
こんばんは。
早速ですが、テスト製作304+パワーマフラー+FFB ( J B 5 用 ) のテストの、途中経過を報告します。
交換後3日経って馴染んできたのか、気のせいか 音が大きく成ったような気がします・・・。
◆通勤燃費は、自宅から嫁さんの会社までの 片道 6.8km の距離です。
帰りは、買い物などが有り一定しないので行き のみの燃費です。
・純正パワーマフラー+FFB : 約 18.5 km/L
・テスト製作304+パワーマフラー+FFB: 約 18.3 km/L
※ ここ 2日間の平均燃費ですが、ほとんど変わりません!
◆ 0~100 km/h のタイムの比較。
・純正パワーマフラー+FFB : 平均 21.21 秒
・テスト製作304+パワーマフラー: 平均 22.28 秒
タイム的に、約1秒の開きが有ります・・・。
注)コースは土手沿いのコースの為、若干の下り勾配が有ると思います。
数値は、3 回計測した値の平均値です。
◆ 0~200 m 到達タイムの比較。
・純正パワーマフラー+FFB : 平均 13.94 秒
・テスト製作304+パワーマフラー: 平均 14.26 秒
タイム的に、約0.3 秒の開きが有ります・・・。
※ 数値は、3 回計測した値の平均値です。
しかし、これだけ走って(テスト走行で)自宅まで 約 38 km走行しましたが、
平均燃費は 16.5 km/L でした。
どうも、このテスト製作 304 +パワーマフラーは短い距離は今までとあまり変わらず、長距離向きのようです。
◎ 高速は走っていませんが、一定速度で安定して走れると思います。
純正パワーマフラー+FFB での計測値は、10日ほで前に計億しました。
計測は、マルチメーターでの自動計測値です。
帰宅後、
ついでに、マフラー交換しました!
テスト製作 304 +パワーマフラー+FFBから、
テスト製作 304 +パワーマフラー+純正リヤマフラーに交換しました。
まだ少ししか走っていませんが、通常走行は問題有りませんが、やはり踏んだ時に音が出ます。
明日から、テスト製作 304 +パワーマフラー+純正リヤマフラーの通勤燃費と、音の確認をします。
☆音には自信が無いので、嫁さんにも聞いてもらい報告します。
◎ 新しい事をするのは楽しいですが、
予測していた結果と違う結果・・・何故でしょうか?
※ 計測タイムの事です。
注)法定速度を守り、安全運転でお願いします!
ブログ一覧 |
ライフ | クルマ
Posted at
2008/10/29 00:38:09