• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

planetlamのブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

油圧ジャッキ整備

油圧ジャッキ整備 2019年9月に購入してから4年とちょっと経過。1年ほど前からリリーフ弁を緩めた時にリリーフ弁の部分から若干の油滲みがあった。また最近ジャッキアップ中にエア噛みをしたのか上がらなくなった症状が出たため、油圧ジャッキの整備施工。
 リリーフ弁のOリングの取替と油交換を実施しました。




必要部品などはよく分からなかったため、純正品を用意。


リリーフ弁のOリングを取替。


油を抜き取った後、新しい油を給油。


エアベントを覗き込んだ時、油面が見える程度まで給油しました。


各部ローラー、キャスターの回転部分にも油差し。


 取説に書いてある方法通りにエア抜きを実施。ジャッキがスムーズに上がるようになりました。
Posted at 2023/12/15 16:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具類 | クルマ
2022年09月11日 イイね!

SR400 エンジン整備完了

SR400 エンジン整備完了 ついにオーバーホールを行っていたエンジンの組立と組付けが完了しました。 ブレークインも兼ねて秋のツーリングへ!
Posted at 2022/09/11 20:38:26 | コメント(0) | SR400 | クルマ
2022年06月15日 イイね!

野生のシカと衝突!

 夜遅く帰宅中に道路脇から突如野生のシカが飛び出してきて衝突(泣)


この代のインプレッサから標準搭載となった歩行者用エアバッグが作動してしま1いました。取り合えず展開したエアバッグを車載してあった養生テープでできるだけ小さく固縛し、気を付けながら帰宅することに。
 自宅ガレージに付き改めてエアバッグを広げてみました。自分のインプレッサでは実際に見たくなかった光景がありました。


 翌朝改めて車の状態確認。
ブレーキでかなり速度を落とせたため、目視点検ではバンパーやボンネットにはダメージは見られませんでした。


 歩行者用エアバッグが出たままだと視界が非常に悪いです。


 このまま日常使いは危険なため、しばらくは通勤などにもFTOを使用することになりそうです。
Posted at 2022/06/17 21:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年04月15日 イイね!

三菱 FTO納車

三菱 FTO納車 楽しむ車としてFTO購入。納車しました。
Posted at 2022/06/17 21:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FTO | クルマ
2017年06月03日 イイね!

インプレッサ G4 初ドライブ

5月末にインプレッサに乗り換えてから約1週間経った日曜日、初ドライブに行ってきました!

まずは広川IC前のローソンに09:00に集合!
今回は私含めて3人です。



今回のルートを地図で確認中!
カーナビもあるご時世にちょうアナログ派であります(笑)

そして高速にのって出発!!
御坊湯浅道路→阪和道→京奈和道と進み「かつらぎ西」のパーキングで休憩をはさみました。



けっこう人が多いです。バイクも多い。
3台並べて止められなかったYO⤵

そして京奈和道→国道24→京奈和道→西名阪と進み「天理」パーキングで再び休憩!
京奈和道の途中の区間早く開通してほしいです。



天理では3台並べることができました♪

天理から国道169→県道188→県道80と走り「東大寺」へ
途中、車が多くて駐車場を探すのに一苦労⤵

そして、やってきました東大寺!



ここを訪れたのは小学校の修学旅行以来です。ほとんど覚えてねー!?
しかし、人多いな!!

鼻の穴もめっちゃ人並んどる!
まあ大人になった今通れるかは非常に怪しいので、通り抜けはやめて交通安全祈願だけしてきました!

続いて徒歩で「春日大社」に行ってきました。
遅めの昼食にうどんと柿の葉寿司を食べました。ちょこっと出てきた奈良漬けがめっちゃおいしかった。
柿の葉寿司ももちろんおいしかったですよ!

そして、再びドライブにGO!
国道369を通って「針T・R・S」へ!





スバル車のツーショット!!

日曜の針テラスは人が非常に多かったです。
特にバイクの人の多いこと!!
車の台数よりバイクの台数の方が多いんじゃ・・・

一服して再び国道369を走ります。
国道369→国道370→国道166→国道370→国道169→国道24と走り、セブンイレブン五条二見店で途中休憩。(途中間違ったところもあるので、道順は自信ないですが・・・)



休憩後、京奈和道、阪和道、湯浅御坊道路を走って御坊まで帰り、3人でラーメンを食べに行きました。
このラーメンもうまかった!

以上、まる1日のドライブは楽しかったです。
お二人共お疲れさまでした。


Posted at 2017/06/06 20:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

みなさんの記事を参考にDIYにチャレンジしていこうと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ヤマハ SR500] SR真っ直ぐに走る化計画 最終章。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:46:25
ドライビングポジション(ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 22:43:52
サイドブレーキの調整の真実。引き摺ってませんか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 22:48:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
新車購入した2代目の愛車。GK7 アプライドA型。 世間的にはスポーツ(ハッチバック) ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
 SR400-2型。中古購入したバイク。 あちこち経年劣化しているため、いくつか部品を ...
三菱 FTO 三菱 FTO
 子どもの頃からなぜか異様に好きだったクルマ!乗るなら今しかないと思い、思い切って購入に ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
 2ストのYB-1。もらい物の原付です。  もらった時はハリケーンハンドルが装着されてい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation