• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロハチの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年3月9日

デジ像に有線LAN環境を構築する(WLI-UTX-AG300/C)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、プラネックス ちびファイ MZK-RP150NAとiPhoneのテザリング機能を利用して、デジ像の有線LAN環境を構築していましたが、今一つMZK-RP150NAの調子が悪い?ので、バッファローのWLI-UTX-AG300/Cに交換する事にしました。
※MZK-RP150NAの整備手帳を見たい方は下記URLよりどうぞhttp://minkara.carview.co.jp/userid/2424459/car/1938973/3231578/note.aspx
「調子が悪い?」と書きましたが、Yahooオークションにて中古で購入した関係もあり、MZK-RP150NAそのものが不良なのか?それともバグなのか分かりませんが、設定内容が時々初期化されてしまう現象が発生。初期化されると、パソコンにて再設定しないといけない為、少し困っていました。
当時、小型で無線LANを有線LANへ変換できる装置がMZK-RP150NAぐらいしか見つけられませんでしたが、久々にネットを検索してみると、比較的安価で使えそうなWLI-UTX-AG300/Cがアマゾンで売られていたので、早速購入&交換してみることにしました。
前回の整備手帳にも書きましたが、デジ像メディアプレーヤー2(PAV-MP2YT)にてYoutubeやPicasaを利用する場合、どうしても有線LAN接続が必要になります。しかし移動中の車載で有線LAN環境を構築するには、どうしても無線(WiFi)→有線LAN化する装置が必要になります。WiFiルーターには一部有線LAN接続が使えるもの(ドコモのWi-Fi STATION N-01JやN-01Hなど)もありますが、車載だけの為にWiFiルーターを別途契約・購入するのは自分のポリシーに反するので、スマホのテザリングでも構築できる内容になっています。
2
今回購入したWLI-UTX-AG300/Cは、WiFiを有線LAN化する為に作られた装置で、大きさもコンパクトで電源もUSB電源なので、MZK-RP150NAとそっくり入れ替えるだけで交換できました。
以下はiPhoneのテザリング機能を使って有線LAN化した方法を紹介します。
また、WLI-UTX-AG300/Cを設定する為に、USB電源、有線LANが付いているパソコン(OSはWindows)、LANケーブルが必要になりますが、LANケーブルは本製品に付属しているので、事前に購入する必要はありません。またUSB電源もパソコンのUSBが利用できるので、有線LAN、USB端子があるWindowsパソコンがあれば設定ができます。
※Windows以外のパソコンでも設定できますが、バッファローが提供している「LAN端子用 無線子機設定ツール」利用できないので、かなり作業が面倒になります。WLI-UTX-AG300/Cの工場出荷時のIPアドレスは1.1.1.1になっているので、パソコン側のIPアドレスを1.1.1.2など同一ネットワーク上にIPアドレスを設定しないとうまくブラウザから覗けないので、Windows以外の方はご注意を!

ということで、Windowsパソコンにて簡単に設定できる方法を紹介します。
3
まず、下記URLより「LAN端子用 無線子機設定ツール」をダウンロードします。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-utx-ag300.html
ダウンロードが終了したら、インストールも行ってください。また、WLI-UTX-AG300/CのUSB給電及びパソコンと有線LAN接続もしておきます。
4
LAN端子用 無線子機設定ツールを起動すると、LANアダプターの選択画面になるので、WLI-UTX-AG300/Cと接続した有線LANアダプタを選択します。
5
パスワードを要求されるので、出荷時のパスワード「password」と入力します。
6
現在の内部設定状態が表示され、設定ができる状態になります。

続きは「デジ像に有線LAN環境を構築する(WLI-UTX-AG300/C)その2」へ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4型 純正ナビに +

難易度:

マグネットステッカー自作

難易度:

タイヤ更新時期に入った様です(営業的戦略か?)...

難易度:

カーオーディオ(動作チェック)

難易度:

備忘録、エアエレメントの交換。

難易度:

ステッカー 仮貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TOYOTA純正エンジンスターターのアンテナ交換 http://cvw.jp/b/2424459/47658629/
何シテル?   04/16 06:41
初代エスティマハイブリッド(AHR10W 8人乗)からエスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ(中古車)に乗り換えました。 元々はスポーツカー好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーザー式に対応したレーダー探知機の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 10:19:40
エンジンオイルの異常消費による無料修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 21:48:49
MotorPower ドアミラー 自動格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 08:21:53

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ 7人乗(2万Km走行)を20 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
父親が所有していたフェアレディZ ロードスターを譲り受けました。2人乗なので、ファミリー ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
平成18年10月に購入したトヨタ ヴィッツ(NCP95)からの乗換。4WDである事、安全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation