• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

お正月の志賀高原

初ブログです。

年末年始に毎年恒例の志賀高原へスキーに行ってきました。昨年に比べると積雪量は1/4位でしたが年末に降った雪のお陰でなんとか全面滑走できました。

私の所属するスキー学校のツアーでしたので指導も行いましたが先シーズン始めたばかりの男性が2日間の講習ですごく上達しましたので2級受験をすすめました。残念ながら1点足りませんでしたが今シーズン中には十分合格できるでしょう。

ARQは昨年10月に購入したばかりで始めての雪道走行を楽しみにしていましたが道路にはほとんど雪が無くARQの実力は試せませんでした。次回のお楽しみということです。

一の瀬スキー場のゲレンデの脇に一の瀬神社があるのを知っていますか。大晦日には年越しで1000人くらいゲレンデに集まってきます。カウントダウンが始まり年越しには花火が上がり、たいまつ滑走が降りてきます。神社にお参りして振舞い酒を頂いて・・・中々楽しいですよ。
私の毎年の恒例行事です・・・
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2007/01/06 05:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

80年目の夏
どんみみさん

初めての帯広
ハチナナさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年1月8日 20:47
はじめまして、雪不足の各地も年末とこの連休の雪で少しは落ち着いたのではないでしょうか?

志賀は子供連れではしばらく行っていませんが、懐かしいです。
検定も昔に比べると随分変わりましたね。(基本は変わりませんが)
これも懐かしいです。

ARQはゲレンデエクスプレスとしては最高ですね。
大いに走り込まれて下さい。
コメントへの返答
2007年1月9日 1:21
レス有難うございます。

志賀高原へは学生時代から30年以上通っています。
大学時代は毎年30日位行っていました。

いつか雪の上でもお会いできますことを楽しみにしています。

ARQとは長い付き合いになりそうです。
2007年1月8日 23:52
はじめまして。
私は年始に野沢温泉に行きましたが、やはり雪不足でした。下の方のゲレンデや上の平から降りてくるゲレンデがダメでした。
私も、昨年Audiに乗り換えて雪道ドライブを楽しみにしていたのに、雪が少なくて少しがっかり・・・
でもわざわざ雪道走りに、菅平まで行っちゃいました。(^^ゞ

あ、あと、私と妻のスキー板はOGASAKAです。(安い板ですが・・・)
昔は高価だったので購入できませんでした。(笑)

私も純正ナビは、前の車につけていた2DINのHDDに取り替えましたので、よろしければ参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/102796/149389/note.aspx
コメントへの返答
2007年1月9日 16:21
野沢温泉でも雪不足ですか、豪雪地帯ですのにね。

スキーは私も小賀坂のケオッズをはいています。
レース用はヘッドですが基礎スキーや普段すべるには小賀坂はお勧めですね。

ナビの取り付けは見せていただきました、参考になります。
アウディの場合2DINの位置が低いのでTILTしない市販のナビですと見にくいかなと思っています。

ありがとうございました。
2007年1月9日 18:02
初めまして☆
私の実家も岐阜ですが、中途半端な高鷲出身です。
高鷲には、ダイナランド、高鷲スノーパーク、鷲ヶ岳などのスキー場がありますが、あまり、雪質が良くなくて(笑
高校を卒業してからは、大阪に移住し、今は、お袋と弟が高鷲に住んでます。
なんか、岐阜のアウディ乗りの方を見つけて、ちょっと嬉しい気分です。
これから、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月10日 0:51
高鷲のご出身ですか、現在は合併して郡上市になっていますね。

奥美濃のスキー場はスノーマシンが充実していて11月にオープンしますね。
私も毎年初スキーは12月の鷲ヶ岳です。
今シーズンも12月に指導員研修会で鷲ヶ岳へ行ってきました。

後10年くらいしたら高鷲に移り住んで畑を耕しながら夏はゴルフ、冬はスキーの生活をしようって考えていたところです。(マジで)
普段の足はARQで遊びで356のカブリオレとバイクがあって・・・
そうそう、畑をやるなら軽トラは必需品ですね。
なんて夢を描いています。

畑つきの空家なんてあったら最高ですね。

私は大垣に住んでいますので実家に帰られるときはお立ち寄りくださいませ。
2007年1月12日 3:33
はじめまして。
12月29日、1月3日~4日初めての志賀一ノ瀬に行っていました。
志賀常連に言わせると「雪無いね」と言っていますが、私に言わせれば十分ある!と思いました(笑。
私は「志賀一ノ瀬荘」に宿泊していましたが、他にお勧めの宿があったら教えていただきたいのですが…
今シーズンは、仕事の関係でスキーにあまり行けそうにないので「MBT」履いて陸トレします。
またお邪魔します。
コメントへの返答
2007年1月13日 11:59
コメントありがとうございます。

私もいつも一ノ瀬に泊まっています。志賀高原の真ん中で焼額や奥志賀へ足を伸ばしたりジャイアントや丸池に行くにも便利ですものね。
奥志賀のホテルフェニックスでランチを食べてフェニックスのアウトレットでお買い物をするのが定番です。
あまり買い込みすぎると買い物袋を背負って滑って帰らなければなりませんが・・・

そうそう、宿泊先はお正月はオリンピックホテル
http://www3.ocn.ne.jp/~shibu/olympic/index.html

その他のときはマウント志賀に泊まっています。
http://www.shigakogen.com/hotel/mount/

どちらもゲレンデのすぐそばです。

プロフィール

スキー歴40年のオヤジスキーヤーです。我が家にはいつも四駆が1台はありましたがレオーネ、レガシー、CR-Vと乗り継いでARQにたどり着きました。アウディは初めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 356 ゴローちゃん (ポルシェ 356)
2年前に手に入れ1年そのまま車庫で寝ていました。 その後1年かけてボディと内装をすべてや ...
アウディ オールロードクワトロ ゲッコーちゃん (アウディ オールロードクワトロ)
2006年10月に2002年モデルを走行27000キロで購入しました。 仕事に遊びに1台 ...
ポルシェ 911 カブリオレ 青ガエル君 (ポルシェ 911 カブリオレ)
90年C2カブリオレハードトップです、ハードトップを外してフェアリングをつけるとスピード ...
トライアンフ TR-4 サリーちゃん (トライアンフ TR-4)
初めてのオープンカーです、貴重なサリートップつきで屋根は5種類に変化します。 リアサスペ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation