• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

夏期休暇の過ごし方2016(その4)

夏期休暇の過ごし方2016(その4) 帰宅後完全に燃え尽きてしまったしゅらぽんです。
こんにちわm(__)m


夏期休暇はまだありますが、おでかけはこの日で最後!
(そろそろ飽きてきたので(爆)…ではなく、台風来てるし、体力的に限界…)
…と言う訳で、最終日はリニア鉄道館に行くことに♪

前日、御在所SAで車中泊したのでそのまま伊勢湾岸道へ、湾岸長島PA(上り)に立ち寄ると充電スペースあるんですね時間もあったので利用させていただきました。
さらに、足湯なんかあったのでくつろいできました♪


名港中央ICで降りて、タイムズの駐車場へ車を放り込んで、行ってきましたリニア鉄道館(^o^)
※タイムズの駐車場は2箇所あって手前は1500円、金城ふ頭駅を挟んで奥は700円です。


エントランスで出迎えてくれる3両

狭軌最速の蒸気機関車C62 17
 

次世代新幹線試験車両955系(300X)
 

リニアモーターカー試験車両MLX01-1
 

次に歴代新幹線車両


700系&100系
 
700系が搬入されたためオープン時に展示されていた300系量産車が撤去されたんですよね…

165系
 
中学生の頃からお世話になりました。
友人と関西方面に遊びにいく際、大垣夜行で利用しました。
1回普通車乗って懲りたのでそれ以降はグリーン車♪
最後に乗ったのは大学生だった頃ですね!

キハ181-1&キハ82-73
 
キハ181は大阪で眺めていた程度ですがキハ82(80系特急型気動車)は国鉄時代に実際に乗車したこともあり思い入れがあります。

振り子式特急車両381系
 

 
唯一酔った乗り物です(爆)

クハ111-1
 
未だに111系と113系の見分けがつきません( ̄▽ ̄;

クモハ12041
 
東日本で保存されている車両とはツラの形状が異なります。

C57 139号機
 
鉄道博物館に収蔵されているのは135号機とどちらも130番台ですね!

モハ52004
 
京阪神間で使用されていた車両で117系に色使いが踏襲されたんだろうな…きっと


世にも奇妙なホジ6014

気動車は気動車なんだけど蒸気機関で動く車両です。
二軸動輪にロッド、車内にボイラーと客室( ̄▽ ̄;

またデジイチのAFが不調をきたし、サブのコンデジと携帯はバッテリーが切れ…
そんな訳で時間も16時だったので帰路に就く事にしました。

リニア鉄道館では日本語を読めない日本人が多すぎて残念でしたね…
展示車両の座席に「すわらないで」と札が置かれているのにどうどうと座る人が多数( ̄▽ ̄;

伊勢湾岸から新東名…
御殿場JCTが大変な事になっていそうなので浜松SAで休憩、小腹がすいたので浜松ぎょうざを…
 
浜松ではどういった食べ方がオーソドックスなのか聞いたところ酢しょうゆ&ラー油、酢&こしょう…といつも見掛ける食べ方に加え"塩"というカルチャーショックwwwしかも塩、結構好きかも

その後静岡SA、駿河沼津SA、足柄SAと休憩して横浜町田から保土ヶ谷バイパス、首都高[K3]狩場線、[B]湾岸線で千鳥町…
帰って参りました~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/21 11:33:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年9月21日 12:45
こんにちは。

激鉄な私も楽しめる内容ですね!!
リニア鉄道館は4年前に、友人らとクルマで行って入ろうとしたら、凄まじい渋滞で断念した思い出があります(泣
JR東海らしく、新幹線や優等列車が中心の内容ですね。
暗い所で見るC62は999を彷彿されてくれます。

111系と113系はクロスシートが狭いのと、モーター音が違うようですよ。
キハ82とキハ181はライトの形が違いますし、後者は水平対抗12気筒インタークーラーターボですから、クルマに例えるとキハ82=クラウンコンフォート キハ181=レクサスのようなイメージですか?(爆
コメントへの返答
2016年9月21日 16:39
コメありがとうございます。m(__)m

さすがにキハ80系列とキハ181系列の違いはわかりますよwww
客扉が引き戸と折戸の違いとか、ヘッドマークが逆台形と長方形の違いとか…

まぁ優等列車に目が行くのは致し方ないでしょうね…

プロフィール

「スマホ画面割って(ヒビが入った)新しい機種に通販で変えてみんカラをスッカリ忘れてた💦
そんな私は帰省のため上信越道を爆走ちぅ💕」
何シテル?   08/09 03:46
しゅらぽんです。よろしくお願いします。 DY5Wのカジュアル後期型に乗っています。 みん友登録については基本的にオフ会等で交流のあった方とさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEMIO&MAZDA2 MEETING @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 15:41:42
第21回マツダ車限定長野ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 00:45:54
 
クルマいじり充電中の代わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 12:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ號弐式 (マツダ デミオ)
泣く泣くDWから降り、DYに乗り換えました。 34Eスパークリングゴールド
その他 その他 その他 その他
車じゃないけど登録してみました♪ ※今まで分けていたのですが、一纏めにします。 [初 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
デジイチです。 これから勉強していきます(^o^) レンズは SIGMA 18-125 ...
マツダ デミオ デミオ號 (マツダ デミオ)
DW3W後期(中期?)の最低(商用車?)グレード乗っています♪ 免許取ってからの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation