• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

91convの愛車 [シボレー コルベット コンバーチブル]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

点火タイミング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
一番シリンダープラグコードにタイミングライトのセンサーを挟みます。
デスビからECMにつながる配線カプラーをいったん取り外します。
点火時期をマニュアルでは進角6°
その他の情報を参考に8°に設定。
2
0マーク
一番シリンダー圧縮上死点位置
3
0マーク位置でのデスビローターの位置。

この位置がずれていて、エンジン掛からずで大変なことになった。

ローター差し込み、1番プラグ位置から少し過ぎた位置。

点火タイミング調整は、デスビ本体を動かして微調整。
4
カバーの取り付け状態。
5
マニュアルにはECMハーネスコネクターを外す。と記載されているが、鵜吞みにして4WAYのECMにつながるカプラーを外すとエンジン掛かりません。

※timing connector

6
4-WAYディストリビューターコネクターを外すのではなく、途中にあるSET TIMING CONNECTORがブレーキブースター脇の配線の束から飛び出してあるので、カプラーを外してタイミングライトで調整しなければならない。

カプラーが接続された状態でタイミングを調整すると進角調整をECMがしてしまい、適切な基準のポイントが定まらないまま調整をしてしまうことになる。

アイドリングや加速時に吹けないなどの症状が出る。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正マフラーエンド塗装

難易度: ★★★

社外ホイール

難易度:

プラグ熱価

難易度: ★★

純正ホイール グロスブラック塗装

難易度: ★★★

今回は上抜き

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

corvette C4をこよなく愛する。しかし、お酒も大好き(笑) ファミリーカーのビアンテを2台乗り継ぎ、さらにCX-8を2台乗り継ぎつつ、ポンコツCORV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1991 L98
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25S Lパッケージから乗り換え プラチナクォーツメタリック 25T ターボ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ビアンテから乗り換え。 2.5SL Package 6seat 白のシートとセカンドシー ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ケンスタイルエアロ付き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation