• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka⇔hide802の"Dio2号" [ホンダ ライブディオ]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

【整備1】タイヤ交換(前輪)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2019.12に原付復活させようと前輪を外した時の一枚。もう溝もなく交換しかないけど…自分でやるには経験不足の状態でした。
2
車体から外した前輪タイヤ。錆びも見られるし、何から手を付けたらいいか分からなくてここで作業一旦停止。頓挫しちゃいました。
3
2020.04に気を取り直してYouTubeの力も借りて必要なものも追加購入して再びチャレンジ!ビード外しに苦戦するもなんとか片面をクリア!
4
こうなると俄然やる気をアップ。片面のビードも体重をかけることで外せました。
次のステップ前に新しく購入した海外製の安いタイヤにシリコンスプレーをかけ、少し待ちます。
5
ゴムが少し柔らかくなったところにホイールを嵌めていきます。ここで注意点がバルブ位置が黄色いポイント位置に合わせること。あとは体重かけながら半分ほどタイヤをはめてから少しずつ工具を使って入れていきます。
はまった!!
6
次はガソリンスタンドで空気を入れてビードがホイールに嵌めます。家にエアコンプレッサーなどあればいいけどないなら持っていきます。
この時点でバルブコアもキチンと交換して着けて置きます。ある程度エアをいれるとポンッと音がしたら、ビードがはまった証拠なので確認して完了です。
7
あとは元に戻すだけです。
今回はレーザーブレーキなので特に注意が必要ですが、随分乗っていないのでブレーキには調整がまだ必要ですが一旦完了!!
完全復活にはブレーキ調整とバッテリー交換が必要かなと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ギアオイル交換

難易度:

カバーモウル交換

難易度: ★★

エアクリエレメントの奥のアイツ

難易度:

シート張替え

難易度:

ウエイトローラー、ベルト交換

難易度:

燃料ホースクリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「今年の汚れを落としてきます。」
何シテル?   12/29 12:16
はじめまして「taka⇔hide」と申します。 今、現在はトヨタ ライズに乗っています。 免許取立ての頃は実家のトヨタ・ライトエースを運転していたこともあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルの交換方法!基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:09:37
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 15:56:18
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 22:48:02

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
2022.2に契約して 2022.8.7に納車されました! ルーミーが購入して5年がた ...
スズキ ワゴンR WR1 (スズキ ワゴンR)
通勤用に中古車がメンバー入りすることが決定!初めてのスズキ車!しかも、シャンパンゴールド ...
ホンダ ライブディオ Dio2号 (ホンダ ライブディオ)
昔から乗っている愛車の2代目ライブディオです。ここ5年は乗っていなくてタイヤもパンク中。 ...
トヨタ ルーミー RoomiX (トヨタ ルーミー)
2017.10に納車されました。 試乗してみるとなかなかの乗り心地。 燃費が下がること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation