• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃぎゃの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年10月27日

リアハブ114.3化+R180デフ その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今回は車両側です。

サイドブレーキのワイヤーは車両のを使いますが取り外すのにハブを外し、バックプレートをフリーにして後ろから外します。

そのために分解していきます。
2
ハブを外し、ついでにドラシャを抜きます。

サイドブレーキワイヤーが外れたらアーム類を緩め、ABSのコネクターを外します。

そのときに下にもぐってガソリンタンクのカバーみたいなのを外さないとコネクターやボルトが外せません。
3
カバーを外したところにコネクターがあります。
4
全部緩んだらナックルを外します。
5
ナックルが外れたらそのままデフを外します。

黄色の矢印にボルトナット・黄色の○にナットでリアメンバーに付いています。
6
今回は取り外しです。

その5に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキング現象問題の解決

難易度: ★★★

116,575km-ハブベアリング交換

難易度: ★★★

レリーズベアリング清掃&グリスアップ

難易度:

ミッションオイルとデフオイル交換

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル、リヤデフオイル交換

難易度:

WAKO'S CVTF Premium-S に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなリフトアップでいいのか?久しぶりのパジェロミニです! http://cvw.jp/b/2459850/46850606/
何シテル?   03/30 16:07
700kmの引越してログインができなくて久しぶりの復活! PCも新しくなったしやっとまともに動けるようになった! それまでの間に車で困ったこともあって【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
久しぶりのMTいろんなことをしてみたいと思います。 全くわからない水平対向エンジン+ボ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ドノーマルの錆びがすごい状態を安くで購入! 頑張って作っていきます。 インチアップや自作 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation