• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro802の"ジェイド" [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

カジュアルテープによる複雑化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイトルだけ見てもなんのこっちゃって感じですね。すみません^^;

向島自動車用品製作所のカジュアルテープを購入しました。
車のデザインやパーツは空力の都合もあるので、シンプルです。

個人的にはそれも無視したゴチャゴチャした形状が好きです。
パーツを両面テープで貼り付けてもいいのですが、洗車の度に剥がれてないか気にするのも大変です。
もう既に結構貼ってますけど^^;

そこでカジュアルテープを使って装飾し、形状を複雑に見えるようにしたいと思います。
2
施工中の写真です。

施工性が非常に良く、簡単に貼り付けできます☆

最初に貼り付け面の長さより少し余裕を持って切断しておき、ピンとテンションをかけながら貼り付けていくと綺麗に貼れます。
最後はハサミで切断します。

失敗しても、貼り直しも出来ますので安心です。

極端な曲面への追従はイマイチですので、直線向きです。
3
赤矢印の位置にシルバーやブラックのカジュアルテープを貼り付けています。
4
6mもあり、施工性もいいので、思いついた場所にどんどん貼り付けできます。
5
施工前の状態です。
6
施工後の状態です。
ほとんど違いが分かりませんね^^;
純正と比べると何か違うけど、何かは分からない、その方向性で行きます(^^)
7
これが純正の時ですので、これと比較すると変わっていってるなーと思います。
特にバンパー開口周りが黒だと暗すぎて何がなんやら分からなかったので複雑化できたと思います。
8
ちょっと複雑になりましたかね。
9
ライトに照らされるとキラキラしてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアセンサーのエラー

難易度:

ハンドル清掃

難易度:

[リコール対応]+メンテ、他

難易度:

ボンネットガーニッシュ取替

難易度:

純水で洗おう〈2回目〉

難易度:

センサーエラー(●度目!?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェイドハイブリッド フロントタイヤハウス付近の遮音(実験) https://minkara.carview.co.jp/userid/245388/car/2953964/6504127/note.aspx
何シテル?   08/15 09:59
オーリスからジェイドに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SURAINBOW FULLY SYNTHETIC PALMWAX IW32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:43:27
フロントバルクヘッド防音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:28:50
てっちぇーん♪(テツ)さんの日産 アリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 20:58:40

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
オーリスのあとジェイドに乗り換えました。 初ホンダです。よろしくお願いします(^^) ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
アルファードのあとオーリスに乗ってました
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族で過ごす居住性を優先し、乗り換えました。 内装が上品で、足元も広く、言うことありま ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation