• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

赤色の効果は絶大

次の写真のように、エクスプローラーⅡ(Ref.16570)のGMT針は赤色。



ブラック文字板に対して、GMT針のビビットな赤色が映えていると思う。




GMT針が長針よりも下にあるので、長針がGMT針を完全に隠す(覆う)時間が僅か1分足らずだが発生する。その時の画像がこちら。



GMT針が長針で隠れるだけで、何か物足りなさを感じてしまう。



サブマリーナには赤色はないが、インデックス・文字のホワイト、針のシルバー、文字板・ベゼルのブラックしかないので、元から無いのだが赤色がなくてもまったく物足りなさを感じない。

GMT針のあるGMTマスターⅡに関しては、たとえGMT針が長針に隠されたとしても、ベゼル(青・赤)による影響なのか物足りなさを感じることはない。

エクスプローラーⅡは元から赤があるので、一瞬だけでも隠れることで、物足りなさを感じてしまうのだろう。


隠す時間は僅かなのだが、『今何時かな?』と思ってチラっと時計を見た時に意外と長針が隠していることが多い。その時に『あれ、赤はどこいった?』と、ふと考える瞬間があるのもこれまた面白い。
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2009/02/13 21:08:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠征準備🚗
☆哲也☆さん

美味しいお届け物✨
剣 舞さん

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

社用車でGO🏁
Team XC40 絆さん

我が家の三騎士
M2さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 22:54
画像加工で消したのか思いました(爆)

針の色は赤が一番落ち着きすなw
雑誌を見ても~「 緑 」 はまだシックリきませんw

あとは~針の棒の部分がダークグレーで、針の先端(矢印)部分が赤色ってのもロレックスに試してもらいたいなぁ~♪
ま、他社で出しているので捻りはありませんがw
コメントへの返答
2009年2月14日 11:40
緑も良いと思いますが、派手な赤の方がどちらかというと好きですね。

個人的には、GMT針の先端▲部分の外枠が赤だともっと良いと思うんですけどねぇ。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロレックス 
カテゴリ:時計
2008/08/31 00:14:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/05/27 08:33:42
 
JRA 
カテゴリ:競馬
2007/01/06 23:32:47
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2006/11/30 16,161㌔で納車  2008/10/14 18,355㌔で売却
その他 その他 その他 その他
ブログ画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation