• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんた@NV350の愛車 [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2024年12月5日

スピーカー3WAY化モドキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
 移動時間が多い仕事柄、「車で良い音を聞きたい」と思いDIYで試行錯誤してます

 前車のキャラバン時に設置したシステム(フロントドア16.5cm・Aピラーツイーターパッシブ接続・リア10cm自作エンクロージャー)をそのまま移行してましたが、今回10cmリヤスピーカーを前に持ってくる事にしました
2
 始めにスピーカーの設置場所(箱)をネットを参考に、丁度良い径の紙の芯と厚紙で型取り

 
3
 型を参考に紙芯をAピラー内張りに合わせてカットして擦り合わせ
4
 スピーカーやベゼルを固定する為のベースを9mmの合板で制作

 合わせが終わったら、サフェ&パテで下地処理
5
 部品完成の図

 見える部分は黒スプレーしてからシートでラッピングしてます

 スピーカーカバーは以前に購入した他のカバーを流用してエンブレムだけ貼り換えました

 Aピラー付け根部はスポンジ系のテープで塞いでます
6
 部品組付けの図
7
 配線して取り付け完了

 向きを調整出来る様に、Aピラーとダッシュマットに一旦マジックテープ留めです

 取り敢えずは全スピーカー鳴っていて前仕様より良い感じ♪

 ヘッドユニットは「カロッェリアのDEH-970」で「NW(ネットワークモード)」に設定してます

 只今、ネットで一生懸命にセッティングの勉強中

 「カーオーディオの沼」果たして理想の音になる日は来るのか・・・・(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アドブルー補充

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

結局、交換したくなった・・・(汗

難易度:

自作ロッドホルダー流用

難易度:

ルーフデットニング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の接触事故 http://cvw.jp/b/2436234/48572024/
何シテル?   07/30 18:30
にゃんた@NV350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
10年程乗ったE26キャラバンから乗り換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2代目愛車。  それまで乗っていたS12ガゼールが不慮の事故に遭ってしまい、次の車 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
初代愛車。  1985年式 GAZELLE RX-G 1800 SOHC TURB ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
3代目の愛車です。 千葉の中古車屋さんで購入。 SR20DE搭載の左ハン車でキビキビ走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation