1
いや~何ですかねw
2度あることは3度あるって所ですね。
もう楽しくなってきましたw
フォグスイッチ以外にも11年間事実を知らずにいたことが発覚しましたw(´・ω・`)ショボーン
フォグスイッチのLED化したUPの時のwankamuさんをはじめ皆さんのコメにハザードスイッチ等のスイッチ類も切れるとかあったのでハザードスイッチを恐る恐る分解した所・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
麦球がこんにちわ・・・
こんな所にもイルミが使われてたのかと・・・orz
ここも所有した時から点灯してなかったので点いてなくて当たり前だと思い込んでましたw
全てのスイッチにはイルミが使われてるってことなんですね~。灯台下暗しですwヽ(´Д`;)ノアゥア
前にハザードスイッチは分解したことあったんですが麦球がある最後の所まで辿り着かずにイルミはないと判断が浅はかでした・・・(ノД`)シクシク
まぁお陰様で勉強になりましたw
またもや気を取り直しきれずにLED化スタートw
手持ちにチップLEDの在庫がない為砲弾を強引に組付けw
まずは分解状態w
2
11年お逝きになってるのを気づかずに静かに眠ってた麦球ちゃん。
どうみてもオパーイの先っちょに見えますが・・・
(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ
3
LEDにしてからパネルに取り付け元に戻した所w
4
10何年ぶりに灯った画ですw
たかがハザードスイッチのイルミですが
ワタクシには感動ですw
点灯するものだと思ってなかったのでw
5
どうせなのでフォグスイッチの点灯とのコラボ♪
少しだけ華やかさが出たと思うようにしますw
さてC33や似た年代の車でこの手のスイッチが皆さん点いてますかね?そしてご存知でしょうか?
誰か他に仲間がいることを期待してますw
ヽ(´Д`;)ノアゥア
でもここも気づかないの自分ぐらいだなw
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク