• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

海外で活躍したコスモ&RX-5のレーシングマシン

投稿日 : 2011年06月23日
1
海外向け広報誌「MAZDA NEWS No.37」より・・・

1976年のデイトナ24時間レースでクラス優勝したコスモなんですが?セブリングの12時間耐久レースでもクラス優勝しちゃってます(笑)

しかし、こんな素晴らしい話なのにネットで探して24時間のクラス優勝記述が見つかるぐらいで実際の画像が全くヒットしません。

以前はオーストラリアに「MAZDA RX-5 Cosmo central」という世界規模でコスモを扱った素晴らしいサイトがあったのでそこで見ることができたんですが?数年前に無くなってしまって・・・
2
以前サイトで紹介してた画像を載せてみようと思います。

3
ニュージャージー州のマツダディーラーからエントリーした発売されて間もないコスモはロールバーやシートなどレース基準をみたすための改造をわずかにしただけで?インパネもそのまま・・・ほとんどストックのままだったらしいです。
4
デイトナでレース終わった後自走で?また1400キロ離れたニュージャージーまで帰ったそうで・・・(笑)

ホイールも純正ですね?
5
これは1976年にアメリカで売られてたガムに付いてたおまけのカード・・・写真がデイトナで優勝したコスモになってます。

実は私が知ってる唯一のカラー画像・・・(爆)モスグリーン?黒かなあ?

2008年にRX-8がデイトナクラス優勝だったですか。ミニカーとかモデル化されてますよね?

富士スピードウェイのオフィシャルカーよりこれのミニカー作って欲しかったですよねえ?(ノ´∀`)ノ☆
6
さてこちらは78年のコスモAPのカタログでちょこっと白黒画像で紹介されてる1977年にヨーロッパで活躍したRX-5レーシング・・・

こちらはエンジンは13Bにウェーバー仕様で290馬力!!しかし戦歴は15位が最高とマシントラブルに泣かされて成績は振るわなかったようで・・・

7
でも中々カッコイイですよね☆

ミニカーとかモデル化して欲しい・・・
8
このRX-5レーシングの画像はヨーロッパのレース歴を扱ったサイト内で見ることができます。

(* ̄▽ ̄)ノではこの辺で・・・☆;:*:;☆

http://touringcarracing.net/Pages/p%201977%20Silverstone.html
http://touringcarracing.net/Pages/p%201977%20Zandvoort.html
http://touringcarracing.net/Pages/1977%20Cars.html

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月23日 7:53
お疲れ様です(‘o‘)ノ

サーキットを走るコスモ!カッコイイですよね~(^o^)/ 日本でも活躍して欲しかったなぁ~(・o・)ノ
コメントへの返答
2011年6月23日 15:05
毎度です~手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
昨日G-ワークスゲットしますたよ~(^O^)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

shimoyanさんのカッコイイマシン見てたら、昔のコスモレーシングの話書いてみたくなりましたウッシッシるんるん

1976年はたぶんサバンナが100勝の金字塔を打ち立てたと思うんですが手(チョキ)

ケンメリとコスモAPのバトルとかがあったら…とか思ったりしますねチューリップ
2011年6月23日 19:01
レース仕様のコスモもカッコイイですね!元がスタイリッシュな車なのでレーシングカーでも華がありますね(^^)
カッコだけでなくちゃんと結果を残しているのが素晴らしいです☆コスモの素性が優れている何よりの証拠ですね!
ラグジュアリーなイメージのコスモですが走りのマシンとしても十分に通用しますね(^_^)
コメントへの返答
2011年6月23日 23:01
やっぱり快走のメカニズムだからでしょうねウッシッシぴかぴか(新しい)

デイトナ仕様は外装の改造もあまりなくバンパーレスと追加チンスポくらいみたいですが、RXー5レーシングはオーバーフェンダー等で中々の迫力カッコイイですねウッシッシチューリップ

RXー5レーシングに書いてるスポンサーの『SMITH KENDON』は老舗の喉飴メーカーみたいですね~
2011年6月23日 22:38
なるほど、オバフェンが似合うのも本物が有ったからという私が勝手に作った法則が確かなんだなぁ~って(笑)

ヨーロッパでのRX-5レーシングはレギュレーションの関係?かウィンカーが残っているのが面白いですね。
アメリカでのコスモのバンパーくりぬいてフォグ入れましたってノリも好き(ゥヒヒ)
コメントへの返答
2011年6月23日 23:19
白いボディにスポンサーデカールでキマッてるRXー5レーシングカッコイイですね~手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

ほんとオバーフェンダーも似合いますねウッシッシ

デイトナ仕様もカッコイイですが、もっと詳しい画像等が欲しいところですよねあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation