• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

脊柱管狭窄症手術後の今



チト季節では無いですが
草餅ですよ。

子供の頃、春になると
家族4人で利根川の土手行って
餅草を摘んで母親が作って
くれたものです。無論、その草餅に
あんこなんて入ってませんでした。
そもそもあんこ入ってる草餅なんて
大人になるまで食べた事無かったです。



↑あんこ無しのが売ってたから
迷わず買ってきました。美味しい😋
やっぱ草餅にあんこ要らないす!

ところで、皆さんの家の草餅に
あんこ入ってました?
つか、僕みたいな田舎育ちじゃないと
家で草餅作る習慣自体無かったですかね?


閑話休題


いい歳して
TVドラマの話ばかりで恐縮です

19番目のカルテ

ドラマのモデルになった
千葉大の総合診療科の予約は
半年先まで一杯だそうです。

痛くて痛くてしょうがないのに
特にこれと言った問題が見当たらず
確定診断が付かない...

辛いものです。

世の中には痛いどころか
命に関わる深刻な病に侵されて
生死の狭間で苦しんでおられる方も
多くいらっしゃる事は理解していますが
原因が分からず宙ぶらりんな状態で
病院から病院へと藁をも掴む思いで
迷走を続けるのもそれはそれで
しんどいものです。

そんな状態で2年ほど苦しんだ僕は
この2月にやっと手術にまで漕ぎつけて
なんとか歩ける様になったのは
ご案内の通りでございます。

確定診断、歩けるようになるのか?
入院~手術
手術後

で、現在ですが
やはり完全に元通りってワケにはいかず
今は手術した患部周辺の腰椎が痛いです。
(フツーにしてる分には大丈夫)
問題だった右足は大丈夫っぽいですが
今度は左足(臀部)がたまに痛くなります。
凄く嫌な予感がします...(-_-;)
それでも歩けるので、手術前に
比べたら天国です。

それで天国?
はい、天国です(笑)
内臓やら痔やら痔ろうやら緑内障やら
蓄膿症やら、骨折やら、メッタメタな日々が
続いたせいで、幸せのハードルが普通の人の
10分の1くらいに低くなってるんですww

歩けて食べれてエリーゼ乗れて
たまに海外行けてビール少し飲めて
それで生きてりゃ充分です...

最終解脱
涅槃の境地僕エリなのであります。
あ、そりゃそうと、LE SSERAFIM
って可愛いですよね💕

煩悩だらけの涅槃ですみませんww

そして
そんな僕の3年間を支え続けてくれた
パジェロミニ



とうとうお別れの時がやって来ました。
とは言え、↑AKG社の社用車として
もうひと頑張りしてもらうので
別れという程では無いのですが(^-^;

因みにU-TANさんの前は
女子が乗っていたとの事です。

四駆女子のオシャレな足から
U-TANさんご夫妻の、雪山、里山
キノコ狩り用オフロードエクスプレス

そこから一転
不具合の総合商社僕エリの
病院循環コミュニティバス的
シルバーエクスプレスへの
キャリアチェンジ

そしてAKG社へ嫁ぐという
なかなかに激動の生涯を突っ走って
いるパジェロミニであります。

3年間
ホントありがとうm(_ _)m

居ないとやっぱ





寂しい(泣)

Posted at 2025/08/09 07:42:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

僕エリタオル(改)完成し配布へ             



愛のがっこう...

ヤバいす。
面白過ぎます。
木村文乃がもうね...
控えめに言っても最高過ぎます。



何が最高って
父親が大企業幹部で
ミッション系ハイスクールの堅物女教師
典型的箱入り娘、浮世離れしたお嬢様
でも、その実態はフラれた男にストーカー
して警察沙汰に自殺未遂と
なかなかに壮絶な過去を持つ
重くて痛いオンナという
僕エリ大好物の脚本&キャスティングですww

で、この場合
果てしなく清廉潔白で透明感溢れる
吉岡里帆様じゃダメなんです。
思い詰めたら何するか分からない
秘めた狂気
ダークサイドな顔を持ってそうな
木村文乃じゃなきゃダメなんです。
年齢的にもww



この後の展開が楽しみです。
え?来週は、とうとう禁断の愛って?...
ワクワクしかないww


閑話休題


さて
僕エリタオル第2弾



完成して、今治から到着しました。



早速お友達の皆さんに
差し上げたいと思います。
広島、大分、静岡、そして映画、芸能界方面ww
には、本日までに佐川急便にて発送済みです。
どうか、受け取られた方はフツーにタオル
として実用に供して頂ければ幸いです。

その他のお友達には、お会いした際に
手渡ししたいと思います。

東京オフとかかなあ...(´∀`*)ウフフ


おまけ


去年のリハビリ旅で買ってきた新潟名物
消費期限が2か月ほど過ぎちゃったので
慌てて食べてみました。



箱はデカいのに
中身はフツーのレトルトカレーサイズで
ビックリ...(-_-メ)

パッケージの写真からは
蕎麦屋のカレー的なものを期待しちゃい
ますが特にそんな事もなく
印象としては

「凄くモッタリしてるカレー」

でした。
お好みでどうぞって感じww
お店で食べるとまた違うのかなあ...

Posted at 2025/08/01 18:47:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

エリーゼACガスその後と青梅でBBQ




僕のだけは大丈夫、絶対大丈夫
多分大丈夫、大丈夫、、、だよね?
そんな僕のエリーゼがまさかのガス漏れ
(やっぱりとも言うww)で、ガスを充填
したのが今から1か月前
その後、エアコンは効くのだろうか?

そこで、
F205/R225に戻した走りと



エアコンの
検証を兼ねて
台風明けの猛暑日真昼間
エリーぜに乗ってみました。
てか、F225/R245どうしよう?

↓コレ

40のサイズ設定無くて
225/45R16なので
ムッチムチのパッツパツww

AR-1欲しい人います?
Work CR改で組んでます。
塗装酷いです(笑)

で、エアコン、どうだ?



うん...


効く!(´∀`*)ウフフ


とはいえ、止まるとアレだ...
我慢できないほどじゃないけどぬるい...
どんな感じかというと
あのちゃんが助手席乗ってたら



あつい、、、



ぼく、、、帰る



そんなレベルww
ああ、これが皆が言っていた
「走ってれば冷える」って事なのか。
購入して18年、初めてその言葉の意味を
実体験したのであります。
温室育ちならぬ
冷室育ちのボンボン僕エリなんですww

次はお盆明けくらいに
ケントスピードでガス入れてみましょう。


閑話休題


先週土曜日
青梅のエキシージ乗りSさん宅での
ガレージBBQにAKGくんと
お邪魔してきました。



自然豊かな環境に
設備の整ったガレージでのBBQ





Sさんはエキシージの他に
R35のNISMOとか
ゴリゴリサーキト仕様のS2000とか
コンクールコンディションの
340ps/1,000kgとか
マジ、目の保養になりましたm(__)m

更には、もっと色々持ってる3314さんも
いらして、1972年ワールドチャンプ記念で
限定生産されたマシンが英国から届いたとか
991GT3RSの話とか、47GTの話とか
隣では大吟醸キメたAKGくんが
カウンタックのクラッチがいかに重いかを
含蓄溢れる話で盛り上げてるとかww

それはそれは
素晴らしい世界が繰り広げられてました。
エリエクV-TECクラブ(勝手に命名ww)の
kmpsさんも、火を噴く300馬力について
嬉しそうに話してましたよ(^^)/
あ、FPみやもっちゃんさんに
今後資産形成について相談するの忘れてた
つか、相談する資産が無いから
相談しようも無いか?(笑)

エリーゼ買って18年
エリーゼ買わなかったらこんな凄いとこで
こんな凄い人達とBBQ食べてないよなあ~...
と、ノンアルビール啜りながらしみじみと
感じ入った僕エリなのであります。


おまけ

タイプRが停まってました。



こんなに膨らんでるんでしたっけ?
日本車で、吊るしで、この膨らみは
過去最大じゃないっすか?

さすがHONDAです(#^.^#)

Posted at 2025/07/22 17:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

僕エリタオル(改)制作へ



子供の頃
家の麦茶に砂糖入ってました?
僕ん家は入ってました。
甘くて美味しかったなあ...(´∀`*)

モラは入ってなかったそうです。
昔から甘くない人だったんですねww

次に、話は違うけど
今の若い人に
「7時10分前集合」
とか言うと、結構な割合で
「7時5分とか7時8分くらい」
と受け止めるそうです。

なんでも
デジタルの07:10を起点として
「その前」だから07:05とか07:08じゃね?
ってなるのだとか...

あり得ん....(-_-;)

LINEの「。」で威圧感とか
昭和なおじさんには
到底理解できない事ばかりです。

ま、真に受けて説教臭い事言わず
へえ~そうなんだ
くらいに右から左へ受け流す
それが昭和生まれの生きる道
なのだと思います...(。-_-。)


閑話休題


さて、そんな昭和な僕エリですが
ここ数年様々なフィジカルクライシスに
見舞われ、去年の60歳の誕生日なんて
痔ろう手術後の激痛で、深夜の居間で
七転八倒しながら迎えたのは
苦い苦い思い出です。

そんな調子だったので
還暦のお祝いに赤い僕エリタオル作る
なんてお気楽な予定は、あっさり
吹っ飛んだまま現在に
至っております。

その後、痔ろうは収まったものの
足の痛みで歩けない状態は続き
今年2月の腰部脊柱管狭窄症手術で
やっとまともな体に戻った
僕エリなのであります。

そこで

だ、、、

やっぱ、新僕エリタオルを作ろう!

一連の入院、手術で
結構な額の保険出たし、こういうお金は
心配してくれた皆様への御礼に使うのが
一番だろう...という、実に徳のある
立派な人間にしか導き出せない結論に
達したわけでありますww

んで、こんな感じ



前回作った僕エリタオルと何が違うの?
と、思われるかもですが
真ん中のイラストと端っこの文字が

GTI With EOS → Bokueli With LOTUS
Powered by MR → Powered by モラ

に、変更になってます。
古くからのエリエクオーナー なら
GTIもEOSも理解してくれますが
最近の人は、なにそれ?
VWとなんか関係あんの??
...だと思うので(^-^;

あと、ミッドシップとモラをかけた
「MR」もストレートに「モラ」に
しました。

これはモラへの忖度ですw
本人全く望んでませんけどww

これを前回同様、お友達の皆さんに
差し上げようと思います。
もうすぐ今治から届く予定です。

はい、パイル生地の高級品です。
お金持ちですから←保険焼け太り(笑)

お楽しみに(^^)/


おまけ

ぶつけられて修理中だったフリードが
直って帰ってきました。



修理代はバンパーと
クロスター用の飾りプレートみたいなの
左ヘッドライト交換で17万円



安いっすね!
100:0で相手の保険持ちなので
もっと取っていいのに(笑)

修理の間
代車の旧型ガソリンフリード乗って
まあ、足クルマで使う分には十分かな...
なんて思ったけど、改めてハイブリッドに
乗っちゃうと、モーター特有のスムーズな
走りに、やっぱ電気(モーター)は
必須だなって痛感しました。



エンジンでもウルトラスムーズな走りは
実現できるんだろうけど、このクラス
この値段のクルマでは絶対無理!

僕は足クルマに全く拘りはなくて
楽ちんで快適ならそれに越した事は無い
ってタイプなので、もう純エンジン車には
戻れないです。



ほとんど乗らないけどww




Posted at 2025/07/18 10:36:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

最後のドライブ...かな?



バックモニターのガイド?
でしたっけ?
あれで車庫入れ上手にできます?

僕、できないです( ノД`)シクシク…

昭和の人間だからでしょうか?
それともただ単に適応力に欠けてる
からでしょうか?
間違いなく後者ですねww

たまに、そのガイド見て駐車した後
クルマがあまりにも曲がってて
自分が心配になっちゃいます。

免許返納かな....


閑話休題


さて、そんな免許返納な僕



ジムニーとデリカは息子夫婦のなので
アレだけど、いくらなんでもクルマ多すぎ
じゃねえか?...(-_-)
C-HRの後ろにはこの子も居るしww



前塞がれて、ますます出れねーし
これって軟禁すか?盆栽すか?
つか、隠れてっから盆栽にすら
ならねーし(-_-;)

って言ってる気がするww

なら、C-HR出せば良かったじゃん
って言われそうだけど、前にも書いたけど
C-HRは僕ん家の非常用電源車なんです。





有事の際
最大5日間程度、電気を供給できるって
いわば個人電力インフラですよね。
40mの電源ケーブルも買ってあります。

なので、C-HRは残置。
となると、、、この子だ(T_T)



U-TANさんから頂いて約3年
孫エリ達の保育園、僕の医者通いに
大活躍してくれましたが、特に孫エリ達は
この子で育てたと言っても過言でないです。



子供は熱を出すんです。マジ。
そのたびに迎えに行って、、、
でも案外元気で(笑)
遊びに連れてけと
懐かしいです...(´∀`*)

でも、そろそろ僕の元を
離れる事になりそうです。
だってさ、いくら僕がお金持ちでも
4台維持するのは大変なんすよ。
あ、笑うトコねここww
稼働してるのモラのフリード1台だけだし。

そんなこんなで
これが最後かも...そんな気持ちで
久しぶりにパジェロミニで出社してみました。
せっかく付けたETCも1回位使わないと
悔しいし←セコいお金持ち(笑)



朝6時
さすがにこの時間なら首都高もオールクリア
6時半過ぎると一気に川口線も中央環状も
渋滞し始めるから、その前に抜けちゃう
のが基本。で、7時に出社してサッサか
帰る予定。

予定通り
スイスイっと1時間チョイで到着。
スイスイ着いたはいいけど大手町界隈に比べ
ホント駐車場が少ないのが芝浦ベイエリアの
困ったところ。

んで、停めたのは...



砂利敷き
時間貸し無し
24時間最大料金の1本勝負
男は黙って3200円前払い。
周辺開発工事のガテンさん向け
駐車場なのは明らかですww



そんな中、異質な2台
中間請負の社長さんでしょうか?
それとも元受けゼネコンのちょい悪オヤジ?
ま、いいやそんな事ww
で、サッサか仕事終えて都心ドライブ

豊洲のタワマン群
ボトムラインが1億円ですかね?



旦那収入マウント
お受験、ママ友、ヌン活
激しいヒエラルキーの中で
泳ぎ疲れた奥様たち...
僕でよければ癒してあげたい。

「奥さん、いいお店知ってるんですけど
ご一緒しません?加賀屋ってお店で..
ホッピーって飲んだ事あります?
シロとレバー、タレが最高なんです」

妄想が止まらないです(笑)

ロータス東京オフの現場にも
連れてってあげました。



後ろに停まってたトレーラーとかは
消し去りましたww



ゲートブリッジも



景色抜群ですね♪

んで、無事帰宅して
3年間でどのくらい乗ったんだろ?



U-TANさん家からの帰り、富士市辺り



昨日の帰宅時

丁度1万キロでした(^^)/
8割通院、2割お迎え、そんな感じ。

さて、フリード直ったって。
明日ホンダに取りに行こう。

結局代車の旧型フリードは全く乗らず
モラはC-HRで会社行ってます。

C-HRが気に入ったみたい...ww

Posted at 2025/07/11 12:26:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation