一つの記録、日記、備忘録的な意味合いも兼ねて文章に残しておこうと思ったので書きます。
フェイスブック等他SNSにはもう投稿しているので、知っている方も多いと思いますが。2021年の4月末に原付免許を取得する事が出来ました。
人生初の免許です。
〇原付免許取得の経緯
あまりにも突然に世の中というか、日常が変わってしまったので俺もそれに合わせて変わらなきゃと思っていた。
コロナ禍でNSXに乗れなくなった事。
もっと言うと、運転手を頼める状況でなくなったから。
職業柄、自粛しなければいけない立場でかなりのストレスがかかっていた。
NSXの運転手を頼めないってのは、その頼む相手にも家族がいて、大切な人がいてもし万が一俺が運転を頼んだせいで感染してしまった場合、責任が取れないから。
俺の家業、家族、社員等々にも多大なる迷惑をかける事になるからです。
そもそもNSXを買ってからの今日これまで、乗ってもらうという甘えがあったのは事実で、俺も悪かった。
「NSXを乗って貰う」から「自分で乗れるものに変える」方が人の世話にならなくて済むし。数年前に起きたある事をきっかけにNSXへの執着はなくなっているのでね。
執着が無くなったってのは、NSXに対する熱が無くなったとか、手放すとかっていうマイナスな物ではありません。熱量はむしろ上がっているので。
以前、フェイスブックに書いた「いじめについて」にも通じていますが。
そういった事も全部ひっくるめてNSXに乗る事を諦めて、自粛に徹し家の中だけで過ごしていけるのか?って考えた時、そりゃ無理だなと。
だったら身内を含めて他人の力を借りず、自分で動ける何かがあればいいんだけど、自転車以外は乗れんだろうなと…
そんなことを思いつつ観ていたYoutubeで福岡出身のお笑い芸人、バッドボーイズの佐田さんがやってるチャンネルにハマり、原付なら行けるかな?と思った事がきっかけです。
原付免許が取れた前提でも、冬場は乗れないので助けてもらう事には変わりは何だけどね。
今までよりは、遥かにマシになるだろうなととか、取れなかった場合は、免許取得失敗3回目になるからまた物凄く傷付くな。とか色々考えた。けど、コロナ禍のこのご時世で諦めてしまったら、ホントに何も変わらんな!
やらんでダメより、やってダメのがイイな。
例えダメでも今更失うものなんか何もねーし!ってね。
失敗してもNSXが無くなるわけでもないし!
スピード感に対応できないって事で自動車教習所を2回クビになっていたので、ダメだろうなと思いましたが、警察から講習受講許可が出て結果、一発で原付免許を取得する事が出来ました。人生初の免許取得です。
落ちる奴なんかいないだろ!と思っていましたが、ネットで調べたり、講習を受けた時に教習所の教官が言っていた合格率は、4割~6割との事だったので結構勉強して挑んだ。
ネットと参考書の問題を2000問くらいはやったかな。
結果、11人が受験して5人が落ちていました。合格率は54%。
免許を取ると決めてから、1か月半での取得でしたがNSXを買えた時同様、「妙」な事が連続して起き、まるでゾーンに入っているかの如く物事が進みました。
今回も沢山の「力」に支えられ、守られたと感じます。
感謝です。自分の原付を買って、充分に練習して自信をつけてから公道に出ようと思います。
人に迷惑をかけないように最大限注意しようと思います。
で、原付の車種ですがホンダのズーマー。50ccのスクーターです。(愛車紹介参照)
やっぱりどこまで行ってもホンダ信者なので、バイクもホンダじゃなきゃヤダ。
更に人と被るのも嫌だ!って事でまたNSXで世話になってる方たちに手伝ってもらってカスタムしました。
凄くイイ、納得いく一台にしてもらいました!感謝です!
大事に乗りますよ!
今ではだいぶ慣れてきて、自分でも進歩を感じているし行動範囲が爆発的に広がった。
けど油断することなく、人に迷惑をかけないように乗ります!
Posted at 2022/05/11 15:45:16 | |
トラックバック(0) |
ズーマー | 日記