• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

初車検

本日プレマシーの初回車検を受け、
無事終了しました。例のFスタビからの
異音もブッシュ交換で解消しました。
uj21さんをはじめとするプレ乗りの
方々からのアドバイスに感謝します。
有難うございました!

プレマシーでコトコト音がする場合は
初回車検前(無償期間)までに交換される
事をオススメします!

今年は操安性向上をテーマに
リアスタビ装着&車体補強を計画してます。
もちろんDIYですが誰かお手伝いを!(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/01/26 23:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 0:01
こんばんは (●º∇º)ノ

初車検ですかぁ、私のは今年9月が初車検です。
一応今のところアクセラは中も外も異音がしないので安心しています(^-^)

社用車のアイシスは、Aピラーの辺りからカタカタ異音がしています。ネジか何か落ちてるんですかねぇ(;´д`)
コメントへの返答
2013年1月27日 0:35
こんばんは。現時点問題無しは
良いことですね!私の車のトラブルは
今回の異音が初めてで、他の方も
遅かれ早かれ起きてる異音のようで
我が家にも発生したかという感じです。
少し早い気もしますが、特にブッシュ系は
劣化(交換)するものと割りきってます。

アイシスのAピラーからカタカタ異音ですか。
普通は爪嵌合で止まっているはずなので
ガタ(遊び)が増えた、若しくは共振ですかね。
ただ、共振なら周波数が高いはずなので
異音(カタカタ)というより振動(ビビり音)だと
思いますので前者だと思います。
テープ等でガラスやダッシュボードと固定
(ピラーを動かなくする)してやって
カタカタしなければ可能性大ですね!
後は寒さ(材料特性)も関係しているのかも。
2013年1月27日 1:13
やはりブッシュの違いは大きいのですね。

ベスモ1993年3月号では足を固めるよりブッシュをゴムからピロボールに変えた方が効果大ということを思い出しました。
後はガンさんの仰ることですね。

コメントへの返答
2013年1月27日 1:43
こんばんは。ブッシュ系は劣化や磨耗が発生すると異音が発生するケースが多々あります。金属や樹脂と違って物性変化が大きいと言えます。

ピロボールに換えると車体とサスの動きがリニアとなり、結果ステアリングインフォメーションの向上にも繋がる反面、吸収材がなくなるため異音発生のデメリットも発生してしまいます。自動車メーカーもメリットは重々理解しているとは思いますが、異音やコストを如何にクリアするかが課題だと思います。これをクリアにしたら特許取れますよ(笑)

プロフィール

「@FRマニアさん
次期愛車かどうなるか楽しみです!きっとフルバケ入れたMRの軽量2シーターかな。もちろん荷台のある黄色ナンバーだよねw」
何シテル?   04/08 00:12
CRプレマシー乗り、DIY大好きな2児のパパです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 21:59:47
やっぱり安全第一? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 19:43:35
アテンザ試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 20:20:56

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車検を受けるか悩んでましたがエコカー減税の恩恵を受けれるタイミングだったので思い切って乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation