• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

戻った!

戻った!















最近寒さで引きこもり気味のpinkpanther です!



さて、今日日曜日は毎年行われる保育園の行事


作品発表会に行きました。
1年間、娘が保育園で造ったいろいろな物を一堂に飾る行事です!

今回で3回目の参加です。
毎年見に行ってますが、だんだんと成長していくのを感じやすいので楽しみでした!


しかし、今回は不可解なものもチョイチョイ・・・・・(ー_ー?)

題材が・・・・・・???
なぜ階段の手すり(笑)



なぜか僕の娘だけ1枚の画用紙に絵が収まらなかった様で1枚半仕様になってた?

まあそもそももっと上に書けば良かったのだろうけど(笑)
お相撲さんを書いたようです。






しかし、今年はなんだか絵もはっきり顔と解るレベルまでにはなって来てたので
やっぱり成長してるなぁ~と思いました!!
それにしても、こういうイベントは、保育園中がまさに戦場でした(汗)
あちこちで子供が走り回るは泣きまくるは・・・・・。
こりゃ~先生も大変ですぜ(;´ρ`)




それから午後、修理から戻ってきたナビの取り付けをしました!
一通り配線して動作チェック、携帯のBluetooth登録、ナビの基礎設定などをしてパネルを戻し、作業完了☆

これで元通りです。

やっぱりHDDが壊れてた様で、HDD交換したようです。






頼むからもう壊れてくれるなよーーーーっ!!





でも壊れる時は壊れるんだよな~・・・・。
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2015/02/08 23:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2015年2月9日 10:07
おはようございます!

ナビ、直ってきて良かったですね!
皆さん、自分で外したり付けたりしてますよね!
不器用な自分には、羨ましい限りです(笑)


自分には子どもはいませんが、

むじゃきなお絵かきや創作物って、
愛らしくて、何とも言えないくらい、
かわいらしいですね!
コメントへの返答
2015年2月11日 22:27
こんばんは!

ナビ、無事に帰って来ました。
しかし、痛い出費です(涙)
アコードは面倒ですが比較的簡単にオーディオ周りはバラせますよ!
ただ、作業性は最悪(笑)

子供の造った物とかは何とも言えない
可愛らしさと発想力があり見てて楽しいです。
2015年2月9日 10:19
ナビさま復活、おめでとうございます。(^_^)

いや~、久しぶりにちびっこの作品を見て、とても微笑ましく思いました。

ウチの娘たちも、こんな感じだったなぁ~(#^_^#)
コメントへの返答
2015年2月11日 22:33
ナビ戻って来ました!
修理というよりHDD交換なんで早い~(汗)


作品展、毎年やるので必ず見に行くのですが、毎回見ても楽しいです(笑)
特に絵はそれぞれ個性が出ますね~!


2015年2月9日 10:40
おはようございます。

ナビ復活おめでとうございます。
やはり無いと不便ですもんねー

カワイイ作品ばかりで微笑ましいです(^0^)
我が家の娘は保育園で行われた節分の豆まきで鬼が怖かったらしく、泣きまくってたようです(笑)
コメントへの返答
2015年2月12日 21:56
こんばんは!

ナビ戻って来ましたが、今度はPCが出て行きます(涙)


作品展、毎年見ていますが本当におもしろいです。
個性がある作品ばかりでそれぞれの特徴が出てます!

節分、僕の娘は鬼が来ても泣かなかったと
自慢してましたが・・・・・・・
本当かどうか?
2015年2月9日 12:41
ナビ『使用期限が更新されました。(キリッ』

Pさん『今度は壊れんなよ(怒)』

ナビ『更新期限になりましたらまたお知らせします。(ドヤ顔』

コメントへの返答
2015年2月12日 22:08
ナビ『使用期限が更新されました。(キリッ』

Pさん『今度は壊れんなよ(怒)』


そしたら今度はPCが壊れました(涙)



もう勘弁して~(;゚;ж;゚; )ブフォォ
2015年2月9日 15:11
保育園辺りの1年って
差が大きいですよねぇ~

「手すり」
子供の感性は、時として
大人の斜め上を行きますので
それも又面白かったりしますよね!
(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月12日 22:16
こんばんは!

本当に保育園の1年って
差が大きいです!
同じクラスでも、かなりシッカリした絵を描く子も居ますからね~!

感性、大人では到底理解出来ない
子供ならではの領域があるのですね(笑)
2015年2月9日 16:01
ナビ復活して良かったですね~( ´∀`)

ホントに、子供の成長は日々変わってくと言うか
同じ年位の子でも数ヶ月違うと結構変わりますもんね。
絵も、捉え方や感性が出始めて来る頃なんじゃないですか(^ー^)
うちのも猫書いたって見せられたらビックリ(笑)

コメントへの返答
2015年2月12日 22:24
こんばんは!

ナビ、復活しました!
まあ元に戻っただけなんですけど(笑)

子供の成長って早いですよね~!
本当に同じ年代の子でも結構シッカリしている子もいますしね。ビックリさせられます。

子供の感性って笑えます!
でも大人ではありえない発想がなんかスゴイって思えます!
2015年2月11日 9:37
おはようございます。

寒い時期ですが、1年のまとめの発表会
普段、保育園に行けないお父さんには、
毎日の活動を実感出来る数少ないチャンスですよね。

画材の着眼点といい枠に収まらない表現力といい、芸術か向きかもよ?
成長は早いです〜。

ナビの復活よかったですね。
地図も更新されて、修理費代の割にはオトクだったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2015年2月12日 22:34
こんばんは!

1年間で作ったいろいろな物の発表会、寒い時期に夏とかの作品を見ると、なんだか懐かしく思います。
しかし、本当にそれぞれの特徴が出てておもしろいです!
特に絵は性格がそのまま出ますね~!


ナビ戻って来ました!
確かに地図も更新されてたのですが
元々最新版にアップデート中に止まったので
その状態にしてくれたみたいです。
カロは修理料金は自然に壊れた物であれば
一律3万くらいって決まってるそうです。

それでも貧乏な僕にとっては痛い出費でしたが(汗)
2015年2月11日 18:07
ナビ復活おめでとう。

ちょくふん・・・直しか合ってない(笑)
コメントへの返答
2015年2月12日 22:40
ナビ戻って来ました!

が、今度はPCが修理に出で行きそうです(涙)


直噴・・・・・・・・


まあ間違いじゃないので(笑)
2015年2月11日 20:56
こんばんは!

階段の手すりはオレンジ色の線のとこでしょうか?!
題材が「パパ ブラッドピット」とかだったら100点満点だったのに!

何歳になっても子供の成長を確認できるこういう発表会は楽しみですよね。特にこの歳頃の子だと、想像を超えるような発想があったりで。

直噴の会話は、特に奥様から出たノンフィクション会話と見ましたが、いかがです?(~-~;)
コメントへの返答
2015年2月12日 22:49
こんばんは!

仰るとおり、オレンジ色の線が手すりだと思われます(予想ですが)

題材、統一感の無さが僕によく似てるかも(笑)
ブラットピットとか入れてくれたらな~・・・・
ってまだ知らないですけどね!
毎年見てるとだんだん個性というか特徴が出てるのがわかりますね!
こうなると来年はどうなんだろう?と期待してしまいます。



直噴の会話は、真実は僕からは発表は恐ろしくて出来ません(汗)

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation