• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月19日

一歩前進!!

一歩前進!! 昨日、ベアリングが届いたのでカウンターシャフト側の両方のベアリングを交換しました。元々の付いてたベアリングは回すと引っ掛かりがあり、ガタも少しありました。交換してスムーズに回る様になり、シャフトの振れもほぼ?無くなりました\(^o^)/
あとアウターボード(シルバーのパーツ)とジェネレーターカバーの接触がまだあったので、グライダーで更に削り取り付け時の接触を無くしました。接触の影響もあったみたいで、仮組してもオフセットスプロケが偏心せずスムーズに回る様になりました。
ただ?削り過ぎてジェネレーターカバーに穴が空いたので、パテで補修が必要になりました(T_T)
パテはGM8300と言う金属パテ?接着剤が良いとネットで書いていたので、そちらも頼んで見ました。硬化するとアルミ色になり、削って成形するとわからなくなるみたいです。こちらも楽しみです(^_^)

カウンターシャフトも今日届きますので、届き次第エンジンを組み上げて行こうと思います(^_^)
今回のエンジンバラしは少し余計でしたが、元々気になっていた箇所でしたし他に組み込みたいパーツも有りましたからw
いい勉強になりましたf^_^;
ブログ一覧 | モンキー | 日記
Posted at 2013/09/19 08:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年9月19日 9:15
うぉーースゲーカッコいい(°_°)
早く完成見てみたいです!
僕もやっとスイングアームが届いたんで今度の休みの日に作業に取り掛かります!
それにしてもカッコいい、もったいなくて外で走らせれないですね^_^
コメントへの返答
2013年9月19日 17:58
ありがとうございますf^_^;
私も早く完成像を見たいんですが?偏心の件でつまずいていたので、ようやくパーツを頼めますしパーツの売却も出来ます!
まだ始まりなんで、これからまた?各パーツの調整など出てきますがf^_^;
3ニョロさんのモンキーも画像アップお願いしますね\(^o^)/
2013年9月19日 10:10
スプロケの偏心改善したんですね 復活も近いですね アウターボードがメカメカしさ増しててカッコいいです 残りの部品が揃って組み付けた姿を早く見たいです
コメントへの返答
2013年9月19日 18:03
ヤフオクで買ったスプロケの精度の悪さもあったようですね(T_T)
Gクラフトのオフセットスプロケに買い直ししましたから。アウターボード取り付けした時の迫力はなかなか惚れ惚れしますよ(^_^)
これからスイングアームなど頼んで、一気に仕上げます!まずはエンジン組み立てないとf^_^;

プロフィール

「安定のハズレ😆5年連続🤣
女子とかYouTuberとか優遇なんかな🥲」
何シテル?   04/18 19:44
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年間際に買って、カッコ良く乗るおじさま!ってな感じで、いずれは乗ろうと思っていました。今回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 23:48:50
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:11:31
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:05:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年退職間際に買って、 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
生産終了すると聞き、昨年購入しました😅
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ただ今制作中です。(修理中)
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2018年型(JC79)からマイナーチェンジした21年型(JC91)に買い替えました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation