• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

クラッチ

クラッチ 先日、プーリーだかファンベルトの不具合でディーラーさんで修理してもらいました。
その時に音を確認するためメカニックさんが近所を試乗したんですよ~。
結果、プーリーなどはメンテしてもらいましたが、一点だけ営業マンから気になるお言葉が…(汗)

営業マン『あの~メカニックの話しではクラッチがかなり寿命なんですが…?』

おいら『ヘッ?普通じゃないの???』

営業マン『かなりクラッチ手前で繋がる感じがするんですが…』

おいら『そっか~~~???』

営業マン『一応見積もり出しましょうか?』

おいら『・・・』

営業マン『7万ぐらいですかね?』

おいら『( ̄□ ̄∥) ガーン!』信じたくない。

そこで色々調べてもらったら…前期型のクラッチ盤ってすでに製造中止になってるらしいですね。
対策品の中期~後期に変更になったらしいですが?本当なの???
純正なら後期型のクラッチ入れてみたいですが、ここで疑問なのが強化クラッチ。
TRDで調べるとやはりヴォルツ用はリストにはありませんよね???
でも、先代フィールダー、ランクス、Will VSと同じ2ZZのクラッチって流用できると思いますかね?
どうせ入れ替えるならちょっとチャレンジしてみたいのですが注文して装着不可だったら馬鹿だしな~と。。。
問題がなければTRD製のクラッチに交換決定なんですが…?
営業の返事が頼り無いのでどなたか詳しい方いましたら伝授お願いします(^^)

と言ってもヴォルツで強化クラッチ入れてる人はいないですよね~(爆)
ブログ一覧 | ヴォルツ | クルマ
Posted at 2008/07/24 12:10:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ホットスポット巡る
のにわさん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

実は、、、
スーパーだいちさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 12:31
前にみみずさんが着けてたような。
強化クラッチって街乗りでは、重いとか半クラしづらいとかマイナス面のが多くないですか?
コメントへの返答
2008年7月24日 16:38
ほほ~そうなんですか。。。
ってことは取付け可能なんでしょうかね?

強化クラッチは確かに重いって聞きますよね…(-_-;
競技用のクラッチはかなり重いし半クラしずらいので避けたいです。
TRDもストリート向けならそんなに重くないかな~と。。。甘いか…
2008年7月24日 13:04
ここはサダさんに聞いてみましょう~(人任せ(汗)


でも強化クラッチいれたら、ヴォルツがセカンドカーじゃなくなるかも!?
コメントへの返答
2008年7月24日 16:41
サダさん詳しそうですね☆
サダさ~ん教えて~~~!!!!

強化クラッチはまだ悩んでおります。お友達のMR2のTRDクラッチはそんなに重くなかったと言ってたんだが…(汗)

ノーマルにしておくかな…ボソ。
2008年7月24日 14:11
MTならではの悩み‥。
純正交換でも結構お高いですねぇ(驚!)
ならばTRDにしましょう♪ 満足感が違いますよ。

(*^-^)b
コメントへの返答
2008年7月24日 16:46
そうなんですよ。買って1年半ですがもうクラッチ交換ですよ…(涙)
しかも保証対象外とのことで落ち込んでおります。。。

どうせ交換するなら少しヴァージョンアップを考えたのですが…TRDのカタログ見るとヴォルツの設定ないでやんの(-_-;
他のパーツはあるのに…。
ラン・アレ・フィールダーが同じ2ZZなら取付け可能と思ったんですけどね(笑)
どうしようかな。。。
2008年7月24日 14:23
他車種のパーツリストを見ていないので、断言は出来ませんが、
おそらく「クラッチ三種の神器(板、カバー、レリーズベアリング)」はラン・アレ・フィールダーと共通だと思いますよ。
違うとすれば内部ではなく、外部のミッションケース形状ではないでしょうか?

ただ…、強化は重いですよ(爆。
ゲタ車としてはどうかと…。
コメントへの返答
2008年7月24日 16:53
私もそんなに変わらないと思うんですがどうなんでしょうね(^-^;

ラン・アレ・フィールダーがリストでは共通なんですよ。2ZZの6MTってことなら作りも同じだと思うんですが…。

TRD製もやはり重いんでしょうかね?
極端に重いようならノーマルで良いんですが…(汗)
ストリート用ならそんなに重い感じしないかと…(^^;
やっぱノーマルが良いですかね???
2008年7月24日 19:42
クラッチですかぁ(^_^;)

出費がこわいですねぇ(汗)



強化は渋滞じゃ辛いですよぉ(>_<)
コメントへの返答
2008年7月25日 9:43
ATだとあまり考えられない問題ですね(笑)
トラの出費もあるので痛いです(><;

確かに渋滞のこと考えると…ノーマルで良い感じですね(^^;
2008年7月24日 20:57
正直な意見をば・・・
 クラッチやるときには
 LSDも必須で御座います!?

つまずき易い
 ゲタ車に変貌っすね!万歳
コメントへの返答
2008年7月25日 9:47
ウ~ム。気持ちではLSD入れてみたいけど…そんな資金ありましぇん(爆)
もうトラで一杯っす。。。

クラッチも現在は負担をかけずに乗ってるので大丈夫ですが、爆弾かかえてるみたいなので早めに交換する予定です(^^;
あくまでもゲタ車なので…ノーマルでいっか(笑)
2008年7月24日 22:28
クラッチ…自分も何時ご昇天するか分かんない(交換履歴無し)ので気をつけたい所です。
消耗品なので保証外っすね。エンジン上げるので工賃が高いっす。
コメントへの返答
2008年7月25日 9:49
oimoさんのはまだ問題なさそうですね(^^;

交換の際はエンジン上げるんですか?
ミッションだけ下ろすのかと思った(爆)
FFは結構面倒なんですね。
2008年7月24日 23:11
クラッチ!クラッチ!

う~。
僕も交換したいっす。


重クラ疲れますよ~(笑)

つか、クラッチ交換って
7万もするんですか・・・・(汗)
コメントへの返答
2008年7月25日 9:54
クラッチ!クラッチ!…(涙)

交換なんてしたくないのに…寿命と言われると交換しないとアカンかな?っと。。。
ゲタ車なので動かなくなっては意味ありませんからね(^^;
早めのパブロン!いや、早めの交換でつ(爆)

何だかみんなの意見だとノーマルクラッチで良くなってきました(^^;
後期型のクラッチで見積もりしたらこのぐらいの値段でしたよ~。
部品より工賃など高いのかも(;_;)

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation