• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

デッドニングアカデミー

デッドニングアカデミー 昨日、スーパーオートバックス東雲にて開催した、デッドニングアカデミーに、会社の後輩と参加しました。

今までドアの内張りを外した事がなかったので、苦手意識があり、こう言う機会がないと、デッドニングできないなぁと思っていたので参加しました。

集合時間の1130から始めて、2人ともほとんど休憩なしで1830頃にはなんとかドア2枚終わりました。

基本的に弄るのは自分なのですが、わからない所はオーディアのスタッフの人達とオートバックスのスタッフの人達がフレンドリーに教えてくれたので、不安なく作業が出来ました。

オーディアのスタッフの方のお話も楽しかったし、特にオートバックス東雲のインストーラーの方のお話は、さすがプロだなと納得するほどのアドバイスなどを教えて頂きました。

来月幕張メッセで開催するオーディオのイベントに出展するそうなので、見に行こうと思ってます。


こう言うイベントを開催してくれたオーディアの山下さんを始めスタッフ方々には感謝です。

今日早速、昨日教えてもらった事とやり残した事を作業しました。

昨日内張り外したし、もう恐くないないですわーい(嬉しい顔)

デッドニングをして音にメリハリが出たのと、低音が響くようになりました。
関連情報URL : http://www.aodea.jp
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/19 21:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年5月19日 22:30
毎度です!

昨日は暑い中お疲れ様でした!

早速今日続きをされたのですね◎ これからは今まで以上にドライブがたのしくなりそうですね(^^)v
コメントへの返答
2008年5月19日 23:00
昨日のおかげでサクサクと作業が進みました。

明日、仕事で成田まで行くので楽しみです。

次は、内張りデッドニングかなぁ。
2008年5月20日 23:03
噂では聞いていましたがプロのアドバイスが聞けると安心ですよね~

私のは・・・内張り少し壊しました(汗)
もう開けたくないかも?!
コメントへの返答
2008年5月21日 12:31
そうなんですよねぇ、プロに教えてもらえるほど、心強いですものねぇ。

自分も、リアのタイヤハウスの上の内張りの爪は、壊れています(笑)

プロフィール

「これから日産スタジアムで、ライブです♪」
何シテル?   08/30 15:30
85年のNSR500に乗るF.スペンサーの強さを見てから、ホンダファンになりました。 最近、またレンタルカートにハマっています。 レジェンドライダー加藤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフモール交換前のコーキング亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 15:28:49
イベント・セール情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 19:05:46
2023年5月13日 金谷オートサービスでTEREXS実施中に車体下部の目視チェックを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 01:43:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
メルセデス AMG のイメージでドレスアップしています。 車体の動作はモッサリしています ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
義父から頂きました。 車体番号からパワーダウンされた後期型のようです。 暇を見つけて、コ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223です。 嫁さんのバイクです。 嫁さんが育児で、乗らなくなったので、通勤で使っ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2013年8月登録です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation