• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月27日

Kansaiサービスさんに行ってきました!

パーツの入荷が一部時間が掛かり、本日、ロード

スターにパーツを取り付けて貰いました(^^)


それは??↓↓



























1つ目はナックルサポートNDアップグレートキットです。

ロードスターは高速走行での直進安定性が悪い?と良くコメントを目にする事があったので、取り付けをお願いしました!

丁度、Kansaiサービスさんに行くには西名阪道を通るので、行きと帰りで体感できると楽しみにしていました。しかし、私が購入したRSグレードはタワーバー、ビル脚など標準で装備されていたので直進安定性はそこまで悪く感じませんでした。
ただ、ハンドルの動きは軽く頼りない感じはありました。
帰りは事故渋滞に巻き込まれ、あまり体験できませんでしたが?ドッシリした感じになり、高速道路はハンドルに手を添えているだけで、安心感が増えましたよ!

今回メインの2つ目は?↓



























ジャジャーン!!!!


サクラムマフラーになります(^^)
まだ慣らしなんで回していませんが、なかなかいい感じのサウンドが聴こえてきます(^^)

早く慣らしを終えて、全開で走りたいですねww
ブログ一覧
Posted at 2019/04/27 18:43:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン!
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2019年4月27日 23:04
ナックルサポートはNC用のがRX-8にも使えるのでちょっと欲しいなぁ・・・。
コメントへの返答
2019年4月27日 23:11
たしか?RX-8用は出てたはずですよ(^^)
取り付け後に西名阪を走りましたが、帰りと比べて若干ハンドルが重くなり、ドッシリ感が増えましたね。
キビキビ感がなくなって、落ち着いたハンドリングになります。
シビックに比べたらまだまだハンドル軽いから?少し改善される感じですσ(^_^;)

http://nielex.net/footwork_nsrx8.html
2019年5月8日 19:11
こんにちはー
ナックルサポートは効果がすぐ実感できて、すごくいいですよね!
初めてロードスターで高速道路を走ったときはフラフラしてて怖かったですが、今はすごく安定してます!
おぉ!サクラムマフラー!いいですね~!
すごく良い音ですよね!(^^)!
コメントへの返答
2019年5月8日 20:40
バーンアウトさん
初めまして!以後宜しくお願い致します!
ナックルサポートの効果は体感できましたが、もともとRSグレードは補強されてるので、ほかのグレードよりも効果は薄いかもしれませんねσ(^_^;)
ただ、ぬわわkm出しても安定はしていました(^^)

マフラーはかなり無理して取り付けました!ロードスター買ったら、絶対取り付けたいと思っていたので!
まだ慣らしですが、かなりいい音しますね!今週末に飛騨高山あたりに行って、慣らしの仕上げに距離を稼いできます!

プロフィール

「安定のハズレ😆5年連続🤣
女子とかYouTuberとか優遇なんかな🥲」
何シテル?   04/18 19:44
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年間際に買って、カッコ良く乗るおじさま!ってな感じで、いずれは乗ろうと思っていました。今回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 23:48:50
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:11:31
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:05:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シビックの車検を機にロードスターに乗り換えました。 ロードスターは定年退職間際に買って、 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
生産終了すると聞き、昨年購入しました😅
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ただ今制作中です。(修理中)
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2018年型(JC79)からマイナーチェンジした21年型(JC91)に買い替えました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation