• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

CLUB-bB 全国オフin滋賀

9月6日に行われた、CLUB-bBの全国オフのため滋賀県に行ってきました
竜王のアウトレットの近くの公園駐車場にて開催されました
行きは新東名→伊勢湾岸→新名神で甲賀土山で降りて、国1で竜王へ
9時40分くらいに到着し、受付をしました
bBが10台、その他が11台でした
快晴で日差しの下ではすごく暑かったですが、木陰に入ると時おり吹く風が涼しかったです
なので、ほとんど日陰で椅子に座ってしゃべってました


参加車両(主にbBをまとめて)


15時に閉会となりました
帰るには早いので、せっかく滋賀まで来たので、琵琶湖大橋を渡りに行きました
渡ったとこの道の駅に寄り、お土産を買って、西に行くつもりが出口で間違えて東に向いたのでそのまま帰路につきました

帰り道の途中に蔵王ダムがあったので、立ち寄りました
遅かったのでダムカードは貰えず
底が見えるほどに水がなかったです

鈴鹿スカイラインを通って、三重県に入り、給油と夕飯を済ませて、みえ川越から乗って伊勢湾岸→東名で帰りました
浜松を過ぎた辺りで眠気が襲ってきて、ふとオートクルーズの存在を思い出して、オートクルーズ使って帰りました
オートクルーズのぎこちない加減速で眠気が飛びました
学習機能があるみたいなので、使っていけばぎこちなさが無くなっていくのかな?と思います

暑かったけど、楽しかったです
来年の全国オフは11月22日に淡路島でとのことでした
Posted at 2025/09/14 00:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年08月14日 イイね!

避暑地を求めて

恒例化している、お盆のドライブに行ってきました
友達が行き先の予定もないから昼からで良いよとのことで、午前中はトイレの修理
12時前に修理出来たっぽく、家族にLINEで連絡して、出発
高速は通常料金なので、オール下道で
興津のすき家で13時位にお昼を食べて、北上
トイレ行こうかと思って道の駅『なんぶ』に寄ったら満車だったので、そのまま出て道の駅『にしじま』へ
地元のお祭が開催されるようで、かなり賑わってました
車から降りたら、熱風と刺すような太陽の暑さで、静岡より暑かったです
北上して、韮崎に入ったところで、電気機関車が置いてある運動公園のことを思い出して立ち寄りました
遊具の横にEF15とトラ70000が3両とヨ5000が5両編成で置いてありました
車両の奥側に通路が整備されていて、中を見たりトラの荷台に入れるようになっていました




先程よりも更に暑かったですが、子どもたちは遊具で遊んだり、走り回ったりしていました
少し離れたところに蒸気機関車C12もありましたが、こちらはだいぶサビが進んでました
EF15はベタ塗りで補修されたようでした
涼しいとこに行ってソフトクリームを食べたいということで、間に合うか微妙だったけど、野辺山へ
野辺山のヤツレンに16時半くらいに到着
間に合いましたが、その時間でもソフトクリーム売り場は行列でした
コナンの映画の影響で野辺山は大混雑ですね
以前は空いてて良かったんですけど
気温は20℃と少し肌寒いくらいでした
17時閉店で店を出て、野辺山駅のトイレに寄って、戻る道はまだ混んでそうだったので北上
道の駅『八千穂高原』で、土産物屋見たりモンベルで商品見たりして、時間も頃合いなので帰路につきました
帰り道は混雑もなく、スムーズに帰れたけど、虫が多くて虫だらけになりました
Posted at 2025/08/17 10:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月28日 イイね!

白馬ジャンプ台

白馬ジャンプ台6/28に友達の運転で長野に行ってきました
佐久平の草笛でちょっと開店待ちして、昼ご飯食べながら、次にどこに行くか話し合い
で、白馬ジャンプ台へ
まずはノーマルヒルから
友達は高い所平気なので、どんどん進んでいきゆっくりついて行きました
十分高いんですけど
次にラージヒルへ
通路が下が見えて余計に怖い


白馬でも30℃で暑かったです

帰ってきてから、mono見たら白馬のジャンプ台やってました
Posted at 2025/08/03 11:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月16日 イイね!

ダムめぐりつつ帰宅

16日朝8時半に宿から出発
ガソリン入れて、富岡合同庁舎が9時からだったので、先に上木馬瀬砂防堰堤(かみちませさぼうえんてい)へ
30分ほど北に向かって走って到着




鋼製ゲートは令和7年完成らしく遠目に見ても綺麗でした
らせん状の魚道は日本一らしいです
たまたまGoogleマップ見てたら発見して、今回寄ってみました

しばらく眺めて、次へ移動
富岡合同庁舎へ向かいます
ここの土木事務所でダムカードをゲット

左の4枚を貰いに行ったけど、大仁田ダムのカードもあったのでついでに貰いました
橋カードもやってますがどうですか?と聞かれたので、記念に貰いました
残りの6枚の橋カードは別の土木事務所で頂けるとのことですが、基本平日休みではないのでねー
大仁田ダムはまたの機会に訪れるとして、帰りの通り道にある道平川ダムへ

ダムに着いたところで霧雨が降ってきたけど、堰堤の真ん中まで散策
国道254号走って佐久へ抜けて、佐久平駅近くの草笛に行ったら休みでした
佐久中佐都インターに向かう途中で、小木曽製粉所を見つけたのでそこでさるそばを食べました
ちょっと前に清水駅前に出来て気になってたのでちょうど良かったです
味は、まぁ、値段なりかな
店内が寒かったので、食べてすぐ店を出ました
中佐都インターから乗って八千穂まで無料区間走って、141号で野辺山越え
野辺山は小雨が降ってて、気温が21℃でした
帰りは休憩もほぼなく渋滞も無かったので下道でも順調に走れて夕方には帰宅しました
あまりにも車が汚かったので、かなり久々の洗車をしました
Posted at 2025/06/18 20:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月15日 イイね!

美食オフ in 松代

美食オフ in 松代6月15日、美食オフに参加してきました
乗り換えてから初のオフ会です
静岡は前日からの大雨で朝方はまだ土砂降りでした
少し弱くなったタイミングで車に乗り込み、予定より早めの5時半に出発
東名から中部横断道で、無料区間の六郷インターで降りて道の駅にしじまでトイレ休憩
山梨県に入ってからは雨はほぼやんでました
また六郷インターから乗って中央道須玉インターで降りて、国道141号で野辺山越えて道の駅八千穂高原でトイレ休憩
八千穂インターから中部横断道で北上して佐久北で降りて、浅間サンラインで上田まで行って県道35号線で松代へ
集合時間ちょうどに到着しました

開店時間を待って、竹風堂店内へ

栗おこわの山里定食にしました
よくお土産に栗おこわを買って帰るけど、作りたてを食べるのは初めてで、とても美味しかったです
食後は、近くを散策

真田邸に行ったり

松代城跡に行ったり
散策を終えて、駐車場に戻ったところで、トシさん夫婦とここでお別れ
しばらく駐車場で駄弁ってたけど、蒸し暑いので涼を求めて再び竹風堂へ

ナガノパープルのアイスを食べました
しばらく涼んで、駐車場に戻ってここで解散

翌日の月曜日は有休を取ったので、ここから宿へ移動
前にRicoさん夫婦が宿泊していて、気になっていたコンテナホテルのR9 The Yard富岡で予約を取りました
松代からまた県道35号で上田に戻り、上信越道で下仁田まで
道の駅しもにたでお土産買って、スーパーで夕飯を買ってホテルにチェックイン


参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました


2日目(6月16日)につづく
Posted at 2025/06/17 23:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation