内は苦行でしかないのです

まぁそんなこんなあって大満足、20万掛けた甲斐がありました

そして配線が目立つようになって隠せるいいものないか探してるとこんなものが




モトロードのスロットルカバーです

これいいですね、上手く隠れてます

キタコのオイルクーラー付けるにあたって少し盛り上がって目立つ上に、ホーン配線、クラッチホース全部隠れてくれました
大変大満足です、薄いペラペラプラで1万は困ります

前からやりたかったモンキーステップ流用

ハンドルを手前にしてる影響で少し足に力が入らずになっててバクステほど後ろにはしたくなかったのでこちらに

その影響でブレーキホースも交換する羽目に


ちょっと不安になるS字

ホース長すぎて、これは後々修正

そして冒頭にあったカゴ、大変満足してます

これぞ4miniの特権というべきかの前カゴ
アップハンドルくるくるで違和感解消です

カブとかのカゴとは違って可愛く見えません?
くるくるハンドルに前カゴは4miniの特権です





キタコの商品写真だもメーターの謎の空間が苦手で買うの躊躇ってました
70の方にもカゴ付けようかなと思ってます

もうスイングアームとホイールくらいしか触る所ないです、実用性も兼ねてるので導入はしません
アルミホイールなんて付けたら外に置けなくなる

もう新しいパーツは入れない予定です
これはこれで完成だと思ってます

アルミパーツ買ったら手入れが大変になる…
純正をただローダウンしただけ
わかる人には触ってる感がある
4miniリスペクト

大方達成したかなと
バチバチシャコタンアルミパーツ増し増しは実用性に欠けるので僕の中ではやらないカスタム

そういうのできる人は常に屋内保管できる人がやってくれるでしょう
あまりごちゃごちゃも嫌いw

という感じです

ここまで見てくれてありがとうございます
ブログ一覧
Posted at 2025/07/03 17:34:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タコ移動
anakinさん

ラクラクXSR125&ラクラクVi ...
なっけーさん

ゴリラ復活 その10
anakinさん

牽引の時期が来ましたw
ぷらとさん

選んだ理由
素浪人☆さん

電チャリのポジション調整
puripuriさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイズミスった感」
何シテル?   07/10 18:37
ドリフト辞めました?( ・?・ )? 経済に屈した弱者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワンウェイクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 04:33:57
中華 オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 04:31:37
ダックス125 スイングアーム仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:09:49

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
原付2種のメリット全て捨てて、2025.02.05 145ccへナンバー格上げ カスタ ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
オフロードバイク積み込みの為に購入( ¯-¯ ) のはずでしたがぁぁ!!事故で首が ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
フレームは4型 初心者の俺が何となく買ったダックス70のエンジンが高級品だった E1 1 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ベースグレードにツーリング装備となってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation