暫く大阪を離れており、通信も途絶え気味でした。
夜逃げでは有りません(笑)
皆様のブログも本日、一気に読ませていただきました。
10月24日から27日にかけて四国を半周してきました。
3泊4日巡礼の走行距離は約1200km。
真面目な巡礼者から怒られそうなので、
ぶらり高知・愛媛の気ままな旅のはじまり♪はじまり♪(笑)
<旅の初日>
土曜日24日の朝9時に大阪を出発。

阪神高速神戸線の麻耶合流付近から10kmの大渋滞(大泣)
トロトロ走って渋滞を抜けると、垂水ICから明石海峡大橋から淡路島へ。
淡路島を横断し徳島県に入った所でお昼の12時を回ります。
鳴門ICで昼食タイム。
徳島ラーメンセットと半ちゃん焼き飯セットを。麺の量が多く、お腹がパンパン。
徳島自動車道から高知自動車道に乗り継ぎ、一気に高知県へ。
高知市で坂本龍馬記念館を見る予定でしたが、本日のゴール地点へ夕方6時着と決めていたので・・
記念館を飛ばし四万十市へ。
有料道路の終点を抜けて海岸線を走ると、サーフィンをする人達が7人?

休憩を兼ねて缶コーヒータイム。しばし観覧。
良い波が来ています。若者は上手に波に乗ります。
私は時代の波に乗り遅れ(悲・笑)

山側に沈むサンセットも拝み、再び国道を爆走・・
当初の予定より30分遅れて今日のゴール地に到着。
お友達の実家で晩御飯をご馳走になりました。

高知県の郷土料理「皿鉢料理」でおもてなしを受けます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%BF%E9%89%A2%E6%96%99%E7%90%86
18時に出前を予約したとの事なので、
ぎりぎりセーフでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/10/30 21:14:43