スーパー耐久 SuperTEC 富士24時間 その2
投稿日 : 2018年06月10日
1
レース開始早々、1コーナーでWRXにR8が突っ込む事故でFCY発生.この隙にルボーセの競合である埼玉トヨペットは8分間のテクニカルピットインを敢行.この判断が今回のレースの行方を決定づけるものになるとは・・・
2
埼玉トヨペット グリーンブレイブはルボーセに1周差をつけてコンスタントに周回を重ねる。
3
DENSO Le Beaussetも離されず周回を重ねていきます。
今回の24時間特別ルールがあって、テクニカルストップ(8分間)を2回、20時間のまでに使う必要があるとのこと。ルボーセさんに来ていた、オギねぇから教えてもらいました。
4
予選2番手のIS350をかわして、埼玉トヨペットを追撃態勢です。
5
ルボーセさんのピット、今回驚いたのはWECやF1、GTなどのトップチーム同様にめちゃくちゃカッコイイ、ピットでした。ヘルメットも綺麗にディスプレイされるスペースもあったり、凄いですね
6
ルマンの中継で、腕組みして見守る嵯峨専務の後ろ姿を彷彿とさせる光景です。
流石に近寄れません
というか、邪魔しないように隅っこで見ていました。
7
24時間=ナイトレースという事で夜の撮影も楽しみにしていたのですが、惨敗
いやぁ、ろくにロケハンもせず、考えもしなかったので失敗
みんからの諸先輩の作品を見ると増設された照明の辺りで撮影するのがBESTだった様子
8
ルボーセチームも、漆黒の闇を快調に周回を重ね、ピットインのタイミングでは、埼玉トヨペットの前に出てクラストップを走る場面もあったのですが、最初のFCY中のテクニカルピットインが響いて逆転は出来ず・・・
タグ
関連コンテンツ( RC350 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング