• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

急過ぎる(汗)

急過ぎる(汗)












最近はすっかり助手席に誰も乗らなくなった僕のアコード。
嫁と子供は後ろの席が指定席なので



代わりに子供のぬいぐるみ乗せてます(汗)

ちゃんとシートベルトもして!


今日はもうドロドロ状態のアコードを・・・





洗車☆彡
実に大阪オフ直前に洗って以来です(汗)


暖かい1日だったとは言っても水を使う洗車はこの時期辛いですね~。
スポンジ握ってる手が冷たいのなんの・・・・
おまけに風も吹いたら寒い寒い。


それでも汚れが凄かったので洗車してスッキリしました!







それとこの日、親が突然車を替えるとか言ってたので気になる1台を一緒に見に行ってほしいとのこと。


で、てっきり中古を見に行くと思いきや・・・・・・




新車かよっΣ(*゚Д`;)

いやいやこれにはビックリ。
いったいどこにそんな金が・・・・(汗)
しかもだいたいいつも急に言うことが多い・・・・



すでにこいつにターゲットを絞ってるみたいで、ほぼこれに決定のようです。
もうちょっといろいろ考えて選んでほしいとは思いますが
すごく気に入ってるようなので仕方ありません。


しかし、何故にエコカー減税無しの車種をこの時期に選ぶのかな~(汗)

ただ、試乗もしましたが、走りはさすがマツダ!!
すごく良かったです。

詳しくはまた今度紹介出来ると思います。



で、せっかくマツダDラーに行ったので

この新型アクセラに試乗☆


2.2㍑ツインターボディーゼル仕様。
175PS トルク42.8kgf・m
初めてマツダのディーゼルに乗る事が出来ました。

プッシュボタンでエンジン始動。
走り出します。
エンジンが冷えてる段階ではディーゼルのガラガラ音は多少響いて来ます。
しかし、暖まればほとんどディーゼルを意識するほどの音はしません。
良くできてます。

試しにパドルシフトで低速ギアで引っ張って加速、エンジン回してみましたが
この音はもう快感でした!!
豪快な加速とエンジン音、リンクした車の動き、これはもう最高です。
剛性の高いボディー、それに伴いハンドリングもしっかりしていて
運転が上手くなったように錯覚してしまう(笑)

それ以外にも

メーターフードディスプレイ!
これは昼間の視認性はイマイチのような気がしますが夜は見やすいと思います。
スタートボタン押すとニョキッと出てきます(笑)


内装はBMW風な感じで質感も高く所々の赤ステッチがその気にさせてくれます。


ナビ画面ではナビだけでなくオーディオ、車の情報などの表示が可能で
センターコンソールのコマンダーでいろいろ切り替え操作ができます。



総じてこの車



すごく良いっ!!



最近の車にしては走りを意識しているのが分かりやすく、運転するのが楽しいです。
すごいぞマツダ(屮゜Д゜)屮


最近本当に良い車を作ってます。
まあこういう走りが楽しい車って今の時代なかなか売れないかもしれないですけど。
とか言いつつ結構売れてるらしい(笑)


しかし、最近のディーゼルってヽ〔゚Д゚〕丿スゴイのね。
デザインも攻めた感じで何といってもフォルムが豪快に見えます。
ちょっと窓が小さいので死角が多いのが難点ですが(汗)




ちゃっかりDラーでドーナッツ貰って帰りました!

箱がアクセラ(笑)

マツダさん、これからもこういう良い車をいっぱい造ってねO(≧∇≦)O








まあ僕はまだまだ


アコードに乗りますけど(;゚;ж;゚; )ブフォォ




ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2014/02/23 22:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 23:10
こんばんは~!

ついに洗車されましたね!大阪オフ以来ですから、雪もあったりでかなりの汚れっぷりだったでしょうね(~-~;)。そして洗車後はピカピカですね!あまりにも久しぶりだからpinkpantherさん自身もピカピカ具合に感動したとか?!

マツダは本当に媚びていない車作りをするというか、素晴らしい車を出してきますよね。走りの良さとかっこよさを両立させていて、その点ホンダはちょっと残念です。なんせ肝心のエンジンがホンダらしくないですから。

お母様はベリーサ購入ですか?それとも画像は罠??(~-~;)
コメントへの返答
2014年2月24日 22:19
こんばんは!

いや~、さすがに雪や雨を喰らったおかげで相当汚れてました。
放置期間も長かったし・・・・
頑張って洗車したおかげで綺麗になりましたよ~。
しばらくはアコード眺めてニヤニヤしてました(笑)


アクセラはアテンザよりも走りをさらに磨いた印象です。
まあボディーサイズとエンジンの違いもあるかもしれませんが、全ての反応がリニアです。
ディーゼルエンジンも高回転まで気持ちよく回り、しかもサウンドが素晴らしい!
あまり欠点のない車でした>
本当になぜこれがホンダに出来ないのか疑問です。

ベリーサ決定です!
罠ではないですよ~(笑)

意外と良い車でした。
2014年2月24日 0:03
こんばんは。

私も昨日洗車しましたよ❗
同じく大阪オフ以来の洗車です。
やっとスッキリしました!

アクセラは私も注目してしまいます。
最近のマツダ車は本当に頑張ってるなと思います。 ホンダにも以前のようなスピリッツが欲しいなー(*_*)

そうそう、例の物、カッコイイですよ!
コメントへの返答
2014年2月24日 22:26
こんばんは!

そろそろ昼くらいは暖かいので
洗車日和ですよね。
溜まった汚れが落ちた時の喜びは快感ですよね!

アクセラは本当に素晴らしいです。
ディーゼル特有のトルクフルな走りと絶妙なハンドリング、そしてエンジンサウンド!
質感の高い内装と高いボディー剛性。
あまり欠点がありません(笑)

ホンダもこれくらいの事が出来るメーカーなんですけどね~(汗)



例のブツ!


待ち遠しいです☆

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation