• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

ECOカー対決

ECOカー対決 いや~~~!早いものでもう1年の半分過ぎてしまいましたよ(汗)
今日から6月だって。。。何か早いな…(-_-;

■『酒』の話し
ということで…週末は本当に珍しく『酒』という物を飲みに行った(笑)
かれこれ、以前に飲んだのは年末以来だろうか。。。
それからと言うもの『酒』は一滴も飲んでいない(^^;
私を知る人はきっと…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
と言うであろう。。。でもこれ本当…(爆)
トランザムを失って、やけ酒しそうになるのが目にみえてたので酒には手をつけなかった。。。
そして、その後ジムトレなんて初めちゃったもんだから体調なども変ってしまった(^^;
久しぶりの酒…ウマス! 焼酎ロックがウマス!
がしかし…2拝で酔いが回ってしまいアウト。。。(核爆)
何とも自分でもこんなに飲めなくなってるとは思わなかった(;^_^A アセアセ

■ECOカー対決
余談になってしまったが今日の話題を…(汗)
前日の酔いが早朝から抜けなく軽い二日酔い(((-_-)))
早朝から頭ガンガン…昼まで続いた。。。
体調も昼には復活したのでディーラーにガソリン&洗車しに行きました。
そしたら…新型『プリウス』と新型『インサイト』が並んでました。
営業マンに聞いてみた所、「比較できるように2台置いてるんですよ~♪」とのこと。
試乗してみますか?とのことで…この私が新型ECOカーの比較をしてみました(爆)
全く、ECOカーに無縁な私ならではの個人的な初インプレです。。。

まず最初に、新型プリウスから乗ってみました。
エンジンをかけようとしましたが…あれ?これってイグニッションキーないの???
スタートはボタン式。もうこの時点で戸惑いが(^-^;
ブレーキ踏んでスタートボタンを押す!インジケーターの電気が光った。。。
アレ?エンジンがかからない(-_-; もう一度スタートボタンを押す。
インジケーターが消えてしまった(-_-; ん???何で…完全に嫌われてるのか???
横で営業マンが…エンジン切ってしまいましたね(≧艸≦)プププ…。
Σ(゚Д゚;エーッ! 今エンジンかかってたんですか???( ゚Д゚)ポカーン
セルボタンを押してもブルッとも何とも言わない。何じゃこりゃ!!!
現代のクルマの進歩に驚く自分(((゜д゜;)))アワワワ…
小っこいシフトをDに入れて試乗出発。。。何だか慣れないのでノロノロと…(爆)
コレが現代のクルマなんですか~~~! あまりの静かさに驚いた。。。
というか、ほとんど無音ですね。。。ロードノイズすらあまり感じませんでした(汗)
ガソリン+モーターってことで瞬発トルクも体験するにアクセルベタ踏みしてみた。
ウ~~~ン。一瞬タイムラグはあるものの意外にも加速も悪くなかった。。。
作りも200万ぐらいでこの作りなら良いんでない?という感じがした。
しかし、トランクの開口部は高さがないのでヴォルツの方が乗りますね(^-^;

そして、対抗馬のホンダインサイトに乗換えました。
プリウスから乗換えてみるとひと回りサイズも小さい感じです。
そして…イグニッションなどは従来通りなので戸惑うことなく普通に試乗開始!
同じルートを走ったのですが…こちらは走るとモーター音が多少聞こえますね。
ロードノイズもこちらの方が拾ってる感じでした。足回りはさすがホンダ!しっかりしてます。
気になるのが…信号停車すると、エンジンが切れ発進すると同時にエンジンが復活するのですが…
その度に(((゜д゜;)))ブルブルするんですよ。。。これはチョット慣れないと気になりました。
そして、同じくアクセルをベタ踏みしてみましたが、出足はプリウスと変らない感じ。
しかし…エンジン音がカラカラ言うので安っぽい感じが。。。
静音性などはプリウスの方が良い感じでした(-_-;

結果…比べてしまうと、プリウスが1.8L+モーターに対し、インサイトは1.3L+モーターらしい。
静かなのは、断然にプリウスが圧勝!内装などの質感も上のような感じがしました(^^;
インサイトはどちらかと言うと…普通車に近い感じで操作性は今迄のクルマと変らない感じ。
まぁ~後は外装などの好みですかね~(^^; インサイトはオデッセイ譲りのフェイスしてます。
スタイル的には個人的にインサイトの方がスッキリしていて好きかな?

正直、私は古いクルマにしか興味ないので考えも古いオサーンです(爆)
そのため現代の進歩に驚いてしまいましたが、ありゃ私の知るクルマとは違います。
普段の足に乗る方は走行距離などや燃費の面でも活躍しそうなのでメリットありそうですけどね(^^;
私のようにエンジンやイジリにこだわりのある頑固人間にはクルマとしての楽しみとは別な感じが…。
まるでクルマと言うより別の乗り物に感じました(^^;
欲しくはないけど今回は非常に勉強になりましたね~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/01 12:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

ブルーミラー
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 13:13
実は私、未だこの2台に詩情して無いんですよね(ボソ
シビックHBは乗りましたが、信号待ちのエンジンダウンは驚きましたw

自分は散々ブログで「ハイブリッドやEVの時代が来る!」みたいな事書いてますが、この間シロッコ乗ったら「やっぱこう云うのが車だよね~」って感じますwww

ニューシロッコだって、1.4Lでダブル過給器付けて160HP/24.5kgmのスペックで、リッター15.8kmも走るんだから十分ECOカーでしょ?
これなら経済的にも走りにも妥協してないから、この車で十分だと思います。(値段は高いけどねw)

そういう意味からもこのVWの試みは評価するに値すると思いますし、レシプロエンジン派にとっては頑張って貰いたい会社だと思いますね。
コメントへの返答
2009年6月1日 15:22
長文読んでくれてあざ~す(爆)

何故か偶然にも2台止まってたのでチャンス!と思い乗ってみました(^^)
いや~オジさんはビックリでしたよ。。。
静かすぎて、逆に恐かったです(笑)
全然クルマに乗ってる感じがしないんです。
あれが近代的クルマなんですね(^^;
非常に凄い!とは思いましたが、自分で欲しいか?と言われると答えはイランです。。。
クルマに求めるものが違いますからね~(^^;

フォルクスワーゲンはシロッコ同様にゴルフTSIが以前から気になってるんですよね。。。
あれも確か15kmぐらい走っちゃうんでしょ?
スタイルも変に近代化してなくシンプルで飽きがこない感じだし(爆)
オールマイティに乗るならこんなクルマも良いかもしれませんね(^^)
シロッコも同様だと思います。。。
フォルクスワーゲンは最近結構気になるクルマ作ってくれますね。。。
15km走れば充分ECO車だと思うんですけどね!
プリウスはその倍でしょ?それってスゲーと思います(^^;
何度も言うけど…イランけど(笑)
2009年6月1日 15:34
僕の考えは、維持費と初期費用のバランスだと思います。あとプリウスは3代目なんで作り込まれてて当然かと思います。がそれほど完成度がって気がします。
コメントへの返答
2009年6月1日 17:15
今回、全く視野に入らない2台を乗ってみました(笑)
維持費…確かに重要なのかもしれませんね。。。
特に日本の自動車にかかる税金は非常に高く感じます(-_-;
この代表的ECOカーは燃費、走り共に充実されていて何ら普通のファミリーカーにするには充分な気がします。

しかし…これをメインカーにと考えると何だか味けない感じがしちゃいます(爆)

ECOカーはスゲ~と思いましたが、いくら維持費が安くてもオーラが感じられないのでホスィ~とは思いませんですた(爆)
2009年6月1日 17:29
>比較

営業マンさんに一言いってあげてください(・ω・)/
オーリスクラスの車とヴィッツクラスの車を比較するのはどうなんですか?と(爆)
高級車又は値段が高い車にだけ廃ぶりっとを投入してるメーカーと手頃なコンパクトカーに廃ぶりっとを投入するメーカーと、個人的にはホンダが良いかな?と(・ω・)/想ったり。
今減税でエスティマの廃ぶりっとなんか重量、所得税100%免除で33万ほど減税ですが阿呆内閣もなんだかなぁ…と想ったり(呆れ)

廃ぶりっと購入は減税とかより、もっと身近な足で乗る様な大衆車に搭載されるようになれば購入しますけど(・ω・)/
エゴ換えであるうちはヴォルツに乗ります♪
コメントへの返答
2009年6月1日 17:58
今現状で注目されてるこの2台での比較ですが、根本的にクラス訳するとランクが違う感じがしました(爆)
私は全然このようなECOなクルマに興味なかったので気にもしなかったのですが…聞いてビックリ!
プリウス発売前にインサイトが先行発売してしまったのもあり燃費で言うと現状でのライバルはこの2台になってしまうんでしょうね(^^;
営業マンの一人も「比較するランクが違うんだけどな~」と同じこと言ってました(笑)

ECO車はこれからいつでも買えるし、まだまだ改良されると思うので慌てて買うほどでもないと思いますね。。。
それより、乗りたいクルマに今のうちに乗っておきたい感じします(笑)
2009年6月1日 22:37
酒は飲まなければ弱くなります。
つーか、飲み続ければ体が毒性に慣れるし、久しぶりに飲むと酒の毒性がわかります。
今夜も飲んできましたが冷や汗

きょうの朝日新聞に誰だか「自動車メーカーは交通事故、大気汚染の原罪を背負っている」とか書いてる人がいましたが、ひょっとすると、リーマンショックに端を発するエコカーブームで、内燃機関の終焉が意外に早く訪れ『昔のピストン車はよかったな~』なんて嘆く時代がすぐそこまで来てるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2009年6月2日 10:45
ですよね…。改めてそう思いました(笑)
頻繁に飲んでいると何ら次ぎの日もケロっとしてるんですけどね(^^; あ~俺らしくない。
完全に酒に飲まれてしまってました(爆)

ほうほう…誰がそんなこと書いてたんですかね?
ECOカーとしての心身は非常に良いとは思うのですが、もう少し魅力あるクルマが出てくれればな~と。
まだ、燃費やコストに集中してる感じだし…静かなスポーツカーってのも???な感じもするし(爆)
乗ってみて思いましたが、あの静かさの研究は素晴らしいと思いますが、細い脇道を走ってみたら、案の定歩行者が気づいてくれず中々避けてくれませんでした(爆)
その度にクラクション慣らすのも嫌ですしね。。。
良いような…悪いような…(-_-;

近い将来、昔のようなクルマの話題って変るんでしょうね。エンジンがどうのとか…馬力がどうの…という話題が無くなるのも残念な気がしちゃいます(;_;)
2009年6月2日 4:01
すみませぇ~ん!
細かいですが、6月が終わらないと、
1年の半分じゃない気がしまぁ~す♪(汗)

まぁ、四捨五入で半分ということにしときまひょ!(笑)

> エコカー
週末にしか乗らない私は、
じぇんじぇん興味がありましぇん…

逆に燃費なんか悪くても、
めっちゃカッコイイ車に乗りたいです♪

あぁ~~~~妄想ばかりが膨らみます。。。(爆)
コメントへの返答
2009年6月2日 10:52
ワハハ…言われてみたらそうかも(笑)
梅雨が終わる頃に何か今年も半分終わったな~と感じます(^-^;
俺は何を焦ってるんだ?(汗)

ECOカー>
俺も全く同じ考えです。
週末のみしか乗れないので、燃費なんか考えず好きなクルマにどっぷり乗りたい派です!
人生、後何年乗れるかわからんし。。。
ECOもどんどんこれから改良されますからね。

2009年6月2日 6:01
イグニッションキーがないのは寂しいです!
さらに
エンジン音がないと寂しさが倍かもしれませんねw

スタートボタン飽きました(汗
コメントへの返答
2009年6月2日 10:56
プリウスはイグニッションキーというかボタンばかりで驚きました(爆)
エンジンOFFもボタンでした。。。
ありゃ、オサーンには慣れないと覚えるまで大変です。
未来的な感じは充分わかるのですが…(-_-;

ボタン壊れたらどうするんでしょ???
(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
2009年6月2日 8:29
まったく食指が動かないエコカーですが、プリウスの後部座席の寝心地だけは魅力です(笑)


コメントへの返答
2009年6月2日 11:01
私も全くなんですが…父親が非常に興味示してるのでリサーチしてみたんですよ。。。
自分には当分は無縁なクルマかもしれません(笑)

というか…あまりにも静かすぎて自分が眠くなりました(爆)
やっぱりクルマは振動と音は欲しいような…(^^;
ヘビメタでも聞いてないと長くは乗ってらんね~感じです(笑)

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation