• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

テスト製作304とパワーマフラー (JB5用) インプレ VOL.1

テスト製作304とパワーマフラー (JB5用) インプレ VOL.1 こんにちは。

先週から、首を長くして待っていた テスト製作 304 とパワーマフラー ( J B 5 用)が、昨日送られて来ました。

早速、交換しましたが1本物の純正タイプのパワーマフラーは取り外しが結構大変でした。

しかし、2 分割になっている今回の テスト製作 304 とパワーマフラーの取り付けは比較的簡単に出来ました。


↑ 左側が、製品版のパワーマフラーです。
リヤ部分が焼けて、色が変わっています。

右側が、今回テストする試作 304 とパワーマフラーです。
304 部分にフランジを入れて、2 分割にしています。
リヤ部分は新品なので、輝いています。

取り付け後、早速エンジンを掛けアイドリングで少し放置しておきます。

アイドリングの 音は、少し大きくなり 野太い感じの音です。


走り始めて直ぐ、低速が良くなっている事に気付きました。

しかし、普通にアクセルを踏んでいけば何でも有りませんが、

アクセルを踏み気味に開けると ・・・音が!



低音で、 ブゥォ~ ブゥォ~  な感じでしょうか?

注)音の表現に関しては、才能が無く自信が全く有りません!
  ちゃんと、動画が見えて音が 聞けるのか不安です~。


今日は、今治に用事が有り少し遠出をしました。





自宅から 今治までの往復の走行距離は、トータルで 78.1 km

外気温は、 18 ℃ でした。

◎ 今日の天気は、雨 でした。

帰宅時の、 平均燃費は 22.3 km/L でした。


ハッキリ言って、良いです!


・ 低速域からトルクが出ていて、アクセルの踏み込み量が全般的に少なくて済むような気がします。

・ 一定速度での走行が楽である。
  ・・・アクセルをあまり踏まなくても、前にスルスルと出て行く感じです。

・ 信号待ちから、発進すると平均燃費が 0.1 km/L とか下がりますが、直ぐ回復します。
 (かなり敏感に、反応するようです。)

・ ゆるく長い登り坂も、 E C O マークが点灯したまま元気に登っていきます。



☆ 一般走行には、良い事尽くめですが ・・・。
  純正のセンターマフラーの太鼓を、テスト製作304に換えた事で、排気損失が減っ た事が
 良い方向に行ったようです。


後は、消音のみです!!




◎ 次回は、通勤燃費 と 高速走行 です~。
ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2008/10/26 19:23:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年10月26日 19:31
ぶった切った本人・・・・

加工したのは匠・・・・

消音ですか~

楽しそうですね♪

うちも工場開けておこう♪

雪降ってもいいや(笑)
コメントへの返答
2008年10月26日 19:48
真っ二つに、切って送ったのですね。

消音さえ出来れば、完璧に近いと思います。
しかし、コストとの兼ね合いが難しいようです!
楽しいですが、通勤燃費と高速走行を確認したら、丸亀に里帰りの予定です。

◎ 工場を開けて、ジャッキを用意して 待機しておいて下さい!
もう雪が、降るんですか?

2008年10月26日 20:32
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

早速、動画も載せられてますねo(*^▽^*)o~♪

テストは上々なようですね!
タイコが小さい分、音は大きくなってしまいますね(^^;)

でも、通勤燃費と高速走行も楽しみですねd(^-^)ネ!
コメントへの返答
2008年10月26日 23:44
こんばんは。

動画は、高専に行っている子供のポコちゃんに教えてもらい、何とか掲載しました。

やはり、まだ誰も体験していないテストをするのは楽しいし、「ワクワク」します。

※センターのタイコの部分の内部構造を変更すれば、消音は可能と、製作者の方は言って折られました。
今後に期待が持てます~。
2008年10月26日 21:11
消音も完璧なら、一石三鳥ぐらいですかね(笑)

コメントへの返答
2008年10月26日 23:49
コメント、有り難うございます。

世の中、そう簡単には行かないものですね。

しかし、singen さんには、もう答えが見えているようです!

2008年10月26日 23:55
おお!!

いい結果がでましたね^^

しかし、燃費22kmってホントにいいですねぇ^^

私のSPADA。これでも街乗りで明らかに良くなったのですが、それでも9kmでした^^;
ハイブリッドならもっとすごいんでしょうねぇ^^;
コメントへの返答
2008年10月27日 7:32
コメント、ありがとうございます。

かなり良い結果が出ていますが、まだまだ確認する事が有るので大変です。

SPADAの、9km/Lなら中々良いですね!
ガソリン価格は下がって着ましたが、やはり燃費が気になりますね。

プロフィール

「昨日は、ライフ君の納車記念日でした!」
何シテル?   12/02 03:14
車が好きな、中年親父です。 シビック タイプ R (EK9)と、 ライフ  D タイプ (JB5) に乗っています。 趣味は、ミニカー(トミカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA車が好きで、TYPE-R を購入しました。 楽しく、気持良く走りたい! ※ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2台目に、ビートと密かに決めていましたが、 娘の猛反対にあい、ライフ(NA) 購入とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
カローラ GT (TE71) から、乗り換えました。 カローラレビンとして最後の FRで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
カローラ レビン (AE86)から、乗り換えました。 ジムカーナをする為に、購入しました ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation