• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月18日

ヴァリアント1年点検でした~。

ヴァリアントを購入し1年。

あっという間でした。

3月14日に納車されて、11ヶ月で7,600㌔ほど乗りました。



特にトラブルも無く・・・、イヤ あつたぞっ。

ナビの調子が悪く、ある設定に変えたとたん画面がフリーズ。



エンジンを止め2時間くらいたつと復旧します。

新プログラムに更新すれば直るかも知れないとDでは言いますが、

みんカラのゴルフ7乗りの皆さまの話しでは、いまいち勝手が違うようで

まだ更新に踏み切れていない小心者です。

12ヶ月点検野お金払いに行ったときいただいたグッツです。


かわいいですねーー。

ブログ一覧 | ゴルフ7 | クルマ
Posted at 2016/02/18 22:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2016年2月18日 23:36
ナビですが、フリーズした時は電源ボタンを長押しすると強制的にシャットダウンされるので、
改めて起動すればたいてい解決しますよ!
コメントへの返答
2016年2月19日 22:10
こんばんは〜
長押しですか?
明日やってみます。
2016年2月18日 23:52
今納車7ヶ月で17,000キロ超えです…1年点検では30,000近くいってるかもです(*_*)
ノベルティ可愛いですね!
コメントへの返答
2016年2月19日 22:15
もうそんなに走ったんですかい⁉︎

Dに行くと、ノベルティがあればずうずうずしくも
いただいてきますよ。(≧∇≦)
2016年2月21日 18:12
ご無沙汰しております
うちも先日一年点検に出しました。
ちなみに22000キロです(^^;

ナビはうちもポンコツ?で
色々あって交換してもらいました
コメントへの返答
2016年2月21日 20:32
こんばんは〜。
ご無沙汰ですね(-_^)
もう22000キロも走ったんですか?
ナビを取り替えてもらえて、良いですね(°_°)
ミンからのゴルフ乗りの皆さんのブログを
参考にしていろいろ操作していますが、ダメですね(`_´)ゞ

プロフィール

「桝の掃除とパラソル修理をしたの巻🚰 http://cvw.jp/b/2451621/45214141/
何シテル?   06/20 23:25
よいこの会です。 よろしくお願いします。 アナログ人間ですのでPC操作が??です。 車は18歳から乗り始め(バイクは16歳)ました。 トヨタ系デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安物HIDその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 13:04:47
CELLSTAR ソーラーバッテリー充電器SB-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 13:04:04
Auto Wayfeng リバースビューバックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 21:09:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アプコちゃん 号 (フォルクスワーゲン アップ!)
ウィッシュから乗り替えました。 VW車 2台、同じナンバー数字です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント CL-PE (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 ヴァリアントに乗っています。 プレミアムエディションです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフⅣ ZMって知ってる? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初の外車でした。 パワーはありませんでしたが、オーディオがとても良くて、お気に入りでした ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ ホワイト君 (トヨタ ウィッシュ)
初代ウィッシュ 1.8X-Sです。 色は白パールで発売当時は大ヒットしたウィッシュです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation