• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

今日のロードスター社

投稿日 : 2016年12月11日
1
今日は年末のご挨拶をかねてロードスター社を覗いて見ました。写真は8月にあったタイタンの100万台?記念車ですが?
もうとっくに仕上がって納車されちゃったそうで、その後ボンゴの記念車なんかも仕上げたそうでした。暫く覗いてなくて色々チャンス逃しましたね〜(汗)
2
今日はコスモスポーツさんがレストアされてました♪
3
ボンネットが…

造り直すんだって(笑)
4
ボンネット裏のフレーム…サフ塗り?

一部腐って無くなってたから切り貼りしたらしいけど分かんない(笑)
5
あっ!新しい鉄板でボンネット作ってる最中ですよ!!

スゲー☆☆☆

畳位の大きさの元の鉄板(鋼板?)が置いてあって…
ハサミでチョキチョキして!?トントンみたいよ?(笑)
6
絶妙なアールがあるらしいんだけど、わかるか?って

確かに!

写真じゃ良く分かんないですね(汗)
7
光ってる金属の塊の台の上で下に転がってるハンマーでトントンするんだって、そんな道具だけなの!?(笑)


いや〜さすが、ゴッドハンド!!

トランクも新しく造るって言ってましたよ(笑)

今日はこの辺で…ヽ(*´∀`)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月11日 0:35
まさに神業ですね!凄いなぁ~☆

それにしても昨年の事を懐かしく思い出します(^^)私は初めて行ったわけですが、とても興味深かったですね。

道具も使い込まれている感じですね、シンプルな道具だけでパネルを製作する技術はとても素晴らしいですね!

コメントへの返答
2016年12月14日 2:58
お疲れ様です!

昨年、皆さんと一緒に行きましたね〜(笑)
どうなるかと焦りましたが(汗)

技術が凄いですよね!
凄く簡単そうに作ってる様に見えるんですが、そうとうな技術がいるみたいです。
Rクーペのバンパーを叩き出しで作ってしまうぐらいですからね〜。
コスモAPのボンネットなんかでも作れるでしょうね?(笑)

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation