• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIRST0712の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年6月9日

Volam 2 in 1CarPlay&Android Autoワイヤレスアダプター  

評価:
4
Volam 2 in 1CarPlay&Android Autoワイヤレスアダプター
ND2のCarplayは有線接続が必要。
ケーブル抜き差しが面倒なので、みんカラ諸先輩実績有のコレを購入。メルカリで2400円で買えました。Amazonや楽天市場では6000円くらいします💦

USB-Cポートに差して、iPhoneを接続するだけ。以降は自動でつながります。

気になる点がひとつ。
エンジンOFFにしてもUSBポートは給電されているようで、写真のようにアダプタ本体が青く光ったまま。
車が待機状態でスリープになっていないから?しばらく待てば給電止まる?
USBポートの仕様がわからないので、差しっぱなしは不安。そもそも最近の車は待機時の消費電力が大きいらしいし…

結局バッテリー上がりが心配なので、車から降りる時に毎回USBポートから抜いてます。
これじゃワイヤレスの効果半減😅

———————————
追記:
電源OFF後、20〜30秒くらいでUSBポートへの給電が止まることを確認しました。
これで安心して差しっぱなし😮‍💨
———————————

MAZDAさん、今時ケーブル接続は流行らないです。標準でワイヤレス接続可能にしてください🙇

———————————
追記:
2024年12月のマイチェンで、ワイヤレス接続機能が追加されてます
私のは2024年3月登録😢
———————————
  • 新品未開封でした
購入価格2,400 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※メルカリ

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Beat-Sonic / MVA-11

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

エーモン / AODEA オーディオ・ナビゲーション取付キット (トヨタ・ダイハツ車用) / 2450

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:16件

Beat-Sonic / QBD32

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:79件

Data System / リアカメラ 接続アダプター / RCA042N

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:63件

Data System / リアカメラ 接続アダプター / RCA102D

平均評価 :  ★★★★4.95
レビュー:20件

Kashimura / Smart Car Player Input (スティックアダプタ) KD-256

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

AliExpress ワイヤレスCarPlay対応レトロフィットキット

評価: ★★★★

ダイソー製 ステンレスタンブラーシンプル800ml

評価: ★★★★★

マツダ(純正) アルミペダルセット

評価: ★★★★★

有限会社ライトテクニカル M6ステンレス製フランジナット

評価: ★★★

AutoExe Tower Brace Set / タワーブレースセット

評価: ★★★★★

AutoExe インテークサクションキット

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月9日 20:13
こんばんは、コメント失礼します。
私もAI BOXやら似たようなCarPlay/AndroidAutoワイヤレス化デバイスを検証中に気づいたのですが、NDロードスターのアクセサリー電源はオフにしても約20秒ほど維持した後にオフになる仕様のようです。
ですので挿しっぱなしで大丈夫なはずですよ。私は挿しっぱです😆
コメントへの返答
2025年6月9日 20:25
ありがとうございます。
差しっぱなし、試してみます。

電源OFF後車外に出て、アダプタのLEDが消えるか見ていたのですが、消えませんでした。
推測ですが、スマートキーを持ったままだったので、車側がスリープにならなかったのかも。

2025年6月9日 20:29
再度ごめんなさい💦
もしかしたらND2だと違うのかもしれませんので、あまりアテにならない事書いてしまったかも…🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年6月9日 20:42
コメントありがたいです。
お気になさらずに🙏

スマートキー持ったまま、車の周りをウロウロしているとバッテリーに負荷かかるらしいです。ロードスター に限らず、最近の車はバッテリー上がりが多いらしいです。
気にしすぎかもしれませんが、対策としてバッテリー充電器(OptiMATE6)使ってます💦

USB端子に差すLEDランプを持っているので、これで電源OFF後一定時間で給電停止するか、確認してみます。

プロフィール

「@ミムパパ さん
おお!
パンチョのスパゲッティだ‼︎
(パンチョは、パスタではなくスパゲッティですねw)
たまに食べたくなるんですよねー😅
茨城には無いので、柏まで行ったりします
メガ盛りは無理、さすがですw
以前は大500gでしたけど、今は並400gでも腹パンです💦」
何シテル?   07/08 18:19
FIRST0712です。 2015年型から2024年型に乗換えました。 恐らくNDが最後の純ガソリンロードスター。なるべく長く乗ろうと思います。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Energizing Device アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:30:19
Volum 2 in 1CarPlay&Android Autoワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 15:28:14
【新製品情報】NDロードスター後期用テールランプ発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 18:39:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年型S Leather Package ソウルレッドプレミアムメタリックを下取り ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
5月に3回目の車検、今更の登録w 主に妻の通勤車です。買い物、長距離は私がメインで運転し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター Sレザーパッケージ 6MT ソウルレッド 6月末契約。8月後半生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation